家飲み献立 12/5 干し白菜のトマト煮、せせり塩焼き他全5品で晩酌。
TGIF!
うう、どんどん師走らしさが増してきますね。
本日の早朝はさすがに耐え切れず、今期初めてのダウンジャケットを着用しました。
馬鹿は風邪引かないとはよく言ったもの。
普段あまりにも健康優良児なのでちょっと熱なんか出ようものならとたんに気力がなくなってしまう私は冬が怖い。
風邪引かないためにも、たんと食べてしっかり呑んで、が信条です。
今夜の家飲みメニュー
- 大葉とツナのサラダ
- 柚子白菜
- ピーマンと油揚げのおかか煮
- 干し白菜のトマト煮
- せせり塩焼き
大葉とツナのサラダ
薄切りにして塩もみした玉ねぎと千切りの大葉をツナ缶と合わせるだけの簡単サラダ。ちょっと変わったオニオンスライス、というところでしょうか。
ピーマンと油揚げのおかか煮
ご飯もお酒もすすむ、なんとなく懐かしい佇まいの甘辛メニュー。
丸ままのピーマンをみりんと醤油でじっくりと炒め煮にして、最後におかかで風味付け。うーん、素朴。例によって種ごと食べてしまいます。
干し白菜のトマト煮
にんにく、しょうが、玉ねぎをオリーブオイルで炒めたらほんの少しの水と塩を加えて蒸し煮に。最後にトマトを加えてさっと煮たら完成。
本日はせせりを焼いて出た鶏油で風味をつけましたが、野菜から出るスープだけでは物足りない場合はごま油、葱油、鶏がらスープなどを加えても。
せせり塩焼き
強めに塩を振ったせせり(首小肉)をぷっくらと焼いて柚子胡椒を添えて。
ふう。
昨夜は外食だったからか、こういう地味な料理がしみじみ美味しい金曜の夜です。
冬の白菜は甘みがあって美味しいですが、なんだか独特の苦味もありますよね。甘いだけではないところが左党の私を惹きつける素材なのかもしれない、と今夜気付きました。
気付いたといえばせせり。
せせりをゆっくりしっかり噛むと鶏の旨みがどんどん出てくるなあ。なんて思いつつ、あれ、この味ってなんかに似てるな、と。
よくよく考えると、卵でした。
平たく言えば同じ素材なんだから当然といえば当然なんですが、今まで鶏肉と卵の味に共通点を見出したことはなかったのにな。
なんでだろう。
粗食続きで舌が敏感になってきたのかな。それならちょっと嬉しいのだけれど。
料理は毎日のことだから、普通のスーパーでなかなか手に入らない珍しい素材や調味料を使ってしまうと続かないですよね。
どこにでもあるような物で簡単に作れるこんな献立でいいんです。
凝った料理じゃないけれど、綺麗な味で尚且つパワーチャージができるもの。家飯ではシンプルで酒が進むメニューで楽しみたいです。
関連記事
-
にじますホイル焼き、小松菜のもずく酢和え献立。
釣り人である友人から、にじますのおすそ分けをいただきました。曰く 「小さいのばっかりで
-
にんじんしりしり、揚げなすの味噌汁献立。
毎晩食事と一緒に酒を飲むもので、飲酒を考慮した妙な献立が多いですが、基本は地味なものが好きで
-
塩つくねと生ピーマン、三つ葉とえのきの梅おひたし献立。
焼いてよし、炒めてよし、和えてよし。苦くてニクいピーマン。 本日は、生で食べます。
-
晩酌献立 肉豆腐、菜の花の辛子和え。
昨日は恒例の休肝日でした。 関連 休肝日を取っても意味がない、眠れない? おおお
-
豚肉とピーマンの炒めもの、柿のチーズ和え。
店頭に柿が並んでいますね。 果物として食べる柿には実は全く興味がありません。そのまま剥
-
ねぎと油揚げの味噌炒め、ぬか漬けとしらすのおろし和え献立。
家にあるものだけで完成する「飲めるつまみ」って、案外多い。 近頃の地味献立連打で益々そ
-
塩豚と蕪の葉の炒め物、茄子の梅煮。
蕪は本体と葉で二度楽しめるので好きな野菜です。 が、大振りの蕪3つの束なんかで買っちゃ
-
療養中の晩ご飯 8/5 鶏出汁卵とじうどん。
療養中、ってのも大げさですが。 ぎっくり腰発症当日はそもそも呑まず食わずの休肝日設定曜
-
神戸で酒を呑むならば。
話が前後しますが今回の神戸滞在で食べたものなどを。 生まれ育った場所・神戸の飲食店にさ
-
愛媛の酒 深山 特別純米 限定直汲み生原酒 塩鶏もつ煮で晩酌。
なかなか進まない日本酒ツアーです。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 愛知と出会えぬ
- PREV
- 2015年の運勢を占う。
- NEXT
- シンプルに生きるためのポータブルスキル。