台湾鉄道一人旅 番外編 台湾の犬アルバム。

公開日: : 最終更新日:2017/07/29 旅人への道

dog

犬が好きです。
猫も好きなのですが、どちらか選べと言われれば断然犬、と答える犬派です。そのせいか、カメラを持って歩いているとついつい犬を撮る習性があります。

犬にはどうやら犬好きの人間を判断する機能が搭載されているようで撮った写真を改めて見返していると

「うわこいつ絶対甘やかしてくれそう。ちょっと構ってやったらなんか旨いもんでもくれるんじゃないか」

みたいな感じで常に犬にカモ扱いされている気がしなくもありません。

台湾の犬アルバム

台湾の旅写真を整理していたらやっぱりやたらと犬を撮っていたのでまとめておくことにしました。
最初にお断りしておきますが、ただただ犬の写真が並んでいるだけで、おそらくこのブログの中で最も意味のないコンテンツです。

台北の犬

taipeidog4

台北の街中で見かけた八百屋の看板犬。足長いね。

Taipeidog

単に好きだから目に付いただけかもしれないけれど、台湾の旅ではクリーム色のフレンチブルドッグにやたらと遭遇しました。かわいいよね、フレンチブルドッグ。

taipeidog9

きっちりカメラ目線。犬の腹に添えられた足が裸足なのはおじさんの愛情か。

taipeidog3

撮影に協力的。さては自分の可愛さに気づいているな。

taipeidog6

taipeidog5

taipeidog7

こちらは九份のお土産もの屋さんにいた看板犬コンビ。

taipeidog8

同じく九份にて。このコンビもさっきの2匹と色合い同じですね。なかなかインパクトのある表情で観光客に大人気でした。

台中の犬

takamidog

こちらは台中、というか高美湿地でみかけた犬。おしゃれカットですな。

台南の犬

tainandog7

台湾ではこんな風に上手にバイクに乗っている犬を多数目撃しました。可愛いんだけどさあ、怖いんだよね。

関連 台湾一人旅のここが危ない。

tainandog4

「あ、どーも。お客さんどこから?へえ、東京ですか。まあごゆっくり」

tainandog2

台湾家庭料理の店「小満食堂」の看板犬、ウドン氏はお昼寝中。

関連 台湾一人旅でもローカルフードを楽しみたい!台湾一周旅行の食事 その1。

tainandog

お昼寝シリーズ。こちらは赤崁樓そばの店の看板犬。ぐーぐーですね。

tainandog3

道挟んで向かい側から撮ってたらこっちきてちゃんと撮りなさいよ、という顔をされたので近づいて撮影。

tainandog5

世の中には話しかけたら小首を傾げる犬が一定数存在します。

tainandog6

めっちゃ傾げてる。このやろう、可愛いじゃないか。

tainandog9

海安路沿いのバーのテラスで一人、おそらくトイレに行ったであろう主人が席に戻るのを待っていたチワワ。謎の日本人の出現に少々困惑気味。

tainandog8

ホテルのチェックアウトをしてから表で会った犬。ホテルの住人なのか、はたまたお客さんの連れ犬だったのか今となっては不明。お利口そうな顔してますね。

高雄の犬

kaohsiungdog2

暑ッ、アッッつう〜と言っているであろう犬。確かにこの日の高雄は暑かった。

kaohsiungdog

夜市で見かけた家族水入らずの食事風景。犬も屋台で何か食べたのかしら。

台東の犬

taitungdog_4

台東の駅前には野良犬が多数。

taitungdog_1

こちらは首輪しているので飼い犬か。駅前で一点を見つめてずっと誰かを待っているようでした。

taitungdog_6

瞳うるうるパピヨンさん。

taitungdog_5

何かお探しですか?

taitungdog_2

全てを悟ったようなこの表情。私に何か伝えたいことがあるのではなどと勝手に深読みしてしまいますが多分何にもない。

taitungdog_7

太麻里の海岸で散歩していた小型犬。同じくらいの大きさの犬二匹連れだったのだけど、兄弟かしら。この後二匹とも寄ってきてめちゃくちゃに弄ばれたのでした(嬉)。

花蓮の犬

Fualiendog

なんとなく博学そうな犬。専攻は哲学です。

Fualiendog2

早朝の市場近くですれ違った車でまどろんでいた犬。エラいところで休んでますなあという感じですが、本人はおそらくしっくりきているのでしょう。

Fualiendog3

福町夜市にてまたまたフレンチブルドッグ。

「え、写真ッスか?別にいいっスよ」

Fualiendog4

ニカッ!

と会心の笑みが出たところで台湾犬アルバムはおしまい。改めてチェックしてみると嘉義だけ犬の写真がありませんでした。なんでだろう、多分あんまり見かけなかったのかと。

撮影協力していただいた犬のみなさま、ありがとうございました。

以上、特になんの盛り上がりもオチもない記事で恐縮ですが、これからも積極的に犬にカモられていきたいと考えております。

 




関連記事

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた、2024年末の富山一人旅。仕

記事を読む

マッサマンカレー アソーク

一人でもマッサマンカレーが食べたい!バンコク女性一人旅の食事 その1。

一人旅は気楽で楽しいけど、食事する時に困るよね。 そんな声をよく聞きます。 確かに、

記事を読む

マニラ空港ターミナル2での夜明かし、ターミナルフィー2016。

とにかく時間を潰す場所が少ないフィリピン・マニラニノイアキノ国際空港(NAIA)。 こ

記事を読む

日帰りで攻略する 益子陶器市 その2

栃木県・益子町の陶器市に行ってきました。 関連 やきものライナーで行く 益子陶器市 そ

記事を読む

アムステルダム スキポール空港 乗り継ぎ1時間で大丈夫?KLMで行くスペイン。

さて、成田から出発して向かった先はオランダ・アムステルダム。 ここ最近はずっとアジアをうろちょろ

記事を読む

眉山ロープウェイと3色の徳島 高速バスで行く徳島の旅 その3

鳴門公園、一番札所・霊山寺を経て、徳島駅に到着しました。 神戸から高速バスで行く徳島の

記事を読む

香港年末一人旅 東の筲箕灣、西の堅尼地城。

トラムが楽しい、の続きです。 関連 香港年末一人旅 香港島をトラムで歩く。 香港

記事を読む

ニューヨークシティパス

ニューヨークシティパスの使い方 お得で便利で時間を節約できるのか?

今回のニューヨーク旅行はお得なパッケージツアーを利用しました。 パッケージツアーと言っ

記事を読む

台湾一周一人旅 林百貨店に国立台湾文学館、台南の街を散策する。

台湾4都市目、台南に到着しました。 関連 台湾一周 鉄道駅弁一人旅。 台南は今回の旅で最も楽

記事を読む

フィリピン セブ島で1週間の親子留学を体験してきた。

今回フィリピンに渡った理由のひとつは親子留学プログラムに参加することでした。 親子留学

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑