ボロボロ加減に感じる郷愁。

公開日: : 最終更新日:2021/07/20 ミニマルライフ

オムレツ献立

ずいぶん大人になってから、わかるようになったことがあります。

それは、酒場のメニューにハムエッグやポテトサラダが並んでいる理由。

私にとってこの2品は「普通に好きだけど、特筆すべきものはない」料理。わざわざ酒場で頼まずとも、家で食べればいいじゃないか。と、若かりし日は思っていました。

ざっかけない大衆酒場でハムエッグをとり、ソースをぐるりとまわしかけて、ビンビールのアテとする。

今でもそんな飲み方はしないけれど、理解はできるようになった気がします。

オムレツで晩酌

オムレツ献立
  • きのこと三つ葉の味噌汁
  • かぶの浅漬け
  • キャベツのおひたし
  • オムレツ

きのこと三つ葉の味噌汁

きのこと三つ葉の味噌汁

えのきとしめじをたっぷり入れた味噌汁。出汁は昆布と鰹節。味噌を溶き入れて火を止める直前にざく切りにした三つ葉を加えます。

かぶの浅漬け

かぶの浅漬け

薄切りにしたかぶを塩もみし、酢とみりん、唐辛子を加えて保存していた浅漬けに、千切り大葉を添えて。

キャベツのおひたし

キャベツのおひたし

ゆでたキャベツをざく切りにしてうつわに盛り、鰹節をのせてしょうゆをまわしかけます。

オムレツ

オムレツ

フライパンに油を引き、合挽き肉、薄切りにした玉ねぎとじゃがいもを順に炒め、塩胡椒で味付けします。塩ひとつまみ加えた溶き卵で炒めた具をオムレツ状にまとめ、ケチャップを添えます。

「オムレツ状にまとめ」とか書いてますけど、イマイチ美しくまとまらず。そりゃそうか、こういう包むタイプのオムレツを作ることって、ほとんどないもんね。

見た目はアレでも安心できる味に仕上がるのが卵料理のいいところ。これをアテに日本酒を飲むってのは、大衆酒場のハムエッグに通じるものがあるなあと。デザートは桃。

日本酒にあうおつまみレシピ

ボロボロ加減に感じる郷愁。

オムレツ

近くで見ればなおボロボロ、破れかぶれなじゃがいも入りのオムレツ。これ、子供の頃母がよく作ってくれたメニューでもあります。

でも今このオムレツをおかずにごはんを食べるのは難しい気がする。おかずにはならないが、つまみにできるとは摩訶不思議。芋が入るからなのか。

そういやポテトサラダもつまみとしては輝くけれど、ごはんのおかずとしては苦しいものがありますね。

その点、ハムエッグは万能選手。何しろ、ハムすら入っていない目玉焼き丼という、シンプル界の王様みたいな料理(?)がありますから。

目玉焼き丼献立

ノスタルジックなオムレツを作った理由はたまたま材料が揃っていたからに過ぎないんだけど、酒場への郷愁もあるのかも。

自分自身はオーダーせずとも、隣のおじさんがハムエッグとかポテトサラダにソースかけている様子をチラ見しながら瓶ビール飲みたい欲があるのかも。しかし「郷愁」て。謎の経歴詐称で酒場を故郷にするくらいには、解禁を待ち焦がれているのかも。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

しなかった、できなかったことで得たもの。

たとえ襟足を刈り上げたとしても、3ヶ月も経過すれば結べる長さになる。つまり、失敗しても時が必

記事を読む

買えない生活、底の抜けたスニーカーを履く気持ち。

ネズミ履きができるスニーカーはいねがーとアンテナを張り巡らせること数週間。 靴とパンツ

記事を読む

生活感のない部屋を作る方法とその効果。

現在シェアハウスにてせっせと断捨離を進めているのはいつでも移動できる身軽な体制を整えたいから

記事を読む

海外在住女性はなぜ化粧をしなくなるのか。

By: Pete[/caption] ここ1ヶ月ほどフィリピンやタイにいて新しい出会いもあり

記事を読む

楽天モバイルを契約しなかった理由。

駆け込み申し込みと洒落込んだ楽天モバイルでしたが、結局本契約には至りませんでした。今年の春

記事を読む

なるべく仕事の時間を減らし、最低限の生活をする。

本業(?)でお手伝いしている先との打ち合わせ最中に、まあいろいろあって、涙ポロリポロリの展

記事を読む

tramando コーデ

洋服が減ったらバランスがガラリと変わっていた。

By: ParisSharing[/caption] 寒いじゃないか。 ということでロ

記事を読む

持たない暮らし、引越し作業は20分。

By: John Benson[/caption] 家もいいけどまわりもね。 ということで、新

記事を読む

あなたが今すぐモノを減らすべき5つの理由?

捨てたものと買ったものを毎月記録し続けています。 関連 捨てたものリストと買ったもの

記事を読む

2019年、買ってよかったものベスト3。

年明けには前年の買い物を振り返り「1年間で買ってよかったものベスト3」を選定しています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑