マニラニノイアキノ空港ターミナル移動で疲労困憊。

公開日: : 最終更新日:2016/08/26 旅人への道

cmia

眠いです。

ただ今マニラでトランジット中。
セブパシフィック使って珍しくオンタイムに飛んだわ、と思っていたけど、よくよく考えたらセブパシフィックじゃなくてTiger Airでした。

まあ、とにかく定刻にマニラに着いたのはよかったです。マニラ・ニノイアキノ空港は何度も利用していますが、セブからタイガーエアを使ったことで今回初めてターミナル間移動が発生。

深夜着のマニラでタクシーか…。嫌だなあと思っていたら案の定やられました。

ニノイアキノ空港のターミナル間移動

naia2

使い勝手の悪さで定評のあるマニラの空港。
ターミナル1,2,3,4と航空会社によって4箇所のターミナルがあるのですが、これがそれぞれ結構離れていて徒歩移動ができない。しかもターミナル間のシャトルバスは有料で20PHP。さらに、深夜1:00~5:30まではシャトルバスの運行はナシ。よって、各々勝手にタクシーで移動してね、という不親切さ。

今回はタイガーエアの発着するターミナル4からセブパシフィックの発着するターミナル3へ移動する必要がありました。移動時間は車で5分とそう遠くはないのですが、一般道を通らなければなりません。
ターミナル4の出口を出るとすぐに黄色いエアポートタクシー乗り場があるのでおとなしく利用すればよかったのですが、割高だし普通のタクシー乗ればいいや、と、流しのタクシーを拾ったのが間違いでした。

一応確認してから乗車したのですが、走り出してすぐにタガログでベラベラとまくし立てられ、英語で返しても取り合ってくれません。そんなことに気を取られていたのでメーターを倒せと言うのを忘れるという失態をしてしまいました。さらに、小銭を持っていないことにここで気付く。なにやってんだ…。

タクシードライバーと支払いで揉める

とにかく無事目的地に着いてから考えよう、と思っていたらターミナル3直前でドライバーがいきなりメーターを倒す。当然、到着時のメーターは初乗り料金の40ペソが表示されています。

まあ、一応やってみるか、と40ペソを渡したら怒り出しました。ああ、やっぱりね。

「ターミナル間移動は150ペソって言ったじゃん!」

とかここでようやく英語で話し出す。嘘ばっかり。
ていうか、150ペソなんか持ってないもんね。

「残念ながらお金ないんだよね。両替してきていい?」

と言うとさらにブーブー怒り出すドライバー。
まあこれは私の認識が甘かったところが否めないので払うのは払うのですが、500ペソ出しても釣りがないとか言い出すのは目に見えているのでこちらも慎重になります。

払う前に釣りを見せろ、いや、釣りなど持ってない!とか散々やり合って最後のほうはなんかお互いおかしくなってきてどうにかこうにか160ペソで決着しました。

あー、珍しく失敗したなあ。

別に差額が惜しいとかそういうことではなくて、お金のことでごちゃごちゃ揉めたり値切ったり駆け引きしたりするのが嫌いなのです。なので大人しくぼったくりの少ない(とされる)エアポートタクシーに乗ればよかった、と思った次第。反省。

ターミナル3はちゃんとした空港だった

naia5

と、少々嫌な気分でたどり着いたターミナル3でしたが、いつも使っていたマニラ空港の他のターミナルに比べるとなんだかめちゃくちゃ普通の空港でびっくりしました。

naia3

夜中でも開いてる店いっぱいあるし、wifiもさくさくつながるし、充電スペースもあるよ??

naia1

って、そんなの成田とか仁川とかなら当たり前ですが、マニラ空港の2とか4とかで何時間も時間つぶすの大変ですからね、何にもなさ過ぎて。

ターミナルフィーが不要になっていた

naia4

そしてさらに驚いたことに、いつも必要だったターミナルフィーの空港現金支払いが不要になっていました。

参考 マニラ国際空港における空港施設使用料の支払い方法の変更について(JAL) ※リンク先が削除されました

【2015年2月1日以降に発券された航空券をお持ちの場合】
航空券発券時に550フィリピン・ペソを航空券代金・他の諸税等と共にお支払いただきます。

セブにいる時に友人から

「マクタン空港のターミナルフィーが750PHPになってるから気をつけてね」と言われていたのでマニラでも同じだと思っていたのですが、支払い方法が変更になっていたようです。というか、チケット購入時に気付けよって話ですね。でもなんとなく得した気分です。全く得はしてないんだけど。

関連 マニラ空港ターミナル2での夜明かし、ターミナルフィー2016。

とか言ってる間に夜が明けてきた。
タクシーの件は勉強料、ということで気持ちを切り替えて行ってきます。

 




関連記事

サリーちゃんから逃がれられない。セブ日記 5

本日のセブシティは晴れ。日中の最高気温は32℃。 32℃はそこそこの気温のように思える

記事を読む

セブシティのホテル事情とおすすめバジェットホテル。

セブ島に滞在する際はよっぽどのことがない限りセブシティのホテルを選択します。 前回マク

記事を読む

香港年末一人旅 香港島をトラムで歩く。

若い頃に観た映画を久しぶりに見ると、当時とは別の捉え方になってしまう。 なんてことがよ

記事を読む

台湾は治安がいいから女性一人旅も安心?台湾一人旅のここが危ない。

女性の一人旅におすすめの国はどこか?なんて話題になったらおそらく上位にランクインするであろう

記事を読む

行き方を他人に委ねて生きている。

一人でタクシーに乗るのがあまり好きではないので極力使わない派なのですが、行き先によってはそう

記事を読む

モアルボアル旅行記

モアルボアルへの行き方。モアルボアル滞在記録その1。

セブ島滞在中、3泊4日でモアルボアルに行ってきました。 モアルボアルは旅行者に人気のダ

記事を読む

JR鳴門駅から一番札所・霊山寺へ。高速バスで行く徳島の旅 その2。

ついでだからと立ち寄っただけだった鳴門公園の楽しさに朝から大興奮の我々。 神戸から高速

記事を読む

セブ島ジプニー

退屈な休暇の過ごし方。

今年は夏休みを取ろうと決めていました。 とは言ってもお勤めもしておらず時間の拘束もない

記事を読む

エールフランスラウンジ

身軽さ重視の買い物は失敗だったと気づいている。

スーツケースを持たない、荷物の少ない旅用の鞄が欲しい。 探し続けた結果、めでたく理想形

記事を読む

特別名勝 栗林公園で緑の洪水に溺れる 高松日帰り弾丸旅行 その3。

深夜便のフェリーで神戸から高松へやってきた日帰りの旅。 高松からことでんに乗って、まず

記事を読む

Comment

  1. カワ より:

    ターミナル1は汚くて嫌でしたが
    ターミナル3はいいですよね。
    海外のタクシーはボラれるの楽しめるようにならないと辛いです。
    俺も料金で揉めて後で嫌な思いしてしまいます。

    • crispy-life より:

      カワさん

      ターミナル3、同じ空港とは思えません。まあ他のターミナルもマクタンと比べれば…って話ですが。

      タクシーの件、最後は古いコントみたいになってきたので多少は気持ちが救われました。でも「お金のことでごちゃごちゃ揉めたくない」なんて食うに困らない生活をしてるからこそ言えるんだろうな、とストリートチルドレンを見る度に考えます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑