バルに気軽なパエリアランチ バルセロナで食べたもの。

公開日: : 最終更新日:2016/11/24 旅人への道, 食べること

バルセロナのバル

スペインの旅記録です。

関連 バルセロナ・マドリードの旅2015

今回はバルセロナでもマドリードでもあらかじめ目当ての店を予約したり目星をつけたりといったことはほぼせずに、気分の赴くままに行き当たりばったりに出会った店に突撃する、というスタイルを取りました。

事前にあれこれ情報は集めていたのですが、予定外にふらっと立ち寄る楽しさってあるし、何よりこの街ではよっぽどのことがない限り大きなハズレはナシ、と早い段階で判断したためです。

バルセロナのバル、レストランと食べたもの

サグラダファミリア

まずはバルセロナから。

到着後すぐに滞在したホテル、Casa Gracia Hostelの1Fにあるレストランは雰囲気も良くお値段もお手ごろでかなりおすすめ。

生ハムとアーティチョーク

パンコントマテ

生ハムとアーティチョーク、ドライトマトのコロッケ、パンコントマテなど。あれこれちょこちょこつまんでワイン飲んで35ユーロでした。

このホテルの裏手は遅くまで賑わう表通りとは打って変わってローカルなエリア。
普通の庶民派スーパーや安いバルがあるよ、とレセプションのお姉さんが教えてくれたのでちょっと探検してみることに。

cancodina4

cancodina2

ふらっと入ったCAN CONDINAというバル。
確かに表通りの華やかなレストラン群とは全然違うローカルな雰囲気です。

cancodina3

メニューを見てもよくわからなかったのでショーケースにあるタパスや素材を見ながらあれこれオーダー。彼が一生懸命説明してくれました。

ここでは魚介のマリネやコロッケ、ちょっぴり辛い野菜のソースがかかったバル定番のポテトフライ、パタタスブラバスなどをいただいたのですが、またしてもデータが消滅。なぜだ。

cancodina

お子様連れのご近所さんが家族で食事を楽しんでいたり、若い女性2人組が延々お喋りしていたり。
なんだかのどかなバルでした。

サグラダファミリアの後に軽く一杯

サグラダファミリア

少し天気が悪いのが残念でしたが。

サグラダファミリア

spain

朝一でサグラダファミリアを堪能した後はすぐそばのバルで軽めの昼食を。

spainfood10

昼からビール。

ホールのお兄さんがおすすめしてくれた牛フィレ肉のタパスが美味しかったのだけれど、なぜかデータが壊れてしまって写真がない。ショック。場所柄おそらく観光客相手のなんてことない店なのでしょうが、ここもなかなか安くて美味しかったので

「もしかして、そんなにハズレのバルはないのかもね」

と思ったのでした。

そういやバルセロナでお会いした現地在住の日本人女性も

「こっちの友達と集まる時ってわざわざ遠くの店まで出かけたりしませんよ。みんなの家の近所のバルに行こう、とか、今日は誰々の家に集まろう、とかそんな感じ。」

って言ってたっけ。
もちろん話題のレストランも多いし食べ歩きが趣味の人もいるだろうけど、おそらくバルやレストランのレベルがおしなべて高いから「わざわざ」店を選ばなくても幻滅するような事故はないのかもね。推測ですが。

気軽に楽しむパエリアランチ

spainfood28

spainfood29

クリスマス時期で閉まっているレストランが多かったのがちょっと残念だったバルセロナ。
それでもランブラス通りは開いている店もおまけにパフォーマーもたくさんで賑わっており助かりました。

spainfood26

米だ米、パエリアが食べたい!
という友人のリクエストもあってふらっと入った店。ランブラス通りのレストランがずらりとテントを並べている中に選べるタパス2つとパエリアのセットというランチメニューを出している店がありました。このあたりは観光客向けにこういうセットメニューを準備している店が多いのでしょうね。

spainfood27

せっかくだから違う種類オーダーしようよ、ということでシーフードのパエリアとチキンとシーフードのミックスを頼んでみましたが味の違いはあまりわからず。しかしこういうランチメニューはあれこれ試したい旅行者にはありがたいですね。

バルセロナ人気のバルは大行列

casagracia38

マドリードから戻ったバルセロナ最終日。
少し前にバルセロナに来ていた友人のおすすめとあって予めチェックしていたバルCIUDAD CONDAL。クリスマスはお休みだったので再チャレンジ!とばかりに行ってみたのですが

spainfood30

大行列。
待っている客をさばいていたお姉さんに何分待ち?と聞くと「15分」という返事が返ってきましたが、んなわけない。ってくらい並んでました。最後の夜、貴重な時間を列に並ぶのに費やしたくはないので潔く退散。また今度ね。

spainfood31

ということで周辺をあちこち見回って通り挟んで向かい側にあったカジュアルなタパスバーにイン。ここではカヴァを連打しました。グラスで3.5ユーロ。

spainfood32

spainfood33

生ハムとタコのガリシア風。
マドリードのサンミゲル市場で見かけてものすごく食べたかったのだけど何しろ盛りが良すぎて敬遠していた一品、ここは嬉しいハーフサイズがありました。タコが驚きの柔らかさで美味。

spainfood34

マドリードでどハマりしたししとうアゲイン。我が人生でこれほどししとうを摂取した週があったであろうか、いやない。

spainfood35

かなりいい感じで酔ってきて、パエリア。
ここのは米が硬めでかなりシャバシャバなタイプでした。食べ比べるといろいろ違うんだろうね。食事回数が限られている短期旅行、現地文化にほんのちょっと足を踏み入れたところでさよならとなるのが辛いところです。

バルセロナはカジュアルなタイプのバルがたくさんあるので女性一人旅でもスペインの食文化を楽しめる街だと感じます。バルならサクッと軽食的につまめるものが多いから一人でもあれこれオーダーできるし、なんならハシゴ酒もいい感じ。それでもせっかくだから誰かと一緒に食事したいとかバルセロナっ子が集うローカルな店に足を踏み入れてみたい!なんて場合はバル巡りツアーに参加するのも楽しそう。

関連 スペイン・マドリードのバル巡り(VERTRA)

現地在住のガイドさんと一緒なら夜間の一人歩きが不安な女性一人旅でも安心して夜遊びにチャレンジできますね。

スペインの食レポート、長くなったのでマドリード編に続きます。

関連 サンミゲル市場とバル・メソン巡り、チュロスにホットチョコレート マドリードで食べたもの。

 




関連記事

れんこんの黒酢炒め

白菜あんかけ豆腐、れんこん黒酢炒め献立。

寒い日にはあったかい汁ものが定番ではありますが、とろみもまた捨てがたい。 熱々のとろみ

記事を読む

焼きなすとツナのおろし和え

焼きなすとツナのおろし和え、ゆでとうきび献立。

夏野菜連打の夏祭りです。 本日はなすをメインに据えました。 大きななすをたっぷり

記事を読む

旅の準備

旅の荷物を減らすコツは、荷造り前のひと手間にあり。

By: jessicahtam[/caption] 旅は好きだけど旅の準備が苦手、と散々言い

記事を読む

蕪の煮物 献立

秋の家飲み献立 蕪の煮物、塩昆布奴。

なんだか淡白すぎてタイトルを見ても全然そそらない品書きですが。 依然蕪祭り開催中です。

記事を読む

にらとえのきの卵とじ献立

にらとえのきの卵とじ、きんぴらごぼう献立。

薄い薄いささがきごぼうって、旨いなあと思います。 ごぼうのしぐれ煮、水菜の煮びたし献立

記事を読む

パン飲み上等!神戸に来たら絶対に外せない、2つのパン屋。

神戸市はパンへの支出が全国で最も高い都市なんだそうで。 参考 家計調査品目別都道府県庁

記事を読む

家飲み献立 12/17 白菜と春雨のうま煮、トマトのナムル。

1時間ほどサーバーが落ちていました。 アクセスして下さった方にはご迷惑をおかけして申し

記事を読む

豚肉のフライパンロースト

ワインで家飲み 豚肉と野菜のフライパンロースト。

冷え性対策の意味もあり、寒くなってからは夜に家でビールを呑まなくなりました。 よって、

記事を読む

谷川岳 源水吟醸

群馬の酒 谷川岳 源水吟醸とピェンローで晩酌。

残る関東地方の酒でお目当てがなかなか入手できず、今週は諦めて別の地方へ飛ぼうかなと思ったので

記事を読む

油揚げのふきみそチーズ焼き

油揚げの蕗味噌チーズ焼き、豆腐と小松菜のすまし汁。

料理に自信ない人ってなんでもかんでもチーズかけたがりますよね、あれなんなんでしょうね?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑