今日捨てたもの 12/28 清々しく新年を迎える準備。

By: Nick Page
久しぶりの「捨て記事」です。
年末は否が応でもお片づけ気分が盛り上がるので、なんだかんだ捨てるかなと思っていたのですが、意外に出てきませんでした。
まあ、今年は既に持ち物を随分減らしているので当然かもしれませんが。
年末大掃除と同じく、普段からこまめにやっていれば大掛かりなことはやらなくて済む、という証ですね。これはこれで、いい傾向。
今日捨てたもの

By: Donnie Ray Jones
- 下着
- Tシャツ
実物写真は自粛。
先日決めたとおり、年内に総入れ替えすることができました。
下着のついでに何か要らないものがあるかな?と漁ってみると少々くたびれてしまったTシャツを発見、一緒にさよならすることに。
よし。
これでなんだかすっきりした気分で新年を迎えられそうです。
「使ってないけどなんとなく持っている」モノが多くなりがちな女性の下着。
私も例外ではありませんでしたが、今年に入って思い切って整理したので以前は満員御礼状態だった下着の引き出しがスカスカになってしまいました。
下着や靴下、タイツなどのインナー類はどう考えても消耗品。
たくさん揃えて日替わりで楽しめるならいいけれど、管理しきれない状態のまま使わないモノが出てきてしまうのなら少数精鋭方式に切り替えて、こまめに新しいものと取り替えるのもひとつの方法。下着に関してはいくらお気に入りでも洋服や靴みたいに「15年選手」になり得ないしね。
こんなちょっとしたことでも計画通りに事が進むとやっぱり気持ちがいいものです(大げさ)。
そしてそろそろ本格的に年末、旅の準備をしなければ。
ふぅ。
旅は好きだけど準備がキライな私。残念ながら旅の荷造りには全くワクワクしないのです。
何回やってもこれだけは変わらず、困ったもんだ。
ところで結構活用しているだけに、エアアジア機の行方が心配。
機体の残骸が発見されたという情報も出ているようだけど、まだわからない。
無事を祈るのみです。
関連記事
-
-
増やしたくない、灯りが怖い、寝落ちしたい。
ベッドに入ってから寝付くまでの間、ついつい手に取ってしまうスマホ。 就寝前にブルーライ
-
-
シンプルな暮らしがあなたを豊かにする21の理由。
Facebookでこんな記事が流れてきました。 >>参考 「シンプルな暮
-
-
10kgの荷物の目安、スーツケースを持たない旅。
今回の旅は約3週間ですが、スーツケースなしで行こうと決めていました。 関連 荷物を持た
-
-
誰だって、いつでもいちばん欲しいもの。
今回のセブ島滞在では多くのセブっ子と話す機会があったので、ネタになるかなという軽い気持ちで会
-
-
思い出のモノを整理して、過去の自分と対峙する。
基本的に本や雑誌は読んだら処分しています。 私にとって必要なのはそれらから得られる知識
-
-
気持ちいいことがやめられない。
By: sara.lauderdale[/caption] 未だに新規購入を我慢しています。
-
-
お金と自由と持たない暮らし。
昨日たまたま見つけたブログ記事の内容にとても共感できたのでシェア。 参考 お金と自由~
-
-
今日捨てたもの 最後まで責任を取る覚悟はあるか。
By: Cristeen Quezon[/caption] どうにも物持ちがいいので痛んでし
-
-
寒がりの冬ファッション 防寒対策スエットは却下。
By: Miguel Virkkunen Carvalho[/caption] 冬に向けての
-
-
20年ものの靴下、靴下の捨てどき。
師走といえば大掃除ですね奥さん、ということで先日引き出しの整理をしました。 関連 持た
- PREV
- 個人ブログの平均アクセス数は?なぜ書く?そしてなぜ止める?
- NEXT
- 焼き野菜、出し巻き。