鯛のかぶと煮、きのこと梅のすまし汁献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

鯛のかぶと煮献立

習慣で日々の晩酌献立を撮影し、ちまちまと記録し続けております。

暮らしの定点観測のすすめ。

食べものの写真を撮り、加工するという工程がなぜか昔から好きでして、だからこそこんなことをやっておるわけですが、作業テンションが上がらない日も当然ありまして。

例えば、今日とか。

鯛のかぶと煮、きのこと梅のすまし汁で晩酌

鯛のかぶと煮、きのこと梅のすまし汁献立

きのこと梅のすまし汁

きのこと梅のすまし汁

昆布出汁でしめじを煮てうつわに盛り、千切りの大葉と梅干しをあしらったすまし汁。味付けは梅干しのみなので、上手に崩しながらいただきます。

小松菜の海苔和え

小松菜の海苔和え

ゆでた小松菜をちぎった焼き海苔、塩、ごま油で和えたもの。

鯛のかぶと煮

鯛のかぶと煮

鯛の頭は霜降りして、ていねいにウロコと汚れを取りのぞいておきます。フライパンに鯛を入れ、しょうゆ、みりん、酒、水、薄切りのしょうがを入れて煮立て落し蓋をして煮ます。途中豆腐とわかめを順に入れ、煮汁が軽く煮詰まり豆腐が色づく程度まで煮たら完成。

あら炊きの類はぽってぽての濃い煮汁に煮汁をちびちびつけながら食べるパターンが、それとも水分多めの優しめ出汁を味わうか、迷うところではありますが、今日は豆腐を入れたかったので水分多めバージョンで。味の染みた豆腐も旨いし、こう見えて可食部多めだし、こりゃいいつまみだわい。なのですが、いかんせんビジュアルに難あり。あり過ぎる。

魚を使ったおつまみ

鯛のお頭といっても、あらですからね。キレイな切り身を使った煮魚に比べれば皮剥がれや煮崩れなどに気を使わずともよいので気楽です。でも、こう、もうちょいかわいい顔はできないのかと問いたい。あなた、顔怖いよ。いえね、これは鯛の責任ではなく私の調理&盛り技術問題によるところが大きいのだけど、こう配置が決まらないと画像編集意欲が失せてしまうのでお願いどうにかスマイルフォー・ミー、スマイルフォー・ユー。

このサイズのうつわ、使い勝手はいいのだけれど、配置バランスは難しめなのかな。もうちょい深さのあるそれで戦うべきなのかな。などと毎日試行錯誤して遊んでいる次第です。

 




関連記事

たった3日で体重マイナス4kg、ウエストマイナス4cm。

タイトルの通りです。 先週末からたった3日で体重マイナス4kg、ウエストマイナス4cmの超

記事を読む

春キャベツレシピ

春キャベツと豚肉の味噌炒め、焼き大根で家飲み。

春キャベツが出てきて嬉しいですね。 春キャベツといえば真っ先に思い浮かべるのがにんにく

記事を読む

シェアハウスで料理 8/23 コノスル、パルマ、エメンタール。

週末はワインにしないといけない、なんていう決まりは特に設けてないのですが、はて。 毎週末の定番メ

記事を読む

塩漬け手羽焼き、水出し煮干し出汁のわかめ煮で晩酌。

とても好きな和食の店があるのですが、住まいから遠いので近頃はなかなか行けていません。

記事を読む

にら玉

別々にら玉、トマトとねぎのニョクマム風味スープ献立。

無性ににら玉が食べたくなる。 ちょうど豚ばら肉も余っているなんて、好都合ではありません

記事を読む

蒸し鶏献立

蒸し鶏ねぎソース、白菜サラダ献立。

しっかりとした肉をモリモリいきたい。そんな気分の時は結構な確率で鶏むね肉を選びます。

記事を読む

新年に考える今年の食計画。

1週間ぶりに自宅に戻ったので、毎度おなじみきのこスープで体内のご機嫌を伺いました。 旅

記事を読む

家飲み献立 11/20 豆腐のきのこあんかけ他 全5品で晩酌。

いやー、今日はすっかりやられました。 朝出かける前に天気予報を確認したところ夜から雨と

記事を読む

さば納豆丼献立

休肝日ごはん さば納豆丼献立。

さば缶を開けたら、まずは玉ねぎとあわせてつまみにする。 さば水煮缶と新玉ねぎのサラダ、

記事を読む

家飲み献立 10/19 鶏とトマトのしょうが蒸し他全5品で晩酌。

部屋の向きのせいか、夕方以降はとても寒く感じます。が、今日はそんなに風は冷たくなかったのかな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑