鶏レバーソース漬け。
今日も夜ご飯の時間が遅くなってしまいました。
最近ちょっと生活がずれ込んでいますね。基本的に朝型生活のほうがご機嫌で過ごせる性質なので、夜はできるだけ早めに済ませて早めに寝るようにしたいと思います。
今夜のメニュー
- 三つ葉とセロリのサラダ
- 油揚げのキムチ和え
- 鷄レバーソース漬け
本当は別のメニューの予定だったのですが、遅くなってしまったので簡単&軽めに。
3cm幅に切った三つ葉と千切りしたセロリをごま油とポン酢のドレッシングで。最近三つ葉とかセロリの千切りとか白髪ネギが大好き。細く切った生野菜をしゃくしゃく食べるのは気持ちよいものです。
油揚げは美味しくて安くて扱いやすい名脇役。今夜は1cm幅に切ったものをフライパンでカリッと焼いて、キムチと合わせました。簡単なのにボリュームのある一品です。
先日の鷄レバー調理時に一緒に仕込んでおいたソース漬け。
いつもは普通に茹でたレバーをウスターソースと酢を煮立たせた漬け汁に漬け込むのですが、今回は低温調理でしっとり仕上げてみました。うん、さらに美味しくなった!
この鷄レバーソース漬け、もともとは向田邦子さんのレシピから有名になったもののようです。
鷄レバーは低カロリーでビタミン豊富な優秀食材ですが、同時にコレステロールも多く含むので食べすぎには注意したいもの。ソース漬けなら保存がきくので、毎日少しづつ晩酌の友としてちびちびいただくことにします。
今日は野菜を切って、油揚げを焼いただけ。ほんの10分で十分満足な晩酌となりました。
明日の晩ご飯はもっと早く済ませよう…。
関連記事
-
-
家飲み献立 11/12 大根と手羽中の煮物、トマトのしょうが蒸しなど。
今日は寒かったですね。 昼から晴れるという予報だったので信じていましたが、結局さほど気
-
-
ピーマンとしらすの酒煎り、葱のナムル。
カフェや電車の中でスマートフォンを凝視している人の姿が全く珍しくなくなった今日。 みん
-
-
きつね納豆、あさがお菜のおひたしで晩酌。
今日のメインはきつね納豆、は確定。 さて何か青菜が欲しいなあと駅前のスーパーに寄ると「あさがお
-
-
家飲み献立 11/16 野菜だけのスープとボイルドレバーで赤ワイン。
今日もいい天気でしたが、朝夕は本格的に寒いですね。 今朝は久しぶりに5時前という早い時間に
-
-
天然淡路島の漁師のおさかなしゃぶしゃぶで贅沢晩酌。
前回の帰省時に引き続き、今回も贅沢なお取り寄せで家族に恩を売る作戦を実行致しました。
-
-
家飲み献立 10/29 葱とじゃがいものグラタンをメインに。
ここ数ヶ月の間、ほぼ毎日のように家飲みメニューを写真とともに綴っているからか、最近は肉豆腐と
-
-
なすのにんにく炒め、ちくわとピーマンの塩昆布和え献立。
そろそろなすが手に取りやすくなってきたような。 今日日なすなんて年がら年中出回っている
-
-
家飲みメニュー 豚しゃぶと菜の花の胡麻和え、蕪の梅昆布サラダ。
蕪は魅力的だけれど難しい野菜。 きれいな葉付きの大根にはあまりお目にかかれないけれど、
-
-
卵黄醤油漬け、三つ葉奴で家飲み。
気になっていたのですが、ここ数日写真がどうにもおかしい。 原因はカメラか?また故障か?
-
-
東京の酒 澤乃井 純米大辛口で晩酌 しめじと春雨の甘辛炒め、さつまいものチーズ和え。
酒は好きですが、あれこれ飲み比べたり、銘柄にこだわったりするタイプではありません。 ま