手指消毒で手がツラい。
公開日:
:
健康と美容

ひどい手湿疹が再発してしまい、うなだれています。
薄れゆく記憶を手繰り寄せてみたらば、ここまでひどくなったのは、2016年の春以来じゃなかろうか。
手湿疹を治したい。
本気で対策&治療した結果、すっかり完治したのではと思っていたけれど(↑この写真を撮った頃)、手湿疹。しぶとい奴。
手湿疹悪化の原因は手指消毒か
手湿疹に関しては、原因の究明と根絶にそれなりに懸命に取り組んだ歴史があります。
皮膚科で受けるパッチテスト。肌トラブルの原因を探る。
歯の詰め物をセラミックに変える。
パッチテストは痒くて痒くてキーッ!!となったし、セラミックはそこにたどり着くまでの恐怖(※親知らず抜歯関連)が半端なく、財布にも大打撃。これだけの犠牲を払ってなお、完治に至らないとは遺憾。遺憾であります。
今回久しぶりに手湿疹が悪化してしまった要因として思い当たるのは、例のアレによってすっかり定着してしまった手指消毒です。
以前から手洗いうがいは欠かさないほうだったけど、これほど頻繁に手指アルコール消毒をしたことは、これまでありませんでした。あれ、手がめちゃくちゃ乾燥するね。
この春以降、近所のスーパーではエントランスにボトルを携帯した消毒嬢がスタンバイしており、来店者ひとりひとりに
「いらっしゃいませ〜♪(シュッ)」
とやってくれる。忙しいだろうにセルフサービスにせず、わざわざ消毒員を配置するとは、ああニッポンのおもてなしここにあり。というのはてんで的外れな感想で、入店制限確認ついでの消毒サービスなのでしょう。でも、なんかうれしい。
うれしくて、あ、どうもこんにちは、とかいってニヤニヤ手を出し続けていたら、みるみる手荒れが悪化したのでありました。無論この消毒サービスだけが悪化の原因ではありませんが、まあアホですね。
そんな訳で乾燥、かゆみ、ひび割れのトリプル攻撃にむせび泣くこの頃。こういう時はビシッと薬塗って、バシッと絆創膏貼って、とにかく掻かず触らずを貫くことが何よりも大事。
散らかし、掻いて、放置して。かりそめの快楽に身を委ねる。
しばらくは肌のバリア機能復活に向けて努力します。ちょっとうれしい消毒サービス辞退のため、刺激の少ないそれを持参することも必要ですね。
40代の一人暮らし
関連記事
-
-
オールシーズンこれ1枚計画の逆転劇。
By: TANAKA Juuyoh (田中十洋)[/caption] 桃の節句も過ぎ、本格的
-
-
座りっぱなしを解消したい。
先日ニュースで立ったままで操作できるパソコンデスクや、ストレッチ器具を導入しているオフィスを
-
-
ヒールを楽しむための対策、痛い魚の目の簡単な治し方。
旅の装いのため、そして手持ちのヒール活用のために先日購入した折りたたみシューズ。 旅の
-
-
朝の路上でぎっくり腰になったら。
今朝6時過ぎ、駅までの道をせこせこ歩いていて、ギックリきました。調べてみると、明らかなギッ
-
-
2週間でウエストマイナスんcm、お腹ぶよぶよ大作戦2020。
「お腹ぶよぶよ大作戦」とは、これからお腹をぶよぶよにするぞという意気込み、または、ぶよぶよのお腹に
-
-
いつでも欲しい情報にアクセスできる恐ろしさ。
By: Matthew Pearce[/caption] 手のひらで扱える薄くて軽いものを使
-
-
腹筋を100回毎日続けた結果。
友人宅にて開催された新年会での出来事。いい感じに酒が入った頃、参加者の一人が今年の目標を明ら
-
-
本気の冷え性改善計画、今年の冬こそは。
ここ数日は天気もよく「過ごしやすい気候」と言えるかもしれませんが、もう既に辛いです。
-
-
白髪染め 新しいカラートリートメントを使ってみる。
By: Lisa Cyr[/caption] 肌トラブル問題で先延ばしにしていた白髪ケアをようや
- PREV
- さよならマエストロ。
- NEXT
- 簡単に見つかる副業、複業、週末起業 2020。
Comment
手湿疹大変ですよね。私もなった事あります。皮膚科に行ってステロイドの塗り薬を塗ると治るのですがまたしばらくするとぶり返したりしてなかなか治らなくて大変でした!サプリメントを飲むようになって、たまたまかもしれませんがそれからはなっていません。手ゆびの消毒薬はしっとり効果もあるやつを自前で持ち歩くと良いかもですね。良い香りがするやつとかもありますから。とか言って私は全然消毒してないんですけど…。ちゃんとしないとな、と反省しました。
れいまるさん
コメントありがとうございます。
今回はなんだかいつもの対策が効かず、久々に通院の予感もしております…。薬でビシッとかゆみを止めてその後保湿でケアする、が理想なんですけどね。
事情が事情なので、これからはホイホイ進んで消毒サービスに手を出すのはやめようと思いますw
私もやらかしました~
先日、数か月ぶりにショッピングモールに行って、
入る店舗ごとに調子に乗ってシュっとした(合計3シュ)おかげで
翌日、キッチリといつものポイントが手荒れしました。
1シュならスーパー行く度にしてるので、免疫があるのかここまでひどくならないんですけどね…。
自分の皮膚の弱さを再確認・私もホイホイ進んで手を出すのはやめようと思います笑
あきさん
なんでしょうね、どうぞといわれるとよろこんで手を差し出してしまうあの感覚。こう、何かもらえる感があるから?(違)。
先日健康診断の際にアルコール消毒を断ったら、キレイに個装された優しげな消毒液を2包も差し出してくださり恐縮しました。やはり我ら皮膚弱勢は自身にあったものを持参すべしですねえ。