ビーチリゾートお気軽一人旅 2016。

公開日: : 最終更新日:2017/01/18 旅人への道

moalboal_2016_4

またまたやって参りました。

関連 モアルボアルへの行き方とセブシティへの帰り方 2016。

結構な回数足を運んでいるモアルボアル。ダイビングもしないのにまあ飽きずによく通いますわねと自分でも思いますが、アクセスの良さと近さ、治安の良さ、のんびりさ加減など、ゆったりとした休日を過ごすにはなかなか快適なスポットなのです。

今回も思う存分頭と体をゆるめてきましたよ。

ビーチリゾート一人旅、パナグサマビーチに宿泊する

moalboal_2016_25

今回宿泊したのはクオバディスダイブリゾート。またかよって感じですね。

関連 モアルボアルおすすめホテル。モアルボアル滞在記

たまには別のところに泊まろうかなあと毎回考えるのですが、

  • ホテルの目の前が海
  • 敷地内レストランももちろん目の前は海
  • 飲食店エリアから少し離れているので夜は静か
  • 料金が手頃すぎ

などの点で他の宿よりやや優位。

少しはずれに行くともう少しリゾート然としたそれなりのホテルもあるのですが、パナグサマビーチ界隈ののんびりしたローカル感が好きなのでビーチ付近で選ぶとなるとやはりここに落ち着いてしまうのですね。

moalboal_2016_38

今回も昨年と同じくガーデンビューの部屋を選択。というか、他の部屋は空いてませんでした。

moalboal_2016_39

冷蔵庫もエアコンもない必要最低限のファシリティ。天井のファンだけで十分涼が取れるので暑さは問題ありません。ホットシャワーの湯量はやや弱いけれど温度は熱いぐらいなのでご安心を。

moalboal_2016_12

呑めるプールも健在。

このホテルが前回2015年に滞在した時と変わったところといえば

  • レンタル料金の値上がり
  • ダイビングショップスタッフに外国人多し
  • ハンモック登場
  • wifi環境改善

あたりでしょうか。

ダイビングをしない私は毎回シュノーケリンググッズを借りるのですが、今回は1日レンタル300ペソ(=約630円)、1時間レンタル175ペソ(=約367円)でした。3~4年前までは50ペソとかだったような記憶が…まあそれでも十分良心的なんですけどね。ちなみに今年は浅瀬でウミガメに遭遇できました(3年ぶり2度目)。これは吉兆と見た。

そしてダイビングショップに外国人スタッフさんが何人かおられました。どこの国の方かはわかりませんが、ダイビング旅行でモアルボアルに来てすっかり気に入ってそのまま住み着いちゃった的な空気をビシバシ感じる。いや、ただの妄想です。

moalboal_2016_3

海沿いのハンモック、去年はなかったような。

そして嬉しいことにwifiがかなりいい感じになっていました。去年はレセプション付近で繋がったらラッキーくらいの速度だったのが、プールサイドでは全くストレスなく使えるようになっていて時間帯によっては部屋でもサクサク。wifi渇望症の私にとっては嬉しい限りです。

これはこのホテルに限らず感じたこと。セブ全体でネット環境がだんだんよくなっているのでしょうね。

moalboal_2016_26

そして最終日、朝から呑んでて部屋に戻ってうっかり昼寝。案の定寝過ごしてチェックアウト時間の12:00をオーバーしてしまい焦りました。ごめんねえ、でも私ここ好きで何回も来ててブログでもおすすめって書いてるから!と妙な言い訳をするとなぜかすごく感謝されてお菓子とかいろいろくれました。厚かましくてすみませんねえ。

というわけで今年も本当に楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございます。

クオバディスダイブリゾート

モアルボアル パナグサマビーチの様子2016

moalboal_2016_24

ところでこのホテル、目の前は海と言っても砂浜ではなくかなりイカつめの岩場。よって、子供がちゃぷちゃぷ砂遊びできるような感じではないのですが、今回界隈を歩いていて近くに砂浜があるのを発見しました。

moalboal_2016_9

ホテルから歩いて5分ほどの場所にある「CHILI BAR」付近。

moalboal_2016_11

こんな風に砂浜が広がっている辺りでは地元の子供たちも遊んでいます。

moalboal_2016_8

ホテルから水着のまま歩いて移動できる距離なので砂浜が好みの場合はホワイトビーチまで行かずともこの付近で過ごすのも手だな、と今回初めて気が付きました。遅い。

さて、モアルボアルはのんびりした田舎街のビーチリゾートゆえに数年前から大きな変化はありません。それでもいくつか前回とは変わった点もありました。

ひとりダイバー急増中

moalboal_2016_4

モアルボアルに滞在する旅行者は大人数のダイバーグループor子連れファミリーorカップルor老夫婦、が多いようで、これまではあまりひとり旅の方を見かけませんでした。が、今回はひとりダイバーの方に結構な割合で遭遇、中には日本人と思しき方の姿のちらほら。まあこれは時期的なものかもしれませんね。少しズレているとはいえ、まだまだ夏休み期間だったので。

日本人経営のダイビングショップもいくつかあるようなので、おひとりさまダイビングもなかなか楽しそうです。

野良犬飼い犬急増中

moalboal_2016_23

首輪をつけた飼い犬の放し飼い、野良犬共にやたらと犬が増えていました。前はこんなにいなかったような気が。とにかくそこかしこに犬がいる状況は犬が苦手、怖いという人には少々キツイ環境かもしれません。 基本的に彼らは人間にさほど興味を示さないのでトラブルになる確率は低いですが、狂犬病などのリスクもあるので気をつけましょう。

犬が増えたなあ、と思っていたら案の定現場に遭遇。

moalboal_2016_20

moalboal_2016_21

増えている。

moalboal_2016_18

確実に増えている。フィリピンは人口だけでなく犬口も増えている。
しかしこの仔犬、犬好きにはたまりません。でも、気をつけましょうね。

モアルボアルのレストランで無料のアクティビティ

moalboal_2016_6

続いて食事事情。
モアルボアルには何度も行っているのに毎度同じレストランでばかり食事をしているので今回は新しいところを試そうと思っていたのですが、結局さほど代わり映えのないラインナップにて終了しました。

その理由は、ロケーション。

モアルボアルには特に美味しいレストランがあるわけではなく、価格も似たような感じなので正直なところどこで食べても料理の質はさほど変わりません。ならばやっぱり見晴らしのいい場所で海を眺めながらビールを呑む喜びを存分に味わいたいではないですか。いや、むしろそれが醍醐味。というわけでついつい海辺の店にばかり通ってしまうのです。

moalboal_2016_7

エメラルドグリーンの海も

moalboal_2016_13

紅く染まる空も鑑賞料は驚きの無料。壮大な景色、ラブリーなウミガメと戯れるひとときもぜーんぶタダ。いやはや、自然の偉大さには敵いません。なんという贅沢、ありがたいことでございます。

と、とりとめもなく書いてしまいましたがレストランに関してはまた改めてまとめることにしましょうか。

※追記 書きました
関連 モアルボアルのおすすめレストラン 2016。

空港からのアクセスや豪華さという点ではマクタン島のビーチリゾートに軍配が上がります。シャングリラのプライベートビーチなんてホントによく手入れされていてそれは見事なお魚天国が楽しめるしスパも素敵。

でも、人工より天然がいいんだよ、ローカルレストランやバーを巡るのも楽しいじゃないか、という方にはモアルボアルのパナグサマビーチが断然おすすめ。こじんまりしていて治安もいいし、女性一人旅でも安心して滞在できますよ。

 




関連記事

移動のお供に最適、ジャンボンクリュ・コルニッション。

いやー、びっくりした。 東京駅、激混み。 在来線のラッシュにすら縁のない私、こん

記事を読む

セブ島の治安情報 女性一人旅でも大丈夫?

フィリピン・セブ島は美しいビーチがたくさんある外国人にも人気のリゾートスポット。ゴールデンウ

記事を読む

サンミゲル市場とバル・メソン巡り、チュロスにホットチョコレート マドリードで食べたもの。

スペイン旅行の記録です。 関連 スペインの旅2015 マドリード名物とか人気のレ

記事を読む

バルセロナ旅行2015

スペイン・バルセロナの旅 クリスマス時期に行くバルセロナ。

やってきました念願のスペイン・バルセロナ。 実は去年帰国する前にスペイン、イタリア、フ

記事を読む

旅行鞄をスーツケースからトートバッグにチェンジ。

By: Andrei Dimofte[/caption] セブ島に到着して早2週間が経過しま

記事を読む

ベトナム一人旅、ニャチャンのホテルは謎ペントハウス。

ニャチャンで宿泊したホテルの記録です。 当初海沿いのホテルがいいなと思っていたのですが

記事を読む

君さえいれば何もいらない。セブ日記 2

本日のセブシティは晴れ、日中の最高気温は31℃。当然のことながら、夏である。 夏とくれ

記事を読む

鬼怒川猫連れ温泉旅、鬼怒川、日光、鬼平江戸処。

おばさんと猫の温泉旅、最終回です。 ペットと一緒に温泉に泊まろう。日本散歩・栃木県

記事を読む

台湾一周 鉄道駅弁一人旅 その4. 台南駅 台鐵素食便當。

台南での街歩きを堪能した後、ここからの経路を考える。 当初のなんとなくの予定では台南の

記事を読む

英会話習得、何をすればいいのかわからない。セブ日記 3

只今フィリピン、セブ島にて短期留学を体験中。 関連 大人の短期英語留学記録 「セブ日記

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑