塩もみキャベツのタルティーヌで朝ごはん。
Good morning world!
普段は晩酌事情ばかりUPしていますが、たまにはモーニングメニューなど。
先日作ってすっかり気に入ったニンジンとアーモンドのサラダ。
朝ごはんにもよさそうと書いたのですが、野菜たっぷりのタルティーヌに添えてみるとうん、ぴったりでした。
塩もみキャベツのタルティーヌで朝ごはん
お気に入りのパン屋さんで購入した美味しいバケットをさっと焼いた上に塩もみキャベツとパセリをオリーブオイルで合えたものをのせ、胡椒を振ったら再びトースターにインで3分の簡単レシピ。
トーストすることでキャベツの甘味がグッと引き出されて、シンプルかつ旨いタルティーヌが出来上がります。
キャベツとパセリの緑に、ニンジンの赤が映える組合わせで目に楽しく、手間がかからず、元気がでる朝ごはん。
にんじんとアーモンドのサラダは時間が経つ毎に味が変化するので、多めに作って冷蔵庫にストックしておくといろいろ楽しめそうですね。
関連記事
-
-
にらと豚のしょうが炒め、きのこスープ献立。
素材の切り方によって、出来上がりの料理は味わいも食感も変わってくる。 ピーマンの塩炒め
-
-
にじますのぬか漬けタルタルソース添え、蒸しなす献立
古漬けをタルタルソースに使う。これ、結構好きなリメイク手法なのです。 といっても、前
-
-
一人暮らしは気楽だけれど、一人じゃないって素敵なこと。
By: Tri Nguyen[/caption] 一人暮らし歴がそれなりに長くなってきました
-
-
一人晩酌つまみ 砂肝の黒七味炒め、塩鮭と白菜のみぞれ煮。
3月ですね。 3月って言ったら何かなあ、そろそろ春らしいあれこれが出てくるよねえなどと
-
-
塩漬け手羽焼き、水出し煮干し出汁のわかめ煮で晩酌。
とても好きな和食の店があるのですが、住まいから遠いので近頃はなかなか行けていません。
-
-
家飲み献立 11/23 ベーコンと白菜のスープ。
今夜は少し遅くなってしまったので昨日に引き続き軽めのディナーです。 軽め、といっても酒は呑
-
-
ひとんちの食の不思議ときのこスープ。
旅行中は普段と生活サイクルが異なり、食事の内容も、時間も、量も変わるので、どうしても体が重く
-
-
ピーマンの塩きんぴら、空芯菜納豆で家飲み。
なんということでしょう。 本日はカレイの煮付けを中心に残り物ばかりで構築した食卓。ゆえ
-
-
和歌山の酒 雑賀の郷 辛口純米にごりで晩酌 あさりと菜の花の酒蒸し。
近畿地方コンプリート! 時々寄り道はするものの基本的には北から攻めるスタイルの日本酒ツアー
-
-
富山の酒 満寿泉 純米で晩酌 砂肝ポン酢、三つ葉と半干し大根のサラダ。
ここのところ東を攻めていたのですが。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 関東勢で残る