来年も継続したい、新しい3つの習慣。
公開日:
:
最終更新日:2018/08/20
健康と美容

By: Roger Davies
今年は環境がガラリと変わり、今後の生き方や方向性について真剣に考えた1年でした。
年末になったからといって都合よく答えなんて出ないので、まだまだ継続して考えなければいけないことは多々あれど、総じて悪くはない1年だったと言える気がします。
その原因の1つとして、
「これまでとは違う新しい習慣を身に着られた」
ということが挙げられます。
以下の3つに関しては現在も継続しており、そして来年も続けて行きたいと考えています。
2015年も続けたい3つのこと

By: Gabriel Cabral
1.湯シャン
早いものでシャンプーを使わなくなってから半年が経過しました。
始めた当初は数日おきにシャンプーしていたので、まさか完全にシャンプーを使わなくなる日が来るとは思いませんでしたが、今ではシャンプーの必要性を全く感じなくなりました。
シャンプーもしない、ドライヤーも持ってない、と文字にしてしまうとものすごくずぼらで見た目に無頓着な人、という感じがしますが、実際ラクだし、自分も気に入っているし、周りにも概ね好評なので問題なし(のはず)。
残念ながら相変わらず白髪改善には効果が見られませんが、冬場になると毎年悩んでいた酷い頭皮の乾燥が今年はゼロ。黒い服でも肩や背中のフケを気にする必要がなくなり快適です。
また夏になるとスカッとシャンプーしたくなるかもしれませんが、毎日シャンプーすることはもうないと思います。これは来年も間違いなく、継続ですね。
2.素焼きアーモンド
夏頃にビールのつまみとしてなんとなく購入した素焼きアーモンド。
これにすっかりハマッてしまい、以後殆ど毎日20粒程度は食べるようになりました。現在も飽きずに継続中です。
素焼きアーモンドは美容、健康効果が高いという記述をあちこちでみかけますが、私の場合は単に美味しいから食べているだけ、です。
それまではもっと味の濃いスナック系とか、ナッツでもバタピーとかを「これってあんまりよくない習慣だよなあ」なんて思いつつもついつい選んでいたのですが、素焼きアーモンド+チーズの組み合わせに開眼してからは乾きモノはアーモンド一拓。スナック類は一切購入しなくなりました。
現在リピートしているのはこちら。
Amazonの定期おトク便で毎月届くように設定しています。
定期おトク便を選べば10%OFFになるのだけど、いつでもキャンセルできるし、日程の調整もできるので特別な縛りはなく、普通に毎回注文するのと変わりません。ただ、お得なだけ。
260gと毎日食べる私にはちょうどいいサイズです。
そうそう、以前コメントであんりさん教えていただいたアーモンドも美味しかった!
商品詳細に「シングルモルトウィスキーに捧ぐ」とあるように、ウィスキーロックの傍らでちびちびと楽しみたいような深煎りの味わいです。
いやー、いいですよ、アーモンド。もちろんおつまみじゃなくておやつにも。今のところ全く飽きていないので、来年も継続する予定です。
3.冷え性対策
関連 本気の冷え性改善計画
もともとコツコツと何かに取り組んだり継続することが苦手なので、ブログを書く習慣に乗じてスタートした冷え性改善計画。続けられることだけを選択したのがよかったのでしょうか、現在も苦になることなく日々冷え対策に励んでいます。
体の変化は徐々にあらわれているのですが、最近特に感じるのはむくみが減ったこと。
昔からむくみが酷かった私はマッサージに行くと必ずセラピストさんに
「体のわりに足が太いのはむくんでるせい。痩せ型なのにこのむくみはちょっと異常」
と言われていました。当然靴下を履くと夜脱ぐ時にはゴムの跡がしっかり。それでも何の対策もしてこなかったのですから呆れますね。
が、最近靴下のゴム跡が全くつかなくなったことに気がつきました。
こんなこと、自分史上初。びっくりです。
何がよかったのかははっきりわかりませんが、思い当たるのは「温かい飲み物をたくさん飲むようになったこと」でしょうか。
以前は冬でもビールを呑みまくり、コーヒー飲みまくり、なのに純粋な「水分」は殆ど採らず、という恐ろしい生活をしていました。が、現在は朝一の白湯に始まり、生姜紅茶など温かい物を中心に飲むようになり、おまけに水分補給をこまめにするようになりました。これがむくみ改善に効果があったのではないかと思います。
相変わらず寒がりだし、うっかりじーっとしているとつま先も冷えてきてしまいますが、もう対処法がわかった私は昔の私ではない。ふふふ。
夏になったらまたビールを呑んでしまうとは思いますが、それを補う方法を考えながら、年中通した冷え性対策を来年も継続するつもりです。
と、どれもこれも小さなことですが、やってよかったと思えることばかり。
何かを始めたい、変えてみたい、と考えるならば、とにかくやってみたほうがいいですよ。ハマッちゃえば、自然と続けらるもんね。
関連記事
-
-
乾いた女が乾燥していない理由。
寝室に水の入ったコップを置いています。乾燥対策です。 小型セラミックファンヒーターがう
-
-
関連痛?抜歯痕以外の痛み 40代の親知らず抜歯記録。
By: Steve Snodgrass[/caption] 経過はすこぶる順調かに思われたの
-
-
白髪との戦いと10年、20年後の顔。
相変わらず白髪との戦いは続いております。 前回白髪ネタを書いたのはいつだったかと遡って
-
-
本気の冷え性改善記録 21日目 時間がかかる体質改善はやるだけ無駄、か。
夜眠れなくなるほどの末端冷え性を根本的に改善したい!と思い立ち、冷え体質改善に役立ちそうなこ
-
-
ファスティング(家断食)の記録 その7 ~感動のゴールテープ~
数年前に実施したファスティングのレポート、いよいよ最終日となりました。 この日は1週間ぶり
-
-
白髪ケア カラートリートメントジプシー卒業なるか。
毎度辛気臭い話ですみません、白髪ネタです。 先日バッサリ髪を切りまして。 田舎暮らしや社会貢
-
-
心電図に所見あり。右軸偏位、BMI値、健康診断の結果が出た。
By: Kiran Foster[/caption] 1年ぶりに健康診断
-
-
色気のないショートはおばさんを飛び越える。
白髪が目立ってきたので、髪を切る。 白髪のロングヘアが与える印象。 前回チャレン