きくらげと白葱の和えもの他5品。
夕方、光化学スモッグ注意報が出ましたね。
いきなり放送が流れ出したのでちょっとビビリましたよ。
今夜のメニュー
- きくらげと白ねぎの和え物
- セロリサラダ
- 納豆
- セロリの葉の卵炒め
- 砂肝と韮のポン酢漬
なんというか、酒呑む気満々のメニューですね。
つくりおきのきくらげと塩とオリーブオイルで和えたセロリサラダ、ネギのみじん切りを入れただけの納豆はもはや調理いらず。
今日でセロリを使い切りたかったので、葉っぱ部分は塩胡椒酒でシンプルな卵炒めにしました。
スーパーに美味しそうな砂肝があったのでいそいそと購入。5mm幅にスライスしてさっと茹で、熱いうちにポン酢でマリネしました。韮がほんの少しだけ余っていたので、小口に切って生のまま砂肝と合わせて、仕上げに黒七味を振れば、ん~、このっ!酒どろぼう!
野菜大好きな上に毎日が晩酌メニューなので炭水化物もカロリーも控えめなのはいいのですが、どうも塩分が高めになるような気もしています。もともと薄味好きなのでさほど心配ないのかもしれませんが、きちんと塩の効いたおつまみ類はやっぱり美味しく感じてしまう…。塩分の採りすぎは健康面での不安はもちろん、むくみやすい私にとっては美容面でもNG行為なので、きちんと減塩を意識した食生活を送りたいと思います。
関連記事
-
-
焼き大根、ピーマンの丸煮で晩酌。
焼き大根、ピーマンの丸煮。 地味野菜ばっかりじゃないかこの草食が、と罵られそうな献立で
-
-
金目鯛のかぶと煮、蒸しなすのねぎ塩和え献立。
また目が合ってしまった。 どうして私はこうも魚のあらに弱いのでしょうか。 大根と
-
-
わかめ卵炒め、大根サラダ献立。
晩ご飯に、お弁当のおかずに、そして酒のつまみに、困った時は卵頼み。 などと卵への多大な
-
-
富山の酒 満寿泉 純米で晩酌 砂肝ポン酢、三つ葉と半干し大根のサラダ。
ここのところ東を攻めていたのですが。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 関東勢で残る
-
-
ぶりあらとわかめの酒蒸し、オクラ納豆献立。
ぶりあらが安いよう、欲しいよう、食べたいよう。でも、量が多すぎて一人では食べきれないよう、
-
-
シェアハウスで料理 8/22 何も作らない晩ごはん。
今週はあれこれ作ってちょこちょこ残していたので、今夜は作りおき食材メインで晩御飯です。 わ
-
-
牡蠣豆腐、焼きれんこん献立。
初牡蠣です。 外ではすでに何度か口にしておりましたが、家飲みつまみとしては今シーズン初
-
-
大根と牛肉のバター煮、焼き甘長で家飲み。
大根といえば圧倒的に焼き大根率が高い我が家ですが、本日は珍しく甘辛い醤油味の煮物に。
-
-
豚ロースの梅照り焼き、小松菜とひらたけのおひたし献立。
生野菜をむしゃむしゃ頬張る快感は白ごはんのそれとも通じるものがある。そう考えるようになってか
-
-
牡蠣のオイル漬けとカヴァで家飲み。
大雪が降るって予報だったじゃないですか。 そっちがそのつもりなら私にだって考えがある。