鳥豆腐で汁飲み晩酌。
今年最後の晩酌献立は、鳥豆腐です。
平素は「鶏豆腐」表記なのですが、今回は本家リスペクトの意味も込めて「鳥豆腐」と記してみました。
そんな細かいことはどっちでもいいですね。そして本家の鳥豆腐はもう長らく食べていません。
鳥豆腐で汁飲み晩酌
- ぬか漬け
- 小松菜のナムル
- 鳥豆腐
ぬか漬け
本日のぬか漬けはセロリ、大根。
小松菜のナムル
ゆでた小松菜をごま油、塩、胡椒、すりごまで和えたもの。
鳥豆腐
塩を揉み込んで冷蔵庫で一晩置いた鶏もも肉を一口大に切り鍋に入れ、出汁昆布、酒、水を加えて火にかけあくを取りながらゆっくりと煮ます。肉に火が入ったら豆腐とねぎを入れさらに煮込み、最後に春菊を加えてさっと煮たら完成。ねぎを入れたポン酢を添えて。
今回は土鍋で作って一人鍋形式の晩酌としましたが、普通に鍋で煮てお椀にとりわけスープに位置付けるのもアリですね。鶏の出汁をぐいぐい飲みながら酒を飲む汁飲み晩酌にお似合いなのはやはり、熱燗です。
冬場の晩酌つまみの定番、鍋もの。体は暖まるし旨いし野菜はたくさん摂れるし準備も片付けラクときているのでいうことなし。鍋の主役は肉や魚介ではなく、出汁と野菜ですからね。
この鳥豆腐の場合、主役はさしずめ春菊といったところでしょうか。春菊があるのとないのとでは出来上がりが、汁の香りが全く異なる。独特の風味が嫌いじゃなければ、鳥豆腐には絶対に入れて欲しい青菜です。そんなに春菊ばっかりバカスカ食べないよ、という場合も大丈夫。春菊はサラダや和えものなど以外に使い勝手がいいので余っても問題ありません。
さてさて、毎日酒ばかり飲んでいる間にあっという間に今年も終わり、晩酌献立もこれで年内ラストです。2018年もお付き合いいただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、どうぞ良いお年を!
関連記事
-
-
ぶりと青菜のごま油蒸し、きのこ汁で晩酌。
珍しく休肝日明けにワインメニューだったのでなんとなく久しぶりな感じがするいつもの晩酌。
-
-
ハンバーガーにホットドッグ、ニューヨークで食べたもの その1。
食事は旅のお楽しみのひとつ。 その土地ならではの味や雰囲気、匂いなんてものを求めてさて
-
-
休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。
ギョラン〜、ギョラン〜。本日はギョランが大特価〜。 昔、近所のスーパーで定期的に開催さ
-
-
チキンソテーサラダ、スナップえんどうのオイルマリネ。
これからの晩酌メニューはグッと和食寄りになりそうです。 と言い放った舌の根も乾かぬうち
-
-
台湾一人旅でもローカルフードを楽しみたい!台湾一周旅行の食事 その1。
台湾一周一人旅の食事で印象に残ったものを地域ごとにまとめます。 一人では利用出来る店が
-
-
さつまいもにんにく焼き、ほうれん草と蒸し鶏のしょうが和え献立。
秋めいてきましたね。 相変わらず四季とあまり関係ない生活を送っているもので、季節の変わ
-
-
山形の酒 出羽桜 咲 発泡日本酒で晩酌 紅鮭ソテーぬか漬けタルタルソース添え。
全国各地の酒を飲み記録するお遊び、今回は山形です。 勝手に日本酒全国ツアー 猛暑
-
-
新じゃがとゆで卵の葱油和え、焼きピーマン献立。
ねぎの青い部分があったので久しぶりに葱油を仕込みました。 葱油ははてどれくらい久しぶり
-
-
家飲み献立 11/10 鯖と白菜の煮物他全5品で晩酌。
いやあー、今日は暖かかったですね。久しぶりにごついアウターなしで薄手のパーカーだけで外出でき
-
-
蒸し鶏のガーリックオイルソース 7/30 一人暮らしの晩ご飯。
昨日いつものスーパーで野菜の安売りをしていました。 鰹のたたき用薬味が欲しかったことも
- PREV
- シンプルケアにアルガンオイルをプラスした。
- NEXT
- 新年の運試し 2019年の運勢を占う。