家飲み献立 12/23 豚と野菜の酒鍋。

141223d2

昨日、スーパーの品揃えがクリスマス仕様で豪華だったよ、と書きましたが、今夜同じスーパーに立ち寄ってびっくり。
クリスマス商材は早くも縮小されて、お正月のおせち食材にすっかりシフトされていました。

ええと、まだクリスマス前なんだけど…。

でもこういうのって毎年蓄積したデータに基づく綿密なマーケティングリサーチによる仕入れなんでしょうね。
仕入れ担当者の腕の見せ所、ってやつでしょうか。外したら大変。

素人考えではスーパーとかデパートのバイヤーって楽しそう!
なんて思うけど、当然数字を考えなくちゃいけないわけだから、よくよく考えたらなかなか胃が痛くなりそうな仕事ですね。

 

今夜の家飲みメニュー

141223d3

  • ベーコンと白菜の温サラダ
  • しめじ納豆
  • 豚と野菜の酒鍋

ベーコンと白菜の温サラダ

141223d5

カリカリに焼いたベーコンと軽く温めた塩もみ白菜を合わせて胡椒と酢で味付け。
オイルはベーコンから、塩分は塩もみ白菜で補えるので、胡椒と酢だけでOKなのです。

しめじ納豆

141223d4

塩茹でしたしめじと納豆を合わせました。仕上げにたっぷりの葱を添えて。

豚と野菜の酒鍋

141223d

毎度おなじみ野菜たっぷりの蒸し鍋。今夜はもやしと白菜、豚肉を重ねました。
もやし、豚肉、塩、白菜、の順に何層か重ねて、鍋の蓋が閉まらないくらいに盛ったら酒を回しかけて弱火でじっくりと蒸し煮にするだけ。
もやしはしゃきっとしたのが美味しいし、白菜はくったり煮たのがたまらないし、さてどうしようかと悩むところですが、今夜は白菜に合わせてじっくりくったりと。
じっくり煮たもやしはさっと火を通してしゃっきり食べる時とはまた違った甘みがありますね。うん、これはこれで、アリだな。

昨日は外食だったのでどうにも野菜が足りない、と体が感じていたのか、今夜は無性に野菜を山盛り食べたい欲にかられました。

今この瞬間に体が何を欲しているかがわかるって、とても幸せなことですね。

鍋がメインのあっさりメニューでしっぽりと熱燗。
美味しいし、体にやさしいし、ラクだし、家計に優しいし、やっぱり家飯っていいですね。

一人暮らしの料理レシピ

家計にやさしい、と書いたので一応今夜の材料費明細を。

もやし  19円
白 菜  30円
豚 肉 120円
納 豆  25円
その他  50円

おおよそではありますが、244円。たっぷり呑んだ酒代を入れても500円以下でしょうか。何せ一升瓶常備なので。

改めて計算してみると、家飯ってやっぱりコスパ高い。

私の場合は作るのも食べるのも好きだから家飯割合が高いだけで、特に節約を意識しているわけではないのですが、結果的に節約もできているという事実。

近頃は安価な中食が簡単に手に入るので、一人暮らしの自炊は実は高くつく、なんていう論調もあります。
でも、コスト、栄養バランス、調理技術の修得など、総合的に考えるとやっぱり一人暮らしでも自炊したほうがいいと思うんだけどなあ。

 




関連記事

豚汁献立

豚汁、鮭のポテトサラダ献立。

その昔、料理は全くできないという年下の友人が 「豚汁だけは作れる」 と豪語してお

記事を読む

さばと玉ねぎのサラダ

一人暮らしで、いちばん重視していることは?

さば水煮缶が食べたくなり、新玉ねぎを待たずしてあいこちゃんに手を出し、作ってしまいました。

記事を読む

家呑み献立 9/3 野菜スープ、焼き厚揚げ、変わりオニオンスライス。

野菜メインのデトックスメニューは続く。 まあもともとあんまり豪勢な献立なんてないんですが。

記事を読む

テイクアウト界隈がエラいことになっていた。

先日、珍しくテイクアウトを利用しました。楽天リアルタイムテイクアウト経由でさくっとオーダー

記事を読む

牛肉と新玉ねぎの炒めもの、焼きにんじんで家飲み。

先日食べたにんじんが妙に気に入ったのでまたまたまるごとにんじん料理。ちょっと気に入ると続けて

記事を読む

セロリと卵の炒めもの

セロリと卵の炒めもの、なすとツナのサラダ献立。

ちょっと久しぶり?にセロリと卵の炒めものを作ってみたらば、セロリ葉が大量すぎてまるで立派なか

記事を読む

卵ときくらげの炒めもの

きくらげと卵のしょうゆ炒め、うるいとツナの和えもの献立。

ここ数年できくらげと親密になりました。 昔は殆ど使ったことがなかったきくらげ、乾物で賞

記事を読む

きのこディップ

きのこディップで赤ワイン。

連日暑苦しいシチューネタで失礼します。 酒粕を使ったクリームシチューが思いの外シチュー

記事を読む

イカの黒七味焼き献立

イカの黒七味焼き、タアサイの辛子和え献立。

なんだか近頃魚介気分なのでしょうか。 煮魚が続いたので今日は肉にしましょうね、と一通り

記事を読む

さつまいもと豚肉のしょうが煮

さつまいもと豚肉のしょうが煮、セロリのおひたし献立。

甘いさつまいもは塩や味噌。チーズ、しょうゆなど、塩辛い味付けにするのが好きです。焼いて粗塩振

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑