わさび菜とツナの和え物、かぼちゃの塩煮。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 家飯, 食べること

晩酌メニュー

休肝+休胃明けの夜。
休肝日って週に2日くらい設定したほうがいいらしいので、さてこれからどうしようかなと思いつつも通常運転で家飲み準備を。

妙にぽくぽくしたものが食べたくなって久しぶりにかぼちゃを手に取りました。

あ、あれ食べたい、とすぐに食材が浮かぶのは調子のいい証拠。

これも肝臓と胃腸を十分休ませた効果でしょうか。そんなにすぐに効果は出ないか。

野菜たっぷりの晩酌メニュー

晩酌献立5品

  • なすの炒め煮
  • 枝豆入りさつま揚げ
  • わさび菜とツナの和え物
  • かぼちゃの塩煮
  • 塩豚と蕪のしょうが煮

なすの炒め煮

皮に格子状の切込みを入れて一口大に切った茄子をごま油で炒めて出汁、しょうゆ、みりんで煮ました。いつもならここに唐辛子を加えるところですが生憎切らしていたのでこのままで。晩酌のおつまみにも、ごはんのおかずにも。

枝豆入りさつま揚げ

150609d3
きれいな緑に惹かれて購入。軽く炙ってしょうが醤油で。さつま揚げも家で揚げたらさぞ美味しいんでしょうけどねえ。私はそんなことはできません。というか、家では一切揚げ物を作りません。

わさび菜とツナの和え物

わさび菜とツナの和え物
さっと茹でたわさび菜をツナとポン酢で和えたもの。茹で方が悪かったのか、全然辛くなかった…。

かぼちゃの塩煮

かぼちゃの塩煮
一口大に切ったかぼちゃを塩と少量の水だけでほっくりと煮た塩煮。出汁で甘く煮るのも美味しいけど、塩だけでシンプルに仕上げるのが好きです。アレンジもしやすいしね。

塩豚と蕪のしょうが煮

塩豚と蕪のしょうが煮
こちらは先日の残り物。冷えて固まっていた豚の脂を取り除いたのでよりあっさりとした味わいになりました。

買ってきただけのさつま揚げと残り物の煮物という手抜き感満載の夕食ですが、食べたいものが食べられて満足です。

珍しくわさび菜を使ってみたのですが、辛くするのってコツがいるんですね、知らなかった。残りは漬物にしているのだけど、そちらは辛くなってるのかしら。

そしてメニューにもよるけどここのところ本当に日本酒党になっている私。昔は殆どビールしか呑まなかったのに、どういう心境の変化でしょう。昨冬に冷え性対策でビール断ちしたのが大きかったのかなあ。この効果が次の冬に現れてくれるといいけれど。

そんなわけでどうやら冷たいビールをたくさん呑むのが少々辛くなってきたお年頃。
この夏のおつまみはこれまで以上にグッと和食に傾きそうな予感がしています。

 




関連記事

柿の白和え、れんこんハンバーグおろし添え献立。

柿です。 ぶどうや桃など夏から秋にかけて出てくる果物には好きなものが多いですが、柿には

記事を読む

ガサエビとフレッシュトマトのスパゲティーニ

ガサエビとフレッシュトマトのスパゲティーニで白ワイン。

ただいま幻のガサエビ祭を絶賛開催中です。 秋田県八森漁港直送 幻のガサエビづくしで贅沢

記事を読む

手羽元と大根のバター煮

手羽元と大根のバター煮、柿と三つ葉の白和え献立。

バター煮、なんという魅惑的な響きなのでしょう。 と言いつつ煮ていないのですが。

記事を読む

焼きれんこん献立

焼きれんこん、白菜のしょうが味噌煮込みで家飲み。

久しぶりの家飲みポストです。 本体は只今南の島で軟禁生活を送っていますが、出発前の晩酌

記事を読む

オクラ丼献立

休肝日ごはん オクラ丼、小松菜の海苔和え献立。

お盆です。 暑さで食欲が落ちている奥さんもいらっしゃるのではないでしょうか。大人に限っ

記事を読む

白菜の卵とじ献立

白菜の卵とじ、インゲンと豚肉のごまマヨネーズ和え献立。

季節の変わり目は服選びに困る、とはもはや挨拶時のお約束的トピックスではありますが、困るのは服

記事を読む

こんにゃく麺レシピ 肌寒い日の鶏塩そば。

なんということでしょう。 まだ8月だというのにこの寒さ。 ここ数年、残暑ギラギラ

記事を読む

一人暮らしの家飲みメニュー 時代は家吞みダイエット。

なんだか最近外食減ったなあ。 去年の今頃はほぼ毎日外食の日々でした。何故なら、キッチン

記事を読む

蒸し鶏のニラトマト和え

蒸し鶏のニラトマト和え、たたきレンコンのスープ献立

まだまだ思い通りに進められない夕食作り。 台所というものはいくら広くて機能的で使い勝手

記事を読む

豚肉とわかめの冷しゃぶ、しらたき明太子献立。

漬もの在庫がダブついてきたので、豪勢に盛り付けてやりました。 たった5種類で豪勢、は言

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑