今日捨てたもの 11/25 バースデイプレゼントを手放す。

公開日: : ファッション, ミニマルライフ, 捨てる

bdpresents

お気に入りだったファッションアイテムと大好きな人から頂いたプレゼント。

これらはなかなか手放せないものの二大巨頭といっても過言ではないですね。
けれど私はタイミングがきたら迷わず手放せるようになりました。

モノとお別れする「タイミング」に気がつくようになるのは、モノを減らすためにはとても大切なことだなと最近強く感じています。

持たない暮らし
 

今日捨てたもの

141125lg

  • スタッズベルト

写真でもわかりますが、まだまだキレイだし十分使えるこのベルトは、10年前の誕生日に当時親しくしていた取引先の方からいただいたもの。

「このロックな感じはクリスピーさんが好きそうだなと思って」

との言葉通り、かなり私好みのデザインです。

が、多分10回くらいしか使わなかったんですよね…。

デザインも色も好きだし、これに合いそうなアイテムもたくさん持っているにもかかわらず、使わなかった。

なぜでしょう?

答えは簡単、使いにくかったから、です。

ベルトなのでデニムなどのベルトループに通して使いたいところですが、このベルト、微妙に幅が広くて普通サイズのベルトループには通らないんです。

ならばスカートやワンピースのウエストポイントに...とできればいいのですが、私はほとんどスカートをはかないのでそんな風に活躍させることもできず。

デザインは好きだし、色もいい。でも使いにくいなあ。

と思い続けて早10年。
今まで全然使いこなせなかったアイテムをこのまま持ち続けていても、おそらく今後出番はないと思われます。

私の好みを考えてこれを贈って下さったあの人への感謝の気持ちはそのままに、「モノ」とは本日でお別れします。

あまり上手に使えなくてごめんなさい。でも、私のことを思ってこれを選んでくれたことはとても嬉しかったです。

今まで生き残ってきたのが不思議なくらいあまり活躍しなかったアイテム。
だけどこれまで手放す候補には上がらなかったのは頂きものだということ、そしてご本人はとっくに忘れておられるでしょうが、本当に私の好みを考えて下さったのだなとわかるアイテムだったからだと思います。

うん、このベルトそのものよりも、彼女の気持ちが有難かったんですよね。

アパレル一筋数十年の本職ファッショニスタな彼女とは私がなかなか定住しないこともあってここ数年お会いしてませんが、お元気でしょうか。きっと今もかわらずおしゃれなんだろうなあ。

またいつかの近い将来、どこかで彼女とお目にかかれる日を楽しみにしています。

 

“大人服”スタイル: 40歳からの普段着カジュアル (ナチュリラ別冊)
主婦と生活社 (2014-04-17)
売り上げランキング: 20,936



関連記事

タイニーハウスはいらないけれど。スマートサイジング 価値あるものを探す人生

「タイニーハウス」を知っていますか? タイニーハウスとは、その名の通り「小さな家」のこと。

記事を読む

男の家事のクオリティ 汚れたトートバッグを人様の家で洗濯する。

軽くて大きい、はいいけれど、さすがに普段使いするにはちょっと。 関連 重視すべきは大き

記事を読む

リュックサックしょって街に出ない。

出かけるタイミングだったからか、ここのところやたらと鞄の話ばかりしています。 秋・2週

記事を読む

もう買わないデニムの話。

By: Robert Sheie[/caption] 毎月バカスカ服を買う生活を止めてから3

記事を読む

海外在住女性はなぜ化粧をしなくなるのか。

By: Pete[/caption] ここ1ヶ月ほどフィリピンやタイにいて新しい出会いもあり

記事を読む

今日捨てたもの 1/24 無理して使うこともない。

By: Anina Abola [/caption] 今月は自宅にいることが少なかったの

記事を読む

体型が変わらない落とし穴。

By: Håvar og Solveig[/caption] すっかりサイズの合わなくなって

記事を読む

ナイロントートがものすごいスピードで汚れる。

たった2ヶ月でこんなに汚れるものなのでしょうか。 いや、もしかすると、素材云々色どうこ

記事を読む

股下80cm以上の人を探しています。

By: Nick Page[/caption] 先日某コーヒーショップで打ち合わせを終えて

記事を読む

捨てる捨てない、使い道を探ってみる。

By: Nana B Agyei[/caption] 捨てると決めていてまだ処分していないも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑