こんにゃくステーキ、豚汁で家飲み。
おなかがぶよぶよだから整腸のために、というわけではないけれど、こんにゃくです。
こんにゃくステーキ、結構好きなのですが頻繁には登場しませんね。前回食べたのはなんと2年以上前でした。
こんにゃくはおでんとか煮物なんてのはもちろん、炒めるのもいい。
が、こんにゃくステーキは炒める、というより焼く、ですね。表面がサクッとした感じになるまでじっくり焼いて、そこに味を絡ませるとこりゃいいつまみだねってなもんですよ。
こんにゃくステーキ、豚汁献立
- 豚汁
- オニオンスライス
- 春キャベツの梅和え
- こんにゃくステーキ
豚汁
豚肉、にんじん、玉ねぎ、白菜を鍋で炒めてから水を注いで煮込み、味噌を溶き入れた豚汁。ちょこちょこ余った野菜を汁ものでまとめて消費するスタイルです。
オニオンスライス
近頃頻繁に出現するオニオンスライスはうっかりドバッと出してしまった鰹節としょうゆで。
春キャベツの梅和え
たたいた梅干しをオリーブオイルと酢で伸ばし、茹でて水気を絞った春キャベツを和えたもの。
こんにゃくステーキ
こんにゃくの両面に格子状に切れ目を入れ一口大に切り下茹でして水気を拭き取ります。フライパンに油を引きこんにゃくを並べ、表面がカリッとするまでゆっくり焼き、最後にごま油とにんにくしょうゆをまわしかけざっと混ぜたら完成。
味付けはしょうゆとみりんとかバターとしょうゆとかなんなりといけますね。なんせ本体はこんにゃく、包容力ありますからね。
本当は食感をプラスするためにもにんにくチップ的なものを添えたかったのだけど、にんにくを切らしていたので保存しているにんにくしょうゆで代用しました。
久しぶりのこんにゃくステーキ、旨いじゃないか。
メインがこんにゃくで汁ものに野菜小鉢ってものすごく少食っぽい感じがしますね。
が、最近さほどボリュームのない献立でも妙に満腹になるのは多分汁のせいではないかと思っています。味噌汁とかスープとか、結構な具沢山な上、大抵2杯分くらい作って食べてますからね。汁もので腹を膨らませている疑惑。
どんぶり飯とかうどんやラーメンで満腹にするよりは汁もののほうが幾分おなかぶよぶよ防止によさそうな気はしますが、塩分過多な食事も十分むくみの原因になりますからね。なんせ酒飲みは異様に塩分好きですから。隙あらば塩辛いもの食べようとしますから。粗塩で酒飲めますから。
食べる量は変えずとも、味付けやらなんやら調整できるところはありそうです。
関連記事
-
-
蓮根と豚肉の塩焼き、茹でキャベツの生姜だれ。
昨日は眠い眠いと散々言っていましたが、昨夜から今朝にかけてたっぷり眠ったので昨日の眠気をよう
-
-
きつね納豆、あさがお菜のおひたしで晩酌。
今日のメインはきつね納豆、は確定。 さて何か青菜が欲しいなあと駅前のスーパーに寄ると「あさがお
-
-
牛肉とししとうのしょうゆ炒め、セロリとにんじんのツナサラダ献立。
2年前に行ったスペインで突然好物となったししとう。 関連 サンミゲル市場とバル・メソン
-
-
キャベツ入り卵焼き、トマト納豆献立。
キャベツ、卵、納豆、トマト。今週は同じ食材で似たようなものばかり食べてますね。 理由は
-
-
にじますハーブ焼き、小松菜としめじのスープで白ワイン。
釣り人から下処理済みのにじますをせしめました。 馴染みのない魚の調理、臭かったらいやだ
-
-
れんこんハンバーグ、小松菜の黄身和え献立。
丸はんぺんを焼いたのですか? という謎ビジュアルになっていますが、違います。れんこん入
-
-
秋刀魚の生姜蒸し他全5品で家飲み。
いやー、これは困ったことになりましたね。 今の部屋、ホントに寒いです。 寸でのところ
-
-
小松菜と豆腐の炒めもの、だし巻きしらすおろしで晩酌。
青菜がかぶったな。そう思いました。 豆腐と青菜とひき肉をあっさり味の炒めものにしよう。
-
-
トマト黒酢酢豚、三つ葉ときのこのおひたし献立。
かねてより塩分過多疑惑が渦巻いておりました。どこでって、自分の中で。 砂糖を使わない和
-
-
ワインで家飲み 鶏もも肉のソテー、小松菜のオイル蒸し。
今日はアレが食べたいだのコレが呑みたいだの、食べることに気が回るのは元気な証拠。 と常
- PREV
- 老後の暮らし、それのどこがそんなに不安なんですか。
- NEXT
- 雰囲気イケメン最強説。