イカの黒七味焼き、タアサイの辛子和え献立。

公開日: : 最終更新日:2017/03/14 家飯, 食べること ,

イカの黒七味焼き

なんだか近頃魚介気分なのでしょうか。

煮魚が続いたので今日は肉にしましょうね、と一通り売り場をパトロールするも手に取ったのはなぜかイカ。

立派なスルメイカもあったのだけれど、ちょっとサイズが立派過ぎて手に負えなさそうだったのでイカといってもロールイカであります。

ちょこっとしたつまみが作れるロールイカ、一人暮らしの晩酌用には結構便利な食材ですね。

イカの黒七味焼き、タアサイの辛子和え献立

160913_ienomi6

  • 漬けもの
  • タアサイの辛子和え
  • かぼちゃの塩煮
  • 梅オクラ納豆
  • イカの黒七味焼き

漬けもの

漬けもの

輪切りにして塩もみした茄子に大葉としょうがを合わせた茄子の即席漬けとにんじんのぬか漬け。そう、ぬか床の内容が寂しかったので茄子を動員したって訳です。

タアサイの辛子和え

タアサイの辛子和え

辛子をたっぷり目に溶いた出汁醤油で茹でたタアサイを和えました。タアサイって緑が濃く鮮やかなのがいいですね。

かぼちゃの塩煮

かぼちゃの塩煮

乱切りにしたかぼちゃを鍋に入れて塩を振り、汗をかいたら少量の水を加えて火にかけ弱火で蒸し煮に。水分はごく少なめでほっくりと仕上げるのが好きです。

梅オクラ納豆

梅オクラ納豆

茹でたオクラと納豆に梅肉と醤油を混ぜたもの。またまたネバネバコンビですね。

イカの黒七味焼き

イカの黒七味焼き

格子状の切り込みを入れ一口大に切ったロールイカを油を引いたフライパンで炒め、色が変わったら青ネギを投入。黒七味を醤油と酒で溶いたものを回し入れざっと絡めたら完成。

ロールイカは扱いがラク。よって簡単、手間ナシ、技術いらずの晩酌献立、だけど色合いもなかなかよくて満足。これは日本酒以外ありえませんねえ、ときめきますねえ。

日本酒にあうおつまみレシピ

野菜の中でもとにかく葉野菜が大好物なのでおひたしやら和えもの、煮浸しの類は頻繁に作っています。タアサイは近所のスーパーで安く出ていることが多いのでちょくちょくお世話になっている野菜なのですが、ほんの数年前まではその存在すら知りませんでした。

確か初めて出会ったのは友人と訪れた鎌倉の市場。パアアっと花のように開いたインパクトのある見た目に驚愕し、何あれ?なんて野菜??と盛り上がったのですが以降東京で探し求めることもなくすっかり忘れておりました。そして数年が経過した去年の秋。近所のスーパーで売られているのを何気なく手に取り、調理して、食べて、へええ美味しいね、とか言って、暫くたってからああ、あの鎌倉でみた野菜はこれだったのだと気付いた次第。思えば回り道したものです。

昔はスーパーで見かけることのない野菜だった気がするけれど、最近になって日本でも栽培が多くなってきたのかしら。ほうれん草よりアクのない小松菜好きな私にとって似た使い方のできるタアサイは何かとありがたい葉野菜です。

 




関連記事

葉玉ねぎと新じゃがの塩煮

葉玉ねぎと新じゃがの塩煮、水菜とえのきの煮びたし献立。

使い慣れない野菜、葉玉ねぎ。 関連 葉玉ねぎのすき煮、蕪の葉とえのきのおろし和え献立。

記事を読む

夜景をチラ見で地獄どうふ。大阪新世界はしご酒ツアー後編。

大阪新世界はしご酒ツアー、後編です。 関連 新今宮から通天閣を歩く 大阪新世界はしご酒

記事を読む

ゴーヤチャンプルー献立

ゴーヤチャンプルー 、海苔のすまし汁で家飲み。

よくよく考えれば「吸いもの」とか「おすまし」ってネーミング、すごい。 改めて調べてみる

記事を読む

豚肉と水菜のおろし和え献立

豚肉と水菜のおろし和え、三つ葉豆腐献立。

豚肉と水菜と言えば、はりはり鍋。 材料は2つでもいいけれど、油揚げと春雨を入れるのもま

記事を読む

一人暮らしの夜ご飯 8/9 塩豚のソテー。

あれっ?なんで?というような涼しい1日でしたね。 エアコンが苦手なので助かります。 が、西側

記事を読む

新今宮から通天閣を歩く 大阪新世界はしご酒ツアー前編。

久しぶりに大阪に遊びに行きました。 平日の昼下がり、神戸からJRに乗って、目指すは環状

記事を読む

家飲み献立 12/20 塩手羽大根、なめこ湯豆腐。

今朝改めてカレンダーを確認してびっくり。思わず二度見。 なんと、もう20日とは! 12月も

記事を読む

大分の酒 西の関 手作り純米

大分の酒 西の関 手造り純米酒で晩酌 にんじんと牛肉の塩煮、梅わかめ奴献立。

手持ちの札(酒屋)を何軒か見回って、ようやく大分の酒を発見しました。 残すターゲット県

記事を読む

牛肉と玉ねぎのしょうゆ炒め献立

牛肉と玉ねぎのしょうゆ炒め、マッシュルームサラダ献立。

今年は新玉ねぎの摂取量がすごい。 新玉ねぎを使ったつまみ 確かに好物ではあるけれ

記事を読む

ピーマンの卵炒め

ピーマンの卵炒め、つるむらさきのおひたし献立。

ピーマンって妙な形状の野菜だから、どこからどう手出しするか結構迷いますね。 丸ごと食べ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑