マドリードの治安 バルセロナと比較、どちらがおすすめ?

公開日: : 最終更新日:2022/04/04 旅人への道

マドリード王宮

年末に出かけたスペインの旅記録です。

スペインの旅バルセロナ&マドリード

バルセロナのあれこれも記録しておきたいと思いつつ、前回うっかりAVEでマドリードまで移動した件を書いてしまったので流れるようにマドリードのまとめを。

今回の旅はバルセロナがメインだったのでマドリード滞在は短かったのですが、主要なところはビシっと押さえることができました。

バルセロナからマドリードまでの移動

ave38

まずはバルセロナ入りしてからマドリードへ移動した今回の旅。バルセロナからマドリードへは電車を利用しました。

バルセロナからマドリードへAVEで列車移動してみた。

電車移動はそれなりに時間がかかるけれどゆったりのんびりなかなか快適です。

ホテルはOpera(オペラ)駅の近くにとっていたのでAVEのAtocha(アトーチャ)駅からはタクシーで移動しました。中心地までのアクセスが容易なのは助かります。
ホテルについてはまた改めて書きますが、ソルもプラド美術館も王宮も市場も徒歩圏内にあって便利すぎ。今回の旅はホテルが大当たりでよかったなあ。

マドリードの気温と服装

madrid17

バルセロナが妙に暖かかったものだから余計に寒く感じたマドリード。バルセロナのホテルではエアコン要らずで窓まで開けて過ごしていましたが、マドリードではそうは行きませんでした。寒い!

12月のマドリードは同時期の東京とほぼ同じような寒さなので服装を考えるのはあまり難しくないでしょう。寒がりの私はダウンと大判ストールが手放せませんでした。

クリスマス時期のマドリード

madrid12

バルセロナのクリスマスは思った以上に静かだったのですが、マドリードは一転毎日お祭り?くらいの賑やかさでした。まあ、到着したのが26日だったので既にクリスマスは過ぎていたんですけども街はまだまだクリスマスムード満載。

私がバルセロナに滞在した時期が特別静かだっただけかもしれませんが、マドリードのほうが観光客も地元の人も俄然多くて盛り上がっている印象がありました。
午前中は人気もまばらで妙に静かなんだけど、夕方くらいからどんどん人が増えてきて暗くなったらどっと人が街に溢れかえる感じ。この時期のスペインは朝日が昇るのが遅くて8時くらいでもまだ夜明け前のような雰囲気だから余計そう感じたのかもしれませんね。

madrid15

夜の通りでフラメンコを踊る青年。

madrid19

子連れのファミリーも多い!夜のバルでも結構子供の姿を見かけました。

madrid13

ファミリーが地元民なのか旅行者なのかわからないけれど、夜の広場でこんな風に遊ぶの子供も楽しいだろうなあ。

マドリードの治安と物価

madrid8

マドリードではホテル付近の中心地を回っただけで駅との往復以外は地下鉄にもタクシーにも乗らずだったからかもしれませんが、バルセロナ同様危険な雰囲気は一切感じませんでした。

といっても何しろ混み合っているのでスリやひったくりの被害は多そう。最終日にバルの店先で食事をしていると巡回中の警官に

「スマホをテーブルに置いたままよそ見しないように気をつけて下さいね」

と注意されました。

そうなんだよねえ、スマホってどこの国でも狙われる確率かなり高い。日本でカフェなんかで充電しっぱなしで席を離れちゃう人も結構多いけど、旅先でこれをやるとまずアウトですな。安全そうに見えても油断は禁物。持ち物には気をつけましょう。

そしてマドリードとバルセロナでは物価の違いはさほど感じませんでした。
まあどちらも都会で人気の観光スポットでもあるので当然でしょうか。ビールやワイン、タクシーなどは東京より割安感がありますが、観光施設の入場料がべらぼうに高いところが結構多いです。といいつつ今回はタイミングが合ったのでプラド美術館は無料で入場させてもらいましたが。

マドリードのレストラン、食事

madrid10
バルセロナ同様、マドリードでも存分にスペインの食を楽しみました。

サンミゲル市場

ホテル近くの市場周辺はバル天国で最高。昼も夜も同じようなものばかり食べていましたが飽きることなく満喫しました。

マドリードのとあるバルで食べて一気にはまったのがPementos de Padrón。

Pementos de Padrón

簡単に言えばししとうをオリーブオイルで揚げたものに粗塩を振っただけの超素朴な料理なんですが、山盛りサーブされてもあっという間に食べてしまうこの一皿。日本のししとうよりももうちょい丸くコロっとしていて甘くて皮の薄いピーマンみたいな感じです。そもそもはガリシア料理らしいのですが、どこのバルでも見かけたので以後毎食と言っていいほど食べてました。はまりすぎ。

スペインのクリスマス菓子

マドリードでは甘いものも少々。ホテルの近くには有名なショコラティエやクリスマスのお菓子、トゥロンの専門店もありました。

バルセロナとマドリードを比較、どっちがおすすめ?

madrid21

スペインに行くんだけれどマドリードとバルセロナ、どっちを選ぶべきか…と悩んでいる方も多いかもしれません。確かに、滞在日数が3日とか4日となるとひとつの場所をゆっくりと堪能したくなりますよね。

今回はクリスマス時期だったこともありもしかしたら本来のバルセロナの雰囲気は味わえなかったのかもしれませんが、それでも十分に街を堪能することができました。一方実はバルセロナほどには期待していなかったマドリードも意外に楽しかった。

madrid6

「マドリードなんてただの都会、東京みたいなものでしょ」

なんて意見もよく聞きますが、まあわからなくはありません。気候のせいもあるかもしれないけど、街の印象としてはバルセロナのほうが開放的で明るく感じるし。

それでも絵画に関心がある人ならマドリードにあるプラド美術館やソフィア王宮芸術センターはスペインに行くなら是非にと考えるでしょうし、夜遅くまで賑わう街には心躍ります。

今回の滞在だけでは主観をもってしてもどちらが好き、こっちがおすすめ!というジャッジはできないけれど、バルセロナとマドリードは治安や物価、過ごしやすさの面では大差ないので何を見たいかで決めるのが一番よさそうです。ガウディや建築物に興味があって街散策を楽しみたい、さらに寒いのが嫌いならバルセロナ、膨大な数のスペイン宮廷画を前にため息をつきたいならマドリード、といったところでしょうか。

madrid20

ちなみにプラド美術館のチケットはマルガリータ王女にあたりました。

しかし冷静に考えるとバルセロナでピカソのラス・メニーナスを見た数日後にマドリードでベラスケスを鑑賞できるなんてちょっとすごい。時間があったらやっぱり両方の都市へ足を伸ばしてみることをおすすめします。

その他持ち物や言葉、両替に関してはバルセロナとほぼ変わらないのでそちらの記事をどうぞ。

スペイン バルセロナ旅行 気になる治安、持ち物、服装、費用は?

以上、マドリードの旅ざっくりまとめでした。
自分の記録としても残しておきたい内容が多すぎてなかなか書くほうが追いついていませんが、スペインシリーズはもうしばらく続きます。




関連記事

京都散歩2017

京都 清水寺、随求堂胎内めぐりで生まれ変わった私。

齢すでに40半ば。人生を一からやり直すことはできません。 関連 今すぐ一から人生全部や

記事を読む

海外旅行に便利なバッグ、現金、カード、パスポートも入る。

昨年中に手に入れたものでこれはよかったなあとしみじみ感じるものについて書きました。 関

記事を読む

普段使いのナイロントートに収まる旅の荷物。

羽田って、いつからこんな感じになってたっけ? 外国人観光客ウケの良さそうなレストランフ

記事を読む

少ない服でもおしゃれがしたい旅の準備・冬。

By: Kylir Horton[/caption] 12月に入ったねえと言いつつものんびり

記事を読む

BB&CCクリーム

冬の旅に持参するスキンケアとメイク用品 ’16。

By: lina smith[/caption] 旅の荷物を少なくするべくスキンケアもシンプ

記事を読む

天竜浜名湖鉄道に大興奮 日本散歩・静岡県

静岡県で天竜浜名湖線に乗ってきました。 静岡といえば、昨年の夏も海を見るべくドライブしてお

記事を読む

セブ島ジプニー

退屈な休暇の過ごし方。

今年は夏休みを取ろうと決めていました。 とは言ってもお勤めもしておらず時間の拘束もない

記事を読む

ことでん1日フリーパスで琴平へ 高松日帰り弾丸旅行 その2

フェリーとバスを使った神戸から高松への日帰り旅行。 深夜便を利用したおかげで、JR高松

記事を読む

眉山ロープウェイと3色の徳島 高速バスで行く徳島の旅 その3

鳴門公園、一番札所・霊山寺を経て、徳島駅に到着しました。 神戸から高速バスで行く徳島の

記事を読む

旅の荷物、結局使わなかったもの。

大荷物と共に移動するのが苦手なもので、基本的に使わないものは持っていかない派です。 関

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑