湯シャン生活1年半、肌トラブルの原因は。

公開日: : 健康と美容

By: Naomi

先日突然肌の調子が悪化しました。

大人になってから随分とマシにはなったもののなかなか完治しないアトピーですが、ここまで悪くなったのはかなり久しぶり。

突然左頬が赤く腫れ上がり、激しいかゆみと痛みに襲われました。

応急処置をしつつなんか食べたかなー、何が原因かなー、などとあれこれ考えてみたのですが、今朝ようやく思い出しました。

確信は持てませんが、おそらく。

湯シャン生活、その後

近頃は全然触れていませんでしたが、その後も相変わらず湯シャン生活です。

関連 湯シャンを始めたきっかけと経過

当時悩まされていた頭皮のトラブルがシャンプーをやめてあっという間に改善し、その後特に不便も感じなかったのでそのままシャンプーなし状態を継続しているのですが、期待していた白髪への効果は全く感じられず。白髪、順調に増えてます。

もしも劇的に白髪が改善したならば徹底的にシャンプーを避けたでしょうが、どうやら私の白髪には効果がなさそうなのでまあ今後シャンプーはしてもしなくてもどっちでもいいかな、程度にゆるく考えていました。

で、先日たまたま手元にシャンプーのサンプルがやってきたので、久しぶりに使ってみるか、と思ってしまったのが間違いの元。といってもシャンプーで頭皮ゴシゴシやっちゃうとまた何が起こるかわからないのであくまで髪を中心に使ったのですが、いやあ、シャンプーすると髪がサラサラでいい匂いもするし、たまにはいいね、などとご機嫌でいたのですが。

ここ数日何か変わったことをしたかと考えてみれば、これしか思い当たらない。

使った製品にたまたま何か合わない成分が入っていたのか、乾燥して肌が敏感になっていたところに普段使っていないシャンプーやトリートメントを投入したからなのかはわかりませんが、おそらくこれが原因ではないかと思われます。

失敗したー。

でも、原因さえわかれば処し方もあるというもの。
もちろん以降はシャンプーは控え、あまり刺激を与えないようにしつつじっと回復を待つのでした。

現状維持か、冒険か

何かが原因となって症状が悪化することは昔からあったのですが、敏感肌に気使いながらもそれなりにいろんなスキンケア用品を使っていたので何がダメなのかを特定するのは難しかった。が、今は肌や髪につけるものがかなり減ったのでこうして原因を導き出すのが容易になりました。

それはいいのだけど、こういうことがあるとまた新しい何かを試すのが怖くなっちゃうなあ。

例えば今まで白髪ケア用に使っていたカラートリートメント。特に不満はないけれどもうちょっと暗い色に染まるものを探そうかななんて考えていたけれど、やめといたほうがいいか?とかね。

あれがいいよ、これが効くよ、なんて魅力的な情報に惑わされて使いもしないコスメをあれこれ買い揃えるようなことはもうしないだろうけれど、それでもちょっとでもいい方法があれば試してみたいお年頃。ほうれい線対策だって諦めたわけじゃないけれど、こういうことがあるとむやみに冒険しないで現状維持か?と臆病になってしまいます。

いやいや、参りました。

こればっかりは自分の体に都度問いかけつつ模索していくしかありませんね。人生設計は呆れるほどに大雑把なのに、肌のことになると途端に慎重になってしまうのが我ながらなんともチグハグな感じです。

 




関連記事

白髪がカッコいい服、白髪が似合う人。

白髪対策についてずっと書いていますが。 参考 白髪ケアの記録 かなり長持ちしたカ

記事を読む

強力美白サプリの作用で、白髪は増えてしまうのか。

アトピーが原因で両腕に残ってしまった色素沈着のケアを記録しています。が、うっかり前回から2

記事を読む

素焼きアーモンドの威力に驚いた話、食べるだけで便秘解消。

先日からどっぷりハマっている素焼きアーモンド。 >>参考 いろんな素焼き

記事を読む

40代独身、一人暮らし環境を強化せよ。

私は現在都内で一人暮らしをしております。 会社勤めをしていないフリーランスの身なので、

記事を読む

ナチュラル志向とは無関係に、サプリを摂らない。

「4年ぶり・アンカウンタブル登板」の皮膚科受診から、2週間が経過しました。4年ぶりの診察、

記事を読む

ファスティング(家断食)の記録 その7 ~感動のゴールテープ~

数年前に実施したファスティングのレポート、いよいよ最終日となりました。 この日は1週間ぶり

記事を読む

今治タオルトゥシェ フェイスタオル

炎症後色素沈着ケア大作戦、1ヶ月報告。

アトピー症状悪化による色素沈着改善作戦をぶち上げてから、早くも1ヶ月が経過しました。炎症後

記事を読む

寝そべり生活の、明らかな弊害。

先日「ねそべり族」について触れました。 なるべく仕事の時間を減らし、最低限の生活をす

記事を読む

バンバンバン 腹筋使えヨ!

毎度おなじみ腰痛のおかげで、踊れない日々が続いています。 おばさんが嫌われる理由。

記事を読む

再検査、3ヶ月計画は企画倒れ。

8月に受けた健康診断で、まさかの3ヶ月後再検診の刑を食らいました。 関連 残念なお知ら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑