簡単朝ごはん 7/16 生ハムとトマトのマフィン。

公開日: : 最終更新日:2020/05/13 シェアハウス, シェアハウスで料理

夜は炭水化物を摂らないことが多いのですが、朝はしっかり食べます。

昔から、朝はパン派。

育った環境によるところが大きいのでしょうか、結構な大人になるまで

「朝にごはん」

はなんとなく受け付けませんでした。
今は全然ごはんでも平気なんですけど、それでもやっぱりパンが多いかな。

生ハムとトマトのマフィン

muffin

半分に割ったイングリッシュマフィンにオリーブオイルを薄く塗ってトースターでこんがり焼きます。生ハム、セロリの浅漬け、トマトを乗せたらその上からも少しだけオリーブオイルを垂らして胡椒を振ったらできあがり。セロリの浅漬けは作りおき、トマトも切ってタッパーに入れていたので、包丁いらずの簡単朝ごはんになりました。

夏らしく、アイスコーヒーと一緒にいただきました。

 




関連記事

快適に過ごすせるシェアハウスの上手な選び方。

今の部屋に引っ越して数ヶ月経ち、シェアハウス暮らしにもすっかり慣れてきました。 もともとシ

記事を読む

塩豚のトマト煮 献立

塩豚のトマト煮、蕪の葉としらすの炒めもの。

やってしまいました。 サラダにしようと思っていたトマト、うっかり凍らせてしまいました。

記事を読む

しっとり蒸し鶏の葱塩ダレ 献立

家飲み献立 2/17 蒸し鶏の葱塩ダレ、青梗菜と生姜のスープ。

さーむーいーよ!! 昨日のぽかぽか陽気からがらりと真冬の厳しさを思い知らされた本日。

記事を読む

家飲み献立 10/9 イカとセロリの中華和え他全5品で晩酌。

TGIF! また大きな台風が近づいていますね。備えましょう。   今夜の

記事を読む

シェアハウスで料理 7/21 短時間調理の手順。

  本日もいつも通りの簡単晩ご飯。 蒸し鶏食べすぎな気もしますが、美味しい

記事を読む

家飲み献立 12/22 温奴に熱燗。

帰り道でスーパーに寄ったら、普段は店頭に並んでいない鶏の丸焼きとかオードブルがたくさん出てい

記事を読む

40代の私がシェアハウスを選択した理由。

私は現在都内のシェアハウスで生活しています。 近頃は都内を中心にシェアハウス物件が増え

記事を読む

家飲み献立 10/29 葱とじゃがいものグラタンをメインに。

ここ数ヶ月の間、ほぼ毎日のように家飲みメニューを写真とともに綴っているからか、最近は肉豆腐と

記事を読む

キャベツと釜揚げしらすのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。

今日は帰宅が遅くなってしまった。 夕食はワインとチーズだけにしようかな。 なんて

記事を読む

蒸し鶏 献立

蒸し鶏の葱ザーサイのせ、焼き白菜。

早朝に英会話レッスンの予約を入れていた今朝。 なんとなく、目覚めた時にお勤めしていた頃の気

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑