簡単朝ごはん 7/16 生ハムとトマトのマフィン。
夜は炭水化物を摂らないことが多いのですが、朝はしっかり食べます。
昔から、朝はパン派。
育った環境によるところが大きいのでしょうか、結構な大人になるまで
「朝にごはん」
はなんとなく受け付けませんでした。
今は全然ごはんでも平気なんですけど、それでもやっぱりパンが多いかな。
生ハムとトマトのマフィン
半分に割ったイングリッシュマフィンにオリーブオイルを薄く塗ってトースターでこんがり焼きます。生ハム、セロリの浅漬け、トマトを乗せたらその上からも少しだけオリーブオイルを垂らして胡椒を振ったらできあがり。セロリの浅漬けは作りおき、トマトも切ってタッパーに入れていたので、包丁いらずの簡単朝ごはんになりました。
夏らしく、アイスコーヒーと一緒にいただきました。
関連記事
-
野菜たっぷり晩ご飯 9/24 鶏スープ春雨。
昨夜はなんとなく肉々しかった。 よって、本日は野菜多めで簡単なメニューにしよう、と決め
-
家飲み献立 10/12 秋刀魚のアヒージョと白ワイン。
昨夜はやや肌寒く、そして帰りが遅くなってしまったので簡単にスープでも…と思ったのですがいい材
-
塩豚と白菜のソテー、ごぼうの黒七味醤油漬。
昨日は午後の時間が少々空いたので、キッチンで下ごしらえ作業をしていました。 基本的に毎
-
1人暮らしの晩ご飯 8/8 にんじんだけで一品。
昨夜があまりにも緑ばかりの食卓になってしまったので、今夜は赤いものを食べる、と決めていました。
-
かぼちゃの塩煮、牛肉とレンコンのきんぴら他全5品。
TGIF! と言っても私はあまり曜日とは関係ない毎日を過ごしています。 が、それ
-
甘くない卵焼きで酒を呑む。
いつもスーパーでの出来事。 イートインスペースで、5歳くらいの女の子が焼き芋を頬張っていました
-
鶏肩肉の香味ダレ、白菜とツナの蒸し煮献立。
冷え取り対策のウォーキングに出かけていて発見してからとても気に入って通っているスーパー。そこの精
-
野菜たっぷりの蒸し鍋献立。
今日は衆議院選挙投票日でした。 みなさん投票行きましたか? 夕方は東京でも雪が降ったそうな。予
-
家飲み献立 11/26 ハリハリ鍋で熱燗を。
今日は肉でも焼いてワイン呑もうかな...などと思っていたのですが、無理でした。 いやいや、
-
家飲み献立 11/25 春菊とベーコンのスープ、焼き厚揚げなど。
さ、寒い…。 冬ですか?もう本格的な冬に突入したのでしょうか。 11月の時点で寒