小松菜と塩鮭のオイル蒸し、しいたけと三つ葉のおろし和え献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

鮭と小松菜のオイル蒸し献立

魚類の入手困難問題は、未だ解決できておりません。

頼りにしていたご近所店の棚変更が要因であると完全に人のせいにしてプンスカしていた私ですが、よくよく考えてみれば魚を調達できないのは私にも原因がある。

つまり、自分の生活スタイルが変わり、行動範囲が変化したせいで、魚に容易にたどり着けなくなったのです。

そこで塩鮭の登場ですよ。入手しやすい塩鮭に、我が魚欲を満たしてもらおうではありませんか。

鮭と小松菜のオイル蒸し、しいたけと三つ葉のおろし和えで家飲み

鮭と小松菜のオイル蒸し、しいたけと三つ葉のおろし和えで家飲み

  • なすの味噌汁
  • ぬか漬け
  • しいたけと三つ葉のおろし和え
  • 鮭と小松菜のオイル蒸し

なすの味噌汁

なすの味噌汁

輪切りにしたなすのシンプルな味噌汁。出汁はいりこ、青味は小ねぎ。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けは大根皮とにんじん。ごまを振って香ばしさをプラスします。

しいたけと三つ葉のおろし和え

しいたけと三つ葉のおろし和え

ゆでた三つ葉と椎茸を大根おろしで和えたもの。ポン酢で。

鮭と小松菜のオイル蒸し

鮭と小松菜のオイル蒸し

フライパンにざく切りにした小松菜と千切りしょうが、一口大に切った塩鮭を入れてオリーブオイルを回しかけ、蓋をして火にかけます。鮭に火が通ったら完成。味付けは鮭の塩気のみですが、たりなければ塩を追加したり、しょうゆやポン酢などを添えても。

魚介類の品揃えがよくない店でも、塩鮭くらいはあるものです。それを切って蒸すだけで、出来上がるメインの一品。塩鮭も、フライパン蒸しも、エラい。冷やした純米酒も、エラい。

日本酒にあうおつまみレシピ

いっときは週1くらいで作っていた魚のフライパン蒸し、ずいぶん久しぶりの登場となりました。フライパンで蒸すとなれば、酒蒸しが定番なのですが、本日は体が少々油分を欲していたのでオリーブオイル蒸しにした次第です。

ぶりあらと青菜のしょうが蒸し、トマト塩昆布奴献立。

品揃えが豊富な店ではあまり手に取ることのない塩鮭、今回ばかりは本当にありがとうございますという気持ちでいっぱいです。

魚、近所の店で買えないのなら、足を伸ばして別の店に行けばいいだけの話なんですけどね。帰りが遅くなると、わざわざ遠い店まで行きたくなくなる。というか、とにかく早く家に帰りたくて仕方ない。

自分が思っている以上に、家が好きなのでしょうか。それとも一刻も早く、酒が飲みたいだけなのでしょうか。

 




関連記事

七賢淡麗純米

山梨の酒 七賢 淡麗純米で晩酌 あさりともやしのスープ、焼き春キャベツ。

順調に関東地方を攻略中でございます。 関連 勝手に日本酒全国ツアー そろそろ次の

記事を読む

おかひじきときのこの味噌汁 ぬか漬け モロヘイヤ納豆 ごはん

休肝日ごはん モロヘイヤ納豆、おかひじきときのこの味噌汁献立。

モロヘイヤは今や日本国内ですっかりおなじみのネバネバ葉野菜となったのでしょうか。寂れた商店街

記事を読む

鶏肝煮献立

鶏肝煮、おつまみ奴献立。

気持ち悪い。 自分で画像を加工しながら、ちょっとグロいなと思ってしまいました。

記事を読む

きのこディップ

きのこディップで赤ワイン。

連日暑苦しいシチューネタで失礼します。 酒粕を使ったクリームシチューが思いの外シチュー

記事を読む

海老とセロリの卵炒め献立

海老とセロリの卵炒め、トマトと豚肉のしょうがスープ献立。

野菜ひとつと卵を炒める。というシンプルな手法が結構好きです。 卵のお相手となるのは白ね

記事を読む

じゃがいもとゆで卵の温サラダ

じゃがいもとゆで卵のサラダ、蒸しなすの梅和え献立。

先日赤ワインのお共にしようと珍しく袋入りのじゃがいもを購入。 よって、しばらくはじゃが

記事を読む

豚汁で晩酌

豚汁、わかめ炒めで晩酌。

手軽にたっぷり野菜を摂取できる味噌汁といえば豚汁ですね。 食べ応えがあるから豚汁とごは

記事を読む

塩鶏と水菜の酒蒸し

晩酌メニュー 塩鶏と水菜の酒蒸し、葱の卵炒め。

食事の準備が終わってからテーブルを見て 「あれ?今夜はちょっとボリュームが少なめだった

記事を読む

かぼちゃと豚肉のにんにく醤油炒め

家飲み献立 かぼちゃと豚肉のにんにく醤油炒め、きのこおろし。

きのこ鍋の残りのきのこ類があるし、鶏肉と一緒にクリーム煮にして赤ワインにしようかな。じゃあ美

記事を読む

納豆入り油揚げ

家飲み献立 2/10 きつね納豆、トマトと卵のスープ。

読みたい本がたくさんあるし、行きたいところあちこちあるし、いい仕事がしたいし、もちろん生きるため

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑