収納のない部屋用にストレージボックスを買ってみた。
先日から検討していた収納問題について、ようやく一歩前進しそうです。
>>参考
収納がない部屋の収納を考える。
かなりモノを減らしたので収納がゼロの部屋でも生活に何ら問題はない状態ではあるのですが、やはり引越し時のダンボールをカーテンで目隠ししているのはどうも落ち着かない…。かといって長く住まないと決まっている部屋にあわせてわざわざ家具を新調するのもなんだかなあ、というところで止まっていました。
一番現実的だと思われるストレージボックスの比較検討を重ねた結果、これを買いました。
ホントは無地だと有難かったんですが、まあこれくらいのデザインなら気にならないレベルかな。
見た目と使い勝手は布製のほうがいいかなと思っていたのですが、意外とぴったりくる色とサイズがなかったので紙製に。こういうものって同じ製品でも店によって全然価格が違うんですね。4個セットがお手ごろな価格で出ていたので、ここで買いました。
今ダンボールで保管しているものを移すだけならば3つで事足りるんですが、鞄や靴なども全て見える状態になっているのがどうも落ち着かないので、それらも「収納」すると仮定してここは4つで勝負したいと思います。
何しろモノがないので今でも乱雑というほどではないのですが、元来細々としたものが目に入らないガランとした空間が好きなので、もう少しどうにかできると嬉しいな。
届くのが楽しみです。
関連記事
-
-
ドライヤーを使わない生活に終止符を打つ。
By: Llyfrgell Genedlaethol Cymru / The National L
-
-
ミニマリスト主婦の師走
例のアレもひとまずおとなしくなっているということで、今年も年末年始は帰省することにしました
-
-
今日捨てたもの 7/22 思い出が詰まった愛車。
By: Tejvan Pettinger[/caption] 手持ちのものが随分少なくなった
-
-
にじますハーブ焼き、小松菜としめじのスープで白ワイン。
釣り人から下処理済みのにじますをせしめました。 馴染みのない魚の調理、臭かったらいやだ
-
-
アボカドの種 水耕栽培に挑戦。
長らく興味を持ち続けていたアボカド栽培、この度一歩前進しました。 植物は好きだけれど
-
-
数字が示す真実と、理解しない適当さ。
体感としてなんとなく予想はついていても、実際の数値を示されると俄然現実味が帯びてくる。
-
-
ファーベストのコーディネイトで考える「よそゆき」のこと。
服を少しづつ減らしている近頃ですが、古くなったから、痛んでしまったからといった事情以外での私
-
-
モノより体験、いらないモノを贈らない方法。
By: Kevin Dooley[/caption] 先日ニュースで福袋に関する話題を取り上
-
-
おひとりさまのマネープラン 独身女性向け無料セミナーに行ってみた。
By: woodleywonderworks[/caption] 独身女性のマネープランについて
-
-
シェアハウスで料理 8/21 塩豚と大根の旨い出汁。
今朝は朝方6時から1時間ほど散歩に出かけました。 基本的に歩くのは大好きなんですが、こう暑くて
- PREV
- 家呑み献立 9/2 さばの水煮とちょこちょこ小鉢。
- NEXT
- 40代女性のファッションが難しい理由。