酷い手湿疹を自力で治してから3週間が経過。
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
健康と美容

しつこい手湿疹を自力でなんとか回復させたよとご報告してから、3週間が経過しました。グロい写真お見せしてすみませんね。
手湿疹、薬を使わず「鬼の保湿」で改善する。
マシになったと思ったらまた悪化する、を繰り返していたここ数ヶ月でしたが、おかげさまでこの3週間は小康状態を保てています。あれから一度も病院に行かず、薬も使っていませんが、皮膚は切れてないし、皮も剥けてない。おまけに、ここ1週間くらいは、手袋で保護する必要もなくなりました。
やったね!祝・全快!
と言いたいところですが、ここからの道のりが長そうです。
手湿疹の痒みと痛みから解放されて

夜も眠れないほどの痒みと、あかぎれによる痛みが収まり、手湿疹によるストレスから解放された喜びに浸っている今日この頃。アトピーなどの皮膚疾患にストレスはよくないと聞くけれど、肌自体がストレスなんじゃ!といいたくなるあの辛さ、経験のある方ならお分かりになることでしょう。
とくに痒みは苛だたしく、憎らしい。それがなくなっただけで毎日こんなにラクになるなんて…!という安堵感と同時に、ちょっとむずむずしたり、手のひらに水泡を発見したりすると、必要以上に身構えてしまう自分がいます。またあの痒みがきたらどうしよう、と、オロオロ。
こんな小さなぶつぶつに怯えるなんて、なんてこった。
しかし手のひらとか指先にできるあの小さなぶつぶつの正体、一体なんなんですかね?
この3週間は水泡が潰れたり、痒みがひどくなったりすることはなく、現れてはいつのまにか消える、を繰り返しているので実害はないのですが、いまだに原因も対処法もよくわからない。そういや皮膚科でもぶつぶつについて説明を受けたことはなかったっけ。
謎。謎であります。
普通の手、美しい手には程遠い
水泡はあまりにも小さいので、見た目にこそ影響はありませんが、手指は全体的にしわしわ、パサパサ、ごわごわとしており、まだまだ「普通の手」には程遠い状態です。とにかく手のひらのしわしわがすごい。線が増えすぎて、絶対手相変わってるレベル。いっそ開運祈願。
バリア機能が回復したであろう手の皮膚を普通の状態に持っていくには、ここらで美容成分が配合されている一般的なハンドクリームに切り替えるのがいいのでは?そう考えて一度塗ってみたのですが、ダメでした。もうかゆいのなんので速攻で洗い落としましたよ。
普通の手、またその先にあるつややかな美しい手にたどり着くには、まだまだ長い道のりになりそう。いや、そこまでいかなくてもいいかという気もするが、夢は大きいほうがよかろうて。
とりあえず3週間は再発なく過ごせたて、痒みと痛みが治っただけでも小躍りするほどうれしい。しばらくは「鬼の保湿」を継続して、焦らずじっくり、着実に回復させるつもりです。
関連記事
-
-
本気の冷え性改善記録 14日目 しょうがで風呂を挟み込む。
寒くなると氷のように冷たくなるつま先を持て余したこれまでの人生。 末端冷え性をすっかりこじ
-
-
何年かぶりの健康診断で発覚した驚きの事実。
何年かぶりに健康診断に行ってきました。 会社員当時は毎年会社の健康診断を受けていたので
-
-
酒に強い、弱いは体質による 都道府県別酒豪型遺伝子出現率。
By: The British Library 先日SNSでこんな記事が流れてきました。
-
-
本気の冷え性改善記録 17日目 驚きの事実に気付いた日。
末端冷え性を根本から改善すべく地味な取り組みを続けています。 新たな行動を習慣化するまでに
-
-
ひとんちの食の不思議ときのこスープ。
旅行中は普段と生活サイクルが異なり、食事の内容も、時間も、量も変わるので、どうしても体が重く
-
-
ステインを除去する方法。紅茶、コーヒー、歯の汚れ対策。
冷え性改善に本気で取り組んだこの冬。 本気の冷え性改善対策 おかげですっかり私の毎日に溶け込
-
-
寝ても寝ても眠い寝たきりの日曜日。
台風のせいでもありますが、ほとんど活動できませんでした。 10月ラストの日曜日、日中の
-
-
もう2~3年まともに休んでない。
今年のGWは10連休。 連休前から予定を入れているので、今月前半はかなりタイトなスケジ
-
-
今すぐ変わる、すぐに見た目を3割よくする方法。
By: Magdalena Roeseler[/caption] 突然ですが、残念ながら今す
-
-
十味敗毒湯で「美鼻」を目指す。
週1〜2は休肝日を取りつつ、日常的に晩酌を楽しむ。そんなスタイルを長年続けています。しかし
Comment
37歳女性です。
私も同じような手指のかゆみに悩んでいます。
ホルモンバランスや自律神経の影響かなと自分では思っています(医者からの診断は受けていません。)
ですが、生理期にかゆみが強くなることと、市販薬「命の母」を飲むと湿疹がきれいに治ることから、おそらくホルモンバランスが影響していると自分では思っています。
さわべさん
コメントありがとうございます。
命の母、よく聞きます。お守りになる市販薬があるのは心強いですね!
ホルモンバランスの影響は私も周りから指摘されました。もともと持っている疾患や弱い部分が更年期に入ると表に出てきやすい、といった見方もあるようです。おかげさまで基本は健康体なもので、弱い部分といえば皮膚と腰痛、あとは性格と頭なものですから、深刻な健康被害とまではいかない手湿疹で済んでいるのはありがたい…?などとむりやり納得しようとしましたが、手湿疹も大概辛いですよね。
さわべさんの症状がよくなることをお祈りしております。どうぞお大事になさってくださいね。
はじめまして。ブログは良く拝見させてもらってます。楽しみにしてます。
手荒れ、一度酷く悪化させ、シャンプーとかも手袋しながらで苦しみました。ぶつぶつ通りこして皮バリバリめくれました。皮膚科もはしごして。手湿疹ですねでたいてい終わり。ステロイドをこわがってすぐ塗布を止めたりしていたので中々治りませんでした。もう、不治の病と思ってます。今も荒れやすいですが、食器洗い時にはゴム手をし、酷くなりそうな気配があれば保湿注意し、コントロールするようにしています。
私の場合、原因は、食器用洗剤が合わなかったのではないか、そして湿疹を掻いて刺激してしまったのではないか、と思ってます。食器用洗剤や化粧品の能書きに、肌に合わない時は使用中止して と書いてあるらしいです。ネットで見た時、これかもしれないと思いました。ツラの顔は丈夫で色んな化粧品使っても殆ど荒れた事ないんですが、一つだけ合わなかった化粧水があって、やっぱり稀に合わないものがあるんだと思います。そして肌を刺激過ぎると肌も怒るんだと思います笑
すみません長々とごめんなさい、お肌今の状態から悪化しませんように。
ぶんちゃんさん
コメントありがとうございます。手湿疹については本当にたくさんコメントをいただいており、同じような症状でお悩みの方がたくさんいらっしゃるのだなと感じております。
確かに、普段使う洗剤や化粧品が原因になることも多いでしょうね。私は以前皮膚科でパッチテストをやったんですけど、普段使っている洗剤類は大丈夫だったのに、試しにテストしてみた有名メーカーの敏感肌用製品はダメでした。刺激が少ないとされているもののほうが肌に合わない場合もあるんですね。
そしておっしゃる通り「肌も怒る」はあるような気がします。だまっているからといい気になって手当を怠っていたら、一気に不満を爆発させるのかもしれませんね。私も油断することなく引き続きせっせと保湿に励みます。お互い頑張りましょ!
かゆみ卒業!ひとまずおめでとうございます!と言わせてください!
わたしはまだ苦戦中です。
10の指先が全部割れてタイピングが厳しいため、先日白い綿の手袋をつけてみましたら、オーノー、そうかタッチパッドが使えないのか、、
白手袋は数秒で打席をおろされてしまいました。
やはり保湿が第一ですね。普段からお風呂上がりも適当ペッペッの人間ですが、こればっかりはやるかやらないか、にすぎない。うむ、やるしかない。。
ここのところ湿度もぐんと下がりました。引き続きご自愛くださいませ!
しばいぬさん
ありがとうございます!10の指先…辛い、辛いですよね。ものすごくよくわかります!綿手袋もねー、現代人にはなにかとねー。どうかお大事になさってください。
私も峠はすぎたものの、油断するとみるみる悪化しそうな気配ビンビンなので、気は抜けません。今も手のひらに例のぷつぷつを見つけて戦慄しております。
やらなきゃいけないとはわかっていながら案外面倒な保湿。でも、ひび割れのない生活はやっぱり快適なので、もうやるしかありません!やりましょう、共に戦いましょう、年末年始もやりましょう!