リサイクルショップに持ち込んで叱られた話。

By: Kitty Terwolbeck
毎月捨てたものと買ったものを記録し続けています。
先月から減らす計画実施中につき、9月はここ最近では一番減った月となりました。
一応の目安は2割減、なのですが、どうだろう。
割とかさばるものを手放しているので体積比では2割くらい減るかもしれません。
9月1ヶ月で捨てたもの
おお、なんだかんだで結構捨てていました。
リサイクルショップに持ち込んで叱られる

By: Andy Arthur
処分を決めたもののうち、掃除機は壊れていたので粗大ごみに出したのですが、炊飯器、やかん、アイロンはリサイクルショップに持ち込みました。
そして、怒られた。
いや怒られたって別に怒鳴られたわけでもなんでもないんですが、心情的に叱られた感じです。
近所のリサイクルショップは冷蔵庫とか洗濯機とか炊飯器とか家電系が店頭にびっしり並んでおり、割と古めの型でも取り扱っているのを見ていたので、あらかじめオークションサイトやフリマアプリで値段がついていることを確認して持ち込んだわけですが。店主のお見立てでは
「こんなもん古すぎて値段なんかつかないよ」
とのこと。まあ換金目的ではないし値がつかないのはどちらでもよかったので
「そうなんだけど、まだ使えるものだから使ってくれる人がいればいいなあと思って」
とボソッと言ってしまった私。するとすかさず
「うちはそういう店じゃねえんだよ!」
と言われてしまいました。今日日粗大ごみを出すのも有料ですからね。売り物になりゃしないごみ同然のものをどんどん持ち込まれちゃあ腹も立つってものなのかもしれません。ボランティアじゃねえんだよ、と。そうだよねえ、と、わかっていつつもカチンときてしまった心の狭い私、
「そっか、じゃあ持って帰るわ」
とあっさり引き下がるフリをすると
「いや、まあ、別においてっても構わないんだよ?」
と手のひら返しする店主。
ううむ、これはどっちなんだろう。本当に迷惑だけどせっかく来てくれたのに申し訳ないと思ったのか、幸運にも売れたところで大した利益にもならないからできればタダで引き取りたい、ゆえにひと芝居打ったパターンか。
できれば捨てずに暮らしたい
いずれにしても引き取ってもらえるならこちらはありがたいので結局はそのままタダで置いてきました。オークションサイトに出していたら2~3,000円くらいにはなっただろうけどその手間をお店に託したと思えば全然OKです。オークション系の個人間でやり取りするアレ、なんかダメなんですよね。古着買取とかブックオフならなんとかいける感じです。
関連 不用品を買い取ってもらう
しかしなあ、江戸っ子怖い。一般的な標準語じゃなくて下町江戸っ子言葉みたいなのを話す人ってなんか怖いというか必要以上に冷たく感じてしまうのは私が関西人だからでしょうか。他地域の人からすると関西弁のほうが怖い印象があるかもしれませんが、チャキチャキ江戸っ子のおばちゃんの井戸端会議とか結構な怖さですよ。ねえ、怒ってんの?なんで?なんか気に障った?とか思っちゃう。
リサイクルショップの店主が生粋の江戸っ子かどうかは知りませんが、なんだか叱られた気分になってしょんぼりと帰路についたのでありました。
まあ、アレだ。最近はリサイクルというよりも単に捨てたい人が多くて、あわよくば的に持ち込まれるパターンも多いだろうし、個人でやってるリサイクルショップは大変なのかもしれませんね。生意気言ってごめんよ店主。私も今回の捨てる計画が一段落したらできるだけ捨てずに暮らしたいです。
関連記事
-
-
持たない暮らし、友達と一緒に買い物に行ったらどうする?
By: David Evers[/caption] 自分は必要なものしか買いたくないが、友達と一
-
-
お気に入りのレザーブルゾンを着ない、その理由。
12月に入って最終防寒手段のダウンジャケットを解禁しました。 が、先日の寒さについてニ
-
-
旅支度より面倒になったこと。
旅に出たがるくせに、荷造りは苦手。そう言い続けてきたけれど、旅の荷物を極力減らせるようになっ
-
-
依存ありきの儚いシンプルライフ。
そういえば、買い換えてから初の遠出でした。 関連 WiMAX2+ギガ放題プランにてMX
-
-
散らかし、掻いて、放置して。かりそめの快楽に身を委ねる。
By: Sandy Schultz[/caption] 手湿疹が酷くなったことで数年ぶり無数
-
-
旅の荷物軽減計画 折りたたみシューズで問題発覚。
By: Grannies Kitchen[/caption] 旅の荷物を減らしたい、そして好きな
-
-
肌断食、「悪魔の書」を手に入れた。
By: La Melodie[/caption] 先日からほうれい線がー、とぶつぶつ言ってま
-
-
残業手当が出ないなら残業したくない若者は「社会をなめている」?
「まだロクに仕事も覚えてないのに…社会なめすぎ」 今でもこういう意見あるんですね。
-
-
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが届いた。
昨日注文したレンズAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが今朝届きました。早い
-
-
旅の荷物を減らすコツは、荷造り前のひと手間にあり。
By: jessicahtam[/caption] 旅は好きだけど旅の準備が苦手、と散々言い
- PREV
- 秋にやること、やりたいこと、変えたいこと。
- NEXT
- 豚の梅しそ蒸し、きのこのホイル焼き献立。