鶏レバーソース漬け。

公開日: : 最終更新日:2022/07/10 シェアハウスで料理, 家飯

greenleaves

今日も夜ご飯の時間が遅くなってしまいました。
最近ちょっと生活がずれ込んでいますね。基本的に朝型生活のほうがご機嫌で過ごせる性質なので、夜はできるだけ早めに済ませて早めに寝るようにしたいと思います。

今夜のメニュー

  • 三つ葉とセロリのサラダ
  • 油揚げのキムチ和え
  • 鷄レバーソース漬け

本当は別のメニューの予定だったのですが、遅くなってしまったので簡単&軽めに。

3cm幅に切った三つ葉と千切りしたセロリをごま油とポン酢のドレッシングで。最近三つ葉とかセロリの千切りとか白髪ネギが大好き。細く切った生野菜をしゃくしゃく食べるのは気持ちよいものです。

油揚げは美味しくて安くて扱いやすい名脇役。今夜は1cm幅に切ったものをフライパンでカリッと焼いて、キムチと合わせました。簡単なのにボリュームのある一品です。

先日の鷄レバー調理時に一緒に仕込んでおいたソース漬け。
いつもは普通に茹でたレバーをウスターソースと酢を煮立たせた漬け汁に漬け込むのですが、今回は低温調理でしっとり仕上げてみました。うん、さらに美味しくなった!
この鷄レバーソース漬け、もともとは向田邦子さんのレシピから有名になったもののようです。

鷄レバーは低カロリーでビタミン豊富な優秀食材ですが、同時にコレステロールも多く含むので食べすぎには注意したいもの。ソース漬けなら保存がきくので、毎日少しづつ晩酌の友としてちびちびいただくことにします。

今日は野菜を切って、油揚げを焼いただけ。ほんの10分で十分満足な晩酌となりました。
明日の晩ご飯はもっと早く済ませよう…。




関連記事

わかめと卵の炒めもの

わかめと卵の炒めもの、わけぎのナンプラー和え献立。

うつわは好きだし興味もあるけれど、コレクション癖がない上に一人暮らしなので、さほど多くは持ち

記事を読む

坊ちゃんかぼちゃとベーコンのソテー、小松菜のナンプラー卵ソース献立。

今回のかぼちゃは、坊ちゃんかぼちゃです。 通常サイズのかぼちゃをまるまる1個購入する勇

記事を読む

さば納豆丼献立

休肝日ごはん さば納豆丼献立。

さば缶を開けたら、まずは玉ねぎとあわせてつまみにする。 さば水煮缶と新玉ねぎのサラダ、

記事を読む

鳥豆腐

鳥豆腐で汁飲み晩酌。

今年最後の晩酌献立は、鳥豆腐です。 平素は「鶏豆腐」表記なのですが、今回は本家リスペク

記事を読む

豚しゃぶ梅しそ和え

豚しゃぶ梅しそ和え、なすと春雨のサラダ。

おや。 そういやこの夏はあまりエスニック系メニューが出てこなかった気がする。 ふとそ

記事を読む

煎り焼き豆腐

中年一人暮らし、「適量」がわからない。

「これさえあればなんとかなる」食材の代表格といえば、卵でしょうか。本当になーんにもなくても

記事を読む

焼きさつまいも

さつまいものにんにく焼き、柿と小松菜のごま酢和え献立

塩辛いものが好きです。酒飲みってのはだいたい酒が進みそうな塩っけのあるものを好むものですが

記事を読む

ごぼう入りつくね献立

ごぼうつくね焼き、たぬき豆腐献立。

ごぼうが余っていたのでひき肉と一緒にこねてやろうと思いました。 肉団子って感じでもない

記事を読む

れんこんと豚肉の黒酢炒め

れんこんと豚肉の黒酢炒め、豆腐と春菊のスープ献立。

しょうゆや塩、酢などの基本調味料と比べると、黒酢とのお付き合い歴は浅めです。 トマト黒

記事を読む

キャベツと鶏団子の煮込み、焼きピーマンで家飲み。

暑い季節は寒くてかなわんですね。 はい、空調の話です。 昼に入ったカフェの震え上

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑