「あなたみたい」と、言われても。

公開日: : 最終更新日:2020/09/09 生き方と考え方

最近、またまたFacebookのアカウント乗っ取りが流行っているようです。

メッセンジャーに送られる

「これ、あなたみたい」

というメッセージと動画リンク。クリックすると、自身が繋がっているアカウントへ無差別に同様のメッセージがばら撒かれる、仕組みなのか。多分。

この手のヤツ、私のアカウントにも何通か届きましたよ。

「あなたみたい」と、言われても。

うっかりスパムの媒介役となってしまった知人友人らは、平謝りしながら対処方法についてポストしたり、個々に謝罪メッセージを送ったり。

そんな様子を眺めていると、偉いなあ、と思うわけです。大人の対応だと。

さて、この手のメッセージが届いても、私はまず開きません。

なぜなら、普段やり取りをしている相手はほぼ限られており、久しぶりの相手から送られてくるメッセージにしては挨拶もなく簡素すぎるし「あなた」という呼びかけも、距離が近すぎてヘンだから。

さらに言うと、この手のメッセージじゃなくても、メッセージ自体を開かない。定期的に連絡が来る友人知人以外が、わざわざコンタクトを取って来るとは考えられないし、来たとしてもどう対処していいかわからない。

つまり、普段この手のツールでコミュニケーションを取っているリアル知人があまりにも少ないので、スパム手法にはひっかかりようがない。という、孤独人間らしさ満載のエピソードであります。それがどうした、と言われても、どうもしない。

おひとりさま、寂しい老後の真実は。

逆に、メッセージを瞬時で確認しちゃう人って、日頃から多くの人と頻繁に連絡を取り合っている人とか、久しぶりの相手にもかしこまらない人、はたまたリンク先を見ずにはおれない好奇心旺盛な人、ではなかろうか。

もちろん、リテラシーが低いとか、危機管理意識の希薄な人も含まれるでしょうが、個人的にはマイナスの印象はない。むしろプラス。こちらが大した被害を被っていないから呑気に褒め称えていられるんだけど、ガセネタを故意に拡散させるような行為とは違って、さほど責められることでもないんじゃないでしょうか。

そもそも、リアルにソーシャルなネットワークを持たない私がFacebookのアカウントなぞを保持している意味はあるんだろうか。今は仕事で使うこともイロイロあるけども、それが終わったらもう不要かな。

40代のおひとりさま暮らし




関連記事

あの方とのお付き合いすら、都合よく・夏。

奥さん、8月です。 8月。なんかもう、切ないです。夏は大好きな季節なので願わくば夏・フォーエバ

記事を読む

酷いストレスで観葉植物が枯れる。

見た目は子ども頭脳は大人の名探偵は、 「真実はひとつ」 というけれど、そうでもな

記事を読む

「何もしない」に、忙しい。

さわやかな週末でございましたね。雲ひとつない青空の下、ご近所邸の屋上では高価そうなBBQセ

記事を読む

おしゃれコンプレックスの正体。

By: ParisSharing[/caption] 自分のファッションセンスがずっとコンプ

記事を読む

妥協せずとも欲しいモノを作れる強さ。

By: Karyn Christner[/caption] 先日とある会で知り合った女性が食事中

記事を読む

毎日の暮らしに、楽しみがないから。

先日、ちょっとした打ち上げ的な機会を作っていただきまして。 関連 ブログ書籍化の経緯、

記事を読む

一般的な幸せで私が満足するかどうかはわからない。

なるほど、と思ったブログ記事をシェア。 多くの人は、「自分には新しいモノを手に入れる能力がないか

記事を読む

大人のジュエリーは年齢を強調するアイテム論。

By: Roderick Eime[/caption] おしゃれな人の旅支度、という見出しが

記事を読む

40代フリーランス、50手前で正社員になれるか。

会社勤めをやめてから、早いもので干支が一周しようとしています。 東京都内で屋根のある家

記事を読む

疲れやストレスが原因で歯が痛むことはあるのか。

歯が痛い。 先週だったでしょうか、久しぶりにそんな感覚がやってきました。 歯科通

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑