新幹線 東京―新大阪 5400円の期間限定運賃。

公開日: : 最終更新日:2016/06/26 旅人への道

ticket

東京⇔大阪間の移動は断然新幹線派です。

が、いかんせん、高い。

最近は飛行機のほうが安いことも多いんだけど、空港までの移動時間を考えるとどうも使う気になれないのは私だけでしょうか。

空港から都心に出るまでにかかる交通費考えたら新幹線とあんまり変わらなくなっちゃうし。成田も関空も遠すぎィ!

さて、東海道新幹線開通50周年特別切符が販売されるとのこと。

10月1日の東海道新幹線開業50周年を記念し、JR東海は、東京―名古屋、新大阪が片道5400円(乗車券+特急券)の特別切符を期間限定で発売する。開業当初の超特急「ひかり」1等車の東京―新大阪間の運賃5030円に、現在の消費税8%を加味して価格設定したという。

>>参考
東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃(日本経済新聞)

これは安い!高速バスと同じ位の値段だもんね。

9/24~10/9の期間限定で、予約できるのは9/24~9/18とのこと。
この時期に移動の予定がある人はぜひ利用したいところですね。但し、期間中全てこの金額になるわけではなく販売席数に限りがあり、ICカードでのチケットレス乗車でのみ利用可能とのことなのでご注意を。

私は使ってますよ、エクスプレス予約
基本的にクレジットカードはあまり作りたくないタイプなので最初迷ったけど、窓口で買うより安いし、席選べるし、時間変更しても手数料かからない、というところが入会を決めたポイントでした。新幹線なんて1年に1回も乗らない、という場合はカード作ってもあまりお得感はないかもしれません。

ちなみに新幹線の座席は一番後ろのA席(3人がけの窓側)を狙うことが多いです。キャリーバッグ持ってたら席の後ろに置けるし、トイレ行くのも便利だし、3人がけだと真ん中のB席は空席のことが多いしね。

いいなー、特別切符。
この時期に合わせてどっか行こうかしらん?




関連記事

無人島 猿島日帰り一人旅 日本散歩・神奈川県。

神奈川県は横須賀市。東京湾に浮かぶ無人島・猿島へ行ってきました。 細々と続けていた東京

記事を読む

おばさんが旅に出る理由。

おばさんって連れ立って旅行とか散歩とかしたがるじゃないですか。 神社仏閣巡りを筆頭に、

記事を読む

大人の神戸散歩 開園60周年の須磨海浜水族園が楽しい。

神戸市須磨区にある須磨海浜水族園に行ってきました。 前回行ったのはいつだったか全く思い

記事を読む

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいてふと思い立つ。 今年のう

記事を読む

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国・釜山一人旅、海のそばで暮らし

記事を読む

ニャチャンでネムノンを食べる

戻したてのライスペーパーで手巻き。

昨年のベトナム旅行で仕入れたライスペーパーを使いこなせる気がせず、約1年手つかずのまま放置していま

記事を読む

韓国・釜山一人旅で行ったところ その2。山歩き・街歩き。

釜山一人旅散策記録の続きです。韓国・釜山一人旅で行ったところ その1。海歩き、街歩き。

記事を読む

予定はできるだけ少ないほうがいい。

By: flik[/caption] テキパキ動けるタイプではない。 そう自覚している

記事を読む

セブ島の食と物価、フィリピンレストラン事情。

セブ島の物価について。2015年の春セブ島に来た時には円安とインフレの相乗効果でううむと唸っ

記事を読む

夜景をチラ見で地獄どうふ。大阪新世界はしご酒ツアー後編。

大阪新世界はしご酒ツアー、後編です。 関連 新今宮から通天閣を歩く 大阪新世界はしご酒

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑