ボロボロ加減に感じる郷愁。
公開日:
:
最終更新日:2021/07/20
ミニマルライフ

ずいぶん大人になってから、わかるようになったことがあります。
それは、酒場のメニューにハムエッグやポテトサラダが並んでいる理由。
私にとってこの2品は「普通に好きだけど、特筆すべきものはない」料理。わざわざ酒場で頼まずとも、家で食べればいいじゃないか。と、若かりし日は思っていました。
ざっかけない大衆酒場でハムエッグをとり、ソースをぐるりとまわしかけて、ビンビールのアテとする。
今でもそんな飲み方はしないけれど、理解はできるようになった気がします。
オムレツで晩酌

- きのこと三つ葉の味噌汁
- かぶの浅漬け
- キャベツのおひたし
- オムレツ
きのこと三つ葉の味噌汁

えのきとしめじをたっぷり入れた味噌汁。出汁は昆布と鰹節。味噌を溶き入れて火を止める直前にざく切りにした三つ葉を加えます。
かぶの浅漬け

薄切りにしたかぶを塩もみし、酢とみりん、唐辛子を加えて保存していた浅漬けに、千切り大葉を添えて。
キャベツのおひたし

ゆでたキャベツをざく切りにしてうつわに盛り、鰹節をのせてしょうゆをまわしかけます。
オムレツ

フライパンに油を引き、合挽き肉、薄切りにした玉ねぎとじゃがいもを順に炒め、塩胡椒で味付けします。塩ひとつまみ加えた溶き卵で炒めた具をオムレツ状にまとめ、ケチャップを添えます。
「オムレツ状にまとめ」とか書いてますけど、イマイチ美しくまとまらず。そりゃそうか、こういう包むタイプのオムレツを作ることって、ほとんどないもんね。
見た目はアレでも安心できる味に仕上がるのが卵料理のいいところ。これをアテに日本酒を飲むってのは、大衆酒場のハムエッグに通じるものがあるなあと。デザートは桃。
ボロボロ加減に感じる郷愁。

近くで見ればなおボロボロ、破れかぶれなじゃがいも入りのオムレツ。これ、子供の頃母がよく作ってくれたメニューでもあります。
でも今このオムレツをおかずにごはんを食べるのは難しい気がする。おかずにはならないが、つまみにできるとは摩訶不思議。芋が入るからなのか。
そういやポテトサラダもつまみとしては輝くけれど、ごはんのおかずとしては苦しいものがありますね。
その点、ハムエッグは万能選手。何しろ、ハムすら入っていない目玉焼き丼という、シンプル界の王様みたいな料理(?)がありますから。
ノスタルジックなオムレツを作った理由はたまたま材料が揃っていたからに過ぎないんだけど、酒場への郷愁もあるのかも。
自分自身はオーダーせずとも、隣のおじさんがハムエッグとかポテトサラダにソースかけている様子をチラ見しながら瓶ビール飲みたい欲があるのかも。しかし「郷愁」て。謎の経歴詐称で酒場を故郷にするくらいには、解禁を待ち焦がれているのかも。
関連記事
-
-
増え続けるばかりで、整理の仕方がわからない。
先日ようやくマイマシンのメンテナンスを行いました。 軽くて小さい、はどれくらいもってく
-
-
小さな暮らし、3畳の部屋に住まう。
友人が新たにマンションを購入するという。 その理由は今住んでいる家に買い手が付いたため
-
-
使わないもののゆくえ、捨てられない切ない気持ち。
先延ばしにしていたSSL化を済ませてちょっといい気分。 関連 先延ばしを片付けた達
-
-
今日捨てたもの 8/29 使わない香水の処分方法。
毎日何かひとつを捨てるルールを設定している今月。 残すところあと2日となりました。
-
-
ルームシューズの寿命、臭い。
底が抜けました。 いえね、数日前からルームシュースのヘタリ感には気づいておったのですが
-
-
70代ミニマリスト主婦に買ったもの。
みんな大好き70代ミニマリスト主婦も、そろそろ80代が見えてきました。 70代ミニマリ
-
-
預け荷物20kgの目安と成田空港の電源カフェ。
片面は全てお土産、自分の荷物はもう片面で十分、といった量の荷物を詰め込んだスーツケースでの
-
-
やっぱり私は贅沢がしたい。
By: Nicolás Boullosa[/caption] モノは少なく、家は小さく。
-
-
省スペース設計で滑り止め加工つきのハンガーが降ってきた。
省スペース設計で滑り止め加工つきのハンガーを手に入れました。 ずいぶん前にハンガー全と
-
-
手持ちの服で乗り切るオフィスカジュアル。
ふざけた、もしくはだらしない、いや、カジュアルすぎる服しか持ち合わせがないデタラメな人間が、
- PREV
- 金塊を背負って生まれてきた人間。
- NEXT
- プロになれなかった私のプロフェッショナル。