持たない生活と年末大掃除 ’15

By: Christian Haugen
師走です。大掃除の季節です。
今週末から休みに入る企業も多そうだし、今年の大掃除は26,27あたりに実施するご家庭も多いのではないでしょうか。
さて、去年もちょうど同時期に大掃除について書いていました。
さて2015年の大掃除はどんな感じでしょうか。
年末大掃除でやったこと
去年から住環境は変わっていないので、特に念入りな掃除が必要な箇所はありません。が、家を空けることもあり冷蔵庫をからっぽにして電源を抜き、庫内を掃除しました。
一人分の食事を賄うための小さな冷蔵庫とはいえ毎日使っていたらそれなりに汚れもするし臭いも気になる。今回はアルコールとハッカ油を含ませた布でくまなく拭き掃除してスッキリです。これで新年からも家飲みが楽しめるってもんですね。
後はいつも通りの掃除で完了。床やドア、窓などはアルコールとTHANNのフレグランスミストを一拭きした布で磨きました。
いやー、部屋がほんのりいい匂いで気分良し。そして新年用に箸を新調して今年の年末大掃除は終了です。大掃除じゃなくてただの掃除じゃないか、という感じで年末感まるでナシですが、本人は至って楽ちん。
モノが少なくさらにキッチンもバスもないとなると掃除の手間が省けて快適極まりないのですが、それでも実はやり残したことがいくつかあります。
実はせっかくデータ化したCD、本体をまだ処分できておりません。おーい、どうなってんだ。
うっかりぼんやりしてたらあっちゅう間に年末になっちゃった、ということの他にいくつか理由はあるのですが、まあこれは年明けて帰宅してから処分しましょう。改めて倉庫の整理もしたいしね。
そして年末に帰省したら実家の荷物の処分という大仕事が待ち受けています。
荷物の重量と位置と私の腰のコンディションを考えるとヒー!となってしまうのですが、これを逃すとまた1年気になりつつ過ごすことになってしまうもんね。なんとか工夫してやってみようと思います。
以上、全然大掃除じゃない大掃除のお話でした。
関連記事
-
-
40歳は立派に初老。
両親の傘寿祝いをしていません。ミニマリスト主婦は80歳一般常識に疎いもので正式(?)にはい
-
-
持たない暮らしの秋ファッション(5)最期通告を受けたロングブーツ。
いやあ、すっかり寒くなりました。 このシリーズ「秋」となってますが、気分的にはすでに「秋冬
-
-
美の秘訣はプレミアムゴールドヒアルロン酸オイル
10年前に撮った証明写真が今現在とまったく変わらず、並べてもどっちがどっちかわからん。と摩
-
-
レモンの切り方と冷蔵庫で長持ちさせる保存方法。
By: liz west[/caption] ものすごーくしょうもないことなのですが。
-
-
40~60代、おとな女性の一人暮らし。
10/30に主婦の友社から「自分らしく、ひとりで暮らすということ」が発売になりました。
-
-
価格大暴落にうろたえてメルカリ。
今更ですが、先日メルカリデビューしてみました。大昔はオークションへやマーケットプレイスをよ
-
-
今日捨てたもの 10/13 高価はいつでも正解か。
最近になってようやく気付いたことがありまして。前にもちらっと書いた気がしますが、私、なぜか七
-
-
履かないヒールがどんどん高くなっていく。
先週、久しぶりにヒールを履いて出かけました。それは結構な決意を要した。 長距離歩行が必
-
-
ものがなく、いつでも動ける身軽な人。
ペーパーレス化がぐいぐい進んだことも理由でしょうか。フリーアドレスを採用するオフィスがかな
-
-
静電気防止スプレーを自作してみた。
私は電解質の女。なのかどうかはよくわかりませんが、幼女の頃から何に触れても静電気バッチバチ
- PREV
- 一人鍋で晩酌 鶏の塩鍋。
- NEXT
- 家飲み献立 生ピーマンと塩つくね。