収納のない部屋用にストレージボックスを買ってみた。

公開日: : 最終更新日:2015/03/26 シェアハウス, ミニマルライフ

whiteliving.min

先日から検討していた収納問題について、ようやく一歩前進しそうです。

>>参考
収納がない部屋の収納を考える。

かなりモノを減らしたので収納がゼロの部屋でも生活に何ら問題はない状態ではあるのですが、やはり引越し時のダンボールをカーテンで目隠ししているのはどうも落ち着かない…。かといって長く住まないと決まっている部屋にあわせてわざわざ家具を新調するのもなんだかなあ、というところで止まっていました。

一番現実的だと思われるストレージボックスの比較検討を重ねた結果、これを買いました。

 

クラフトボックス Lサイズ
ハット株式会社
売り上げランキング: 158,475

ホントは無地だと有難かったんですが、まあこれくらいのデザインなら気にならないレベルかな。

見た目と使い勝手は布製のほうがいいかなと思っていたのですが、意外とぴったりくる色とサイズがなかったので紙製に。こういうものって同じ製品でも店によって全然価格が違うんですね。4個セットがお手ごろな価格で出ていたので、ここで買いました。

今ダンボールで保管しているものを移すだけならば3つで事足りるんですが、鞄や靴なども全て見える状態になっているのがどうも落ち着かないので、それらも「収納」すると仮定してここは4つで勝負したいと思います。

何しろモノがないので今でも乱雑というほどではないのですが、元来細々としたものが目に入らないガランとした空間が好きなので、もう少しどうにかできると嬉しいな。

届くのが楽しみです。




関連記事

なくなったらつまらないものそれは。

突如発生した妙な出来事について、丸1日考えてみても全然理解できずにいます。 昨日夕方

記事を読む

靴とパンツの理想的なバランス、春はまだか。

ここ5年ほどで消耗速度がかなり早まっている。そう感じるのは、以前は定期的に買い換える習慣がな

記事を読む

お金の「見えない不安」を取り除くには。

感情の見える化にはまんまと失敗しましたが、家計の見える化は、なぜか継続しています。 人生初の「

記事を読む

家飲みメニュー 8/4 酒肴ちょこちょこ盛り。

先ほど器に関する記事を書きましたが、今使っている揃いの器は思いっきり酒呑み仕様の肴サイズだという

記事を読む

40歳からの老後資金づくりと出口戦略。

近頃訳あって、大きな出費が続いております。 物欲が薄く、常日頃大きな買い物をしない上

記事を読む

CheQinn Bangkok Chic Hostel

思い出の品を使い切る。

今回の旅に持参したものの中には既に処分していても不思議ではないものがいくつか含まれています。

記事を読む

ホーム感、アウェー感。

「バリウムでアレルギー症状が出たことはありますか?」 問診で聞かれて、あ、そういや私、

記事を読む

散らかすのが得意な人間が散らかさないために。

年始に作成した今年やることリストに、「ものを減らす」という項目があり、久しぶりに大掛かりな改

記事を読む

シンプル 瞑想

チェンマイの寺でお坊さんに教わったシンプルな瞑想法。

今回チェンマイまで足を伸ばしたのはとあるお寺で瞑想を体験するためでした。 参考 タイ

記事を読む

ブックオフが9/15までキャンペーンを実施中。

いつも書籍やCDの買取でお世話になっているブックオフが今日9/10から9/15までの6日間「

記事を読む

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑