むくみを解消すれば足は細くなるけれど、油断するとまたすぐむくむ。
公開日:
:
最終更新日:2017/03/08
健康と美容
冷え性改善に取り組んだ結果、むくみが解消されて足が細くなったと書きました。
靴下の跡が付きにくくなって確実に足が細くなったと喜んでいたのもつかの間、真夏のフィリピンで調子に乗って冷たいビールをガンガン呑みまくっていたら、また足がむくんできました。
やれやれ。
だって、ビールおいしいんだもん。
暑い季節でも冷え性対策に取り組む
一冬かけてこつこつと体質改善に取り組んでいたというのに夏の暑さに浮かれている場合ではありません。自分を戒めるためにも明日から改めて冷え性対策に取り組むことを宣言しておきます。
冷たい飲み物を控える
ぬるいビールはどうしても飲めないですが、暑いところにいるとついついカフェで冷たいものをオーダーしたくなります。が、ビールを飲むためにも冷たいコーヒーや水は禁止。常にお湯か温かい紅茶を飲むようにします。
マッサージ、ストレッチをする
寒い時期は足が冷たくなるのが怖くてしっかりマッサージやストレッチをしていたのですが、暑くなった途端何にもしなくなっていました。が、夏の悪癖がつらい冬につながることは既にわかっていること。次の冬にどこにいるかはまだわかりませんが、寒い冬に備えようと思います。
温冷シャワーを復活させる
もしも今後の滞在先のシャワーが良好であれば、という注釈つきですが、冬の間ずっと続けていたシャワー法を復活させようと思います。
参考 本気の冷え性改善記録 19日目 しっかり温まるシャワー法の効果を再確認。
血行を良くするためのシャワー法。暑い夏でも続ければむくみや足の疲れに効果を発揮してくれるかもしれません。
塩分を控える
普段はほぼ毎日自炊なのでどうにでも調整可能なのですが、旅に出ている間は全て外食or中食。しかもソルティー&オイリーなものが多い東南アジアでは非常に難しいのですが、まあ、できる限り頑張ってみましょう。セブを離れれば少しは食の選択肢も広がるのでなんとかなる、かな。
体質改善は1日にしてならず

By: Emilien ETIENNE
毎日こつこつ続けることがいかに大切なのかと思い知った冷え性改善。
参考 本気の冷え性改善対策
せっかく改善の兆しが見えたというのにみすみす手放してしまうのは勿体無い。ちょっと外を歩けば汗が噴出す場所にいても、忘れることなくこつこつ対策したいと思います。
でも、たぶん、ビールは飲んじゃうなあ。
関連記事
-
-
尻に奇跡は起こらない 中年留学生の限界。セブ日記 13
「また別の台風がきてるみたいだから、クリスマスは雨かもよ」 朝一グループクラスの講師に
-
-
本気の冷え性改善計画 ’17。
まさかのまさか、始まってしまいました。 まだ10月だというのに、こんなことで私はこの冬
-
-
歯の詰め物をセラミックに変える。
この夏、もっとも大きな買い物をしました。 夏どころか、現時点では2017年度でも上位入
-
-
素焼きナッツ歴8年おばさんがハマったナッツ。
かれこれもう8年も素焼きナッツを食べ続けています。おやつに素焼きアーモンド。 この間
-
-
激しい朝活女子の真実。
某女性芸人の朝の過ごし方に密着している番組がありました。 チラ見だったのでどういう趣旨
-
-
40代の婦人科検診、そろそろ、そろそろ。
ハイ、グイッとグイッとイッキに!うう〜ん、いい飲みっぷりィ! そんな掛け声に乗せられて
-
-
夜中に足がつる。こむら返り予防に効果があった3つの簡単対策。
先日、就寝中に足がつると書きました。 寝ている時のこむら返り、痛いし、辛いし、焦るんで
-
-
ほうれい線を今すぐに消す方法。
By: Rocky Sun[/caption] 寒くなって乾燥しているせいか肌の調子が悪くな
-
-
布団の酷使とピンチの劣化。
シーズン毎に取り替えられることもなく、1年中酷使されている我が布団。 1枚でオールシー
-
-
もう歯医者には行きたくない。
By: Steve Snodgrass[/caption] 人知れず涙したあの日から早3週間
- PREV
- マニラニノイアキノ空港ターミナル移動で疲労困憊。
- NEXT
- 旅行の荷物は準備不足で増えていく。