今日捨てたもの 2/9 寝かせても使わないものは使わない。

By: JD Hancock
午前中部屋の掃除をしていて、何か捨てるものあったかなあと見渡してみました。
こういう時には自分の目の届く範囲にしか荷物がないというのは便利なものですね。
もちろん、収納が一切ない部屋は何かと不都合もありますが。
結局、少し前にいただいて使うかどうしようか迷っていたものを捨てることにしました。
今日捨てたもの
- 化粧品サンプル
フェイスパック、ボディケアクリームなどのサンプル。
少し前、とあるパーティに参加した時にノベルティとしていただいたものです。
粗品の類はなるべく受け取らないか、受け取ってもすぐに処分することが多いのですが、まあこれは消耗品だし、使えばなくなるものだから使っちゃえばいいよね、と思って取っておいたのでした。
が、使いませんでした。
理由は、うーん、あんまり使う気が起こらなかったから。
現在はかなりスキンケアをシンプルにしているのですが、別にパックなんてしたくない!とかそういうことではありません。
参考 40代のスキンケア、冬。旅に持参したアイテムはたった2つ。
ただ、このサンプル、なんというか自分に合わなさそうなんですね。
パッケージからしてギャル系?姫系?なんていうんですかね、こういうの、ピンクでキラキラしてて、かわいらしい感じの。
※小心者ゆえ、写真は裏返した上に加工しています。
いや、パッケージと中身は関係ないのかもしれませんが、最近この手の製品の人工的な甘い香りが本当に苦手になってしまったので、せっかくのサンプルですが使うことはできないと判断、結局処分することにしました。
せっかくの頂き物ですが、使えないなら持ってても仕方ないしね。
本来ならすぐに処分していたであろうものなのですが、シートパックってなんかたまにしたくなる時があるから取っておいてもいいかな?と思っていたのでした。
こういう消耗品の類って「モノ」ではないかもしれませんが、一応備忘録として記録しておきましょう。
が、こんな小さなことじゃなくて、もっときちんと処分したいものを私はまだ大量に持っているんですよね…。
なかなか進まないので見て見ぬフリをしてますが。
昨年一念発起して取り組み始めたものの、量が多すぎて道半ばにして既に放置気味。
全てのCDを取り込む力は現ラップトップには残ってなさそうなので、もういっそのことデータ化をあきらめようかとすら思い始めています。
音楽はすごく好きだけどいい音で聴きたいというこだわりはさほどなかったようで、最近は部屋でもYoutubeのプレイリスト流してることが少なくないしなあ…。
次回の引越しまでにはどうにか完了させたいものです。
関連記事
-
-
今日捨てたもの 9/5 昔の部屋のカーテン。
毎日ひとつづつ捨てる月間は無事終了しました。 が、今後も何かを手放した時には備忘録とし
-
-
軽い鞄、汚れた女疑惑のその後。
購入してからまだ2ヶ月しか経っていないのにどういうこと? もしかして私はベトネベートハンドな
-
-
今日捨てたもの 10/13 高価はいつでも正解か。
最近になってようやく気付いたことがありまして。前にもちらっと書いた気がしますが、私、なぜか七
-
-
海外在住女性はなぜ化粧をしなくなるのか。
By: Pete[/caption] ここ1ヶ月ほどフィリピンやタイにいて新しい出会いもあり
-
-
雨の日にはレインシューズを。
雨が続く東京。 梅雨真っ只中だから当然といえば当然だけど、今年は7月初旬に梅雨明けの可
-
-
今日捨てたもの 11/6 いただきもの、思い出の品を捨てること。
冷蔵庫や洗濯機、ベッドといった大型のものは全てなくなった我が家。 今では自分で持ち運べ
-
-
1人暮らしで自炊することにメリットはあるのか?
最近はひじきの煮物や鯖の味噌煮なんていう家庭的なお惣菜がコンビニでも買える時代。 だか
-
-
この歳で指輪のひとつも持っていないなんてどうかしてる。
今朝、宝石の入ってない宝石箱、いや、アクセサリーケース、もとい、小物入れ?からブレスレットを
-
-
旅のファッション 荷物を少なくするため洋服は現地調達すべし?
By: 白士 李[/caption] そろそろ旅の準備をしなければ。 なんて言いつつも、旅は好
-
-
くだらない毎日を積み重ねたその先に。
寒いのは苦手だし目覚めは悪い方だけど、朝起きるのは苦じゃありません。 晴れていればなお