食べることは生きること。

公開日: : 最終更新日:2020/05/13 食べること

italyvage

とにかく、食い意地が張っています。

何故こんな風になったのか、今となっては原因を思い出せないのだけれど、私の思考の殆どは食べることに費やされていると言っても過言ではありません。

少し前は、食べることにばかり興味がある自分がちょっと嫌でした。

日本人に生まれて、日本の食文化は世界に誇れる素晴らしいものだと感じている反面、グルメサイトが乱立し国民総食ブロガー化、あの店が美味しいとかあそこはダメだとか、そんな行為がもはや当たり前になっているなんてとてもあさましいことなんじゃないか、と思えたのです。

食に執着するのは恥ずかしいことか

なすと春雨のサラダ

十分に腹を満たすだけの食料に恵まれているにもかかわらず、その内容や質に拘るのは下品なことなのではないか。

そんな風に考えるようになったのは東南アジアで暮らして道端で手を差し出してくる目に光のない子ども達をたくさん見たことも無関係ではないかもしれません。

未だにそれとこれとのバランスは自分の中で取れてはいません。
きっと、一生納得することはないでしょう。

けれど、はっきりわかっていることは、食べることは生きることだということ。
今日食べたものが、明日の私を作ることだけは確実。ならば、一食一食妥協せずに自分の納得いくものを体内に入れる以外に選択肢はないのではないか、と今は考えています。

既に40歳を過ぎた身。あと何回食事ができるかな?なんて考えたら、もうそんなには多くないのかも、とも思えます。

だからこそ丁寧に、楽しんで、美味しいものと美味しいお酒を元気なうちに楽しまなくては。




関連記事

春の晩酌レシピ 鶏もも肉と水菜の酒蒸し、蕗味噌。

お、ふきのとうが出てる。 いつもの八百屋にパトロールに出るとふきのとうが目立つところに

記事を読む

家飲み献立 11/22 たら豆腐とぬる燗で晩酌。

「たら」って、ひらがなで書くとなんかわけわかんないですね。 鱈、です。魚の鱈。 にお

記事を読む

親子煮献立

親子煮、ゴーヤとツナのサラダ献立。

卵と鶏もも肉だけではさほど心は動かないが、そこに三つ葉が登場すれば話は変わってくる。

記事を読む

キャベツのえび塩炒め献立

キャベツのえび塩炒め、ピーマンの丸煮献立。

高松土産の干しえびを使い倒しております。 関連 一鶴(いっかく)で骨付鳥にかぶりつく

記事を読む

鯖納豆、豆苗と豆腐の炒めもの献立。

鯖水煮缶をパカリと開けて簡単サラダにしたならば、その翌日の2日目は、納豆と合わせる。

記事を読む

きのこスープ

ひとんちの食の不思議ときのこスープ。

旅行中は普段と生活サイクルが異なり、食事の内容も、時間も、量も変わるので、どうしても体が重く

記事を読む

青梗菜の塩炒め

青梗菜の塩炒め、大根とさつま揚げの煮もの献立。

普段はあまり立ち寄らないおでん種のコーナーを覗く。 そろそろおでんもシーズン終了ですね。と

記事を読む

豚肉と水菜のおろし和え献立

豚肉と水菜のおろし和え、三つ葉豆腐献立。

豚肉と水菜と言えば、はりはり鍋。 材料は2つでもいいけれど、油揚げと春雨を入れるのもま

記事を読む

せせりポン酢

せせりポン酢、わかめのナムル献立。

せせりポン酢。 この字面、音の響きにはとても馴染みがあるけれど、実際食べた記憶がないの

記事を読む

ゴーヤチャンプルー献立

一人暮らしの家飲みメニュー 5/24 ゴーヤチャンプルー、ピーマンとちくわのナムル。

またか! って感じでゴーヤチャンプルーです。 ゴーヤとかにんじんとか豆腐とか豚肉

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの晩酌
50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記

引っ越しから1年、ものが増えまくっている。

新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと

働くことに飽きている。

自分の中で「かなり重い」と認識している案件の打ち合わせ前日。

腰痛改善記録、椅子がこわい。

腰痛改善計画の続きです。 長年苦しみ続けている腰痛を改

→もっと見る

PAGE TOP ↑