一人家飲みつまみ 蒸し鶏のねぎソース、焼き蕪柚子胡椒和えで晩酌。

公開日: : 最終更新日:2017/01/26 家飯, 食べること ,

焼き蕪の柚子胡椒和え

先週は肉抜きウィークだったので、休肝日明けは肉です。

肉、といっても鶏むね肉ですが。

高タンパク低脂肪で筋力アップやダイエット時の食材として圧倒的人気を誇るむね肉ですが、普通に食材としても好きです。

特に蒸し鶏の時はもも肉よりあっさりとしたむね肉派、なんですよねえ。

簡単つまみ 蒸し鶏のねぎソース

蒸し鶏献立

  • にんじん醤油漬け
  • 白菜と生姜のスープ
  • かぼちゃの塩煮
  • 焼き蕪柚子胡椒和え
  • 蒸し鶏ねぎソース

白菜と生姜のスープ

白菜と生姜のスープ

蒸し鶏の副産物、茹で汁におろし生姜と白菜を入れた鶏スープ。

かぼちゃの塩煮

かぼちゃの塩煮

こちらは先日の残り物。

焼き蕪柚子胡椒和え

焼き蕪の柚子胡椒和え

皮をむいて四つ割にした蕪に極少量のオリーブオイルをまぶしフライパンでじっくり焼きます。焼きあがったらオリーブオイル、醤油、柚子胡椒で和えて完成。

蒸し鶏ねぎソース

蒸し鶏ねぎソース

鶏むね肉に塩を刷り込み鍋に入れ、酒を回しかけかぶるくらいの水を加えて蓋をして弱火にかけます。沸騰したら火を止めそのまま鍋の中で冷まして余熱で中まで火を通し、しっかり冷めたら肉をスライス。葱のみじん切り、塩、胡椒、ごま油を混ぜ合わせた葱ソースでいただきます。

余熱で火を通すとしっとりした食感になるのでパサつきがちでタンパクなむね肉もジューシーで美味。簡単で保存も効くしスープも取れる、優秀なつまみです。
スープはこのままスープとして飲んでも、麺を投入したり蒸し鶏や漬物を乗せたご飯にかけて鶏飯風にするもよし。こういう一粒で二度美味しい的料理って偉いよねえ。そして毎度書いてる気がするけれど、蒸し鶏といいつつ茹で鶏だよねえ。

日本酒にあうおつまみ献立

もも肉も好きだけど、むね肉のみっちりとした肉っぽさもまた捨てがたい。あっさりはしているけれど、ちゃんと肉食べてる!って感じがいいのです。

若い頃はサシの入った牛肉も好物だったけれど、最近は焼肉でもステーキでもトロけるような脂が入った部位よりしっかり赤身が好きだなあ。脂身もほんのちょっとだけなら美味しく食べられるんだけどね、たくさんはもう無理。まあこの歳になると脂肪分はあまりたくさん摂らないほうがいい、というかもうさほど必要ないだろうし、これはこれで良い変化なのでしょう。

そう考えたら年齢によって味覚や食の好みが変わっていくのって生きていく上でものすごく理にかなったことなんだなあ。いやいや、人間の体ってうまくできてるわ。

 




関連記事

アジアンチキン

家飲みおつまみ ナンプラー手羽焼き、きのこおろし。

いやあ、日中は暑いくらいでしたね。 陽気に浮かれ、さらに日本酒のストックが切れそうだっ

記事を読む

秋鮭とキャベツのしょうが蒸し、なめこ豆腐 一人晩酌 12/8。

ネットで注文していて本日到着する予定だった日本酒が届いていない。 うう、一旦帰宅してか

記事を読む

豚肉と水菜のはりはり煮献立

豚肉と水菜のはりはり煮、たたきれんこんの酒粕味噌汁献立。

寒くなってきたので、そろそろ汁っぽいものが恋しくなってまいりました。 味噌汁とか、鍋も

記事を読む

アボカドの塩こんぶ和え

わかめと卵の炒めもの、アボカドの塩昆布和え献立。

すっかりわかめブームに浸りきっております。もともと好きな食材ではあったのですが、ここのとこ

記事を読む

キャベツの塩昆布炒め献立

キャベツの塩昆布炒め、わさびオイル納豆献立。

しょっぱいものが好きです。 やたらと塩気がキツいものが好き、というよりも、輪郭のはっき

記事を読む

新玉ねぎと卵の炒めもの、キャベツのツナ和え献立。

新玉ねぎと卵の炒めもの、春キャベツとツナのサラダ献立。

新玉ねぎに春キャベツの並び。積極的に季節を生活に取り込むぞという気概の感じられる献立です。

記事を読む

蒸ししゃぶ献立

蒸ししゃぶ、焼き甘長献立。

引越しして以前より調理環境が良くなりました。冷蔵庫も大きくなったので、冷凍だってできちゃうん

記事を読む

イカの黒七味焼き献立

イカの黒七味焼き、タアサイの辛子和え献立。

なんだか近頃魚介気分なのでしょうか。 煮魚が続いたので今日は肉にしましょうね、と一通り

記事を読む

かぼちゃと豚肉のにんにく蒸し

かぼちゃと豚肉のにんにく蒸し、小松菜としめじのおひたし献立。

先日に引き続き坊ちゃんかぼちゃの登場です。 関連 白菜と油揚げの卵とじ、ベビーリーフの

記事を読む

英勲秋上がり

京都の酒 英勲 秋上がりで家飲み。まぐろあら塩焼き、キャベツの塩昆布和え。

夏からストップしていた日本酒全国ツアー。 家飲み環境が変わって新たな気持ちで再開です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑