山形の酒 出羽桜 つや姫 純米吟醸で晩酌。鶏むね肉とエリンギのしょうが炒め、長芋明太子和え献立。

公開日: : 最終更新日:2018/04/21 家飯, 食べること , ,

鶏むね肉のレシピ

鶏むね肉を食べるとなると、蒸し鶏になるパターンが多い。

蒸し鶏ねぎソース、白菜サラダ献立。

しかし本日は焼きで参ります。

お供にはお花見用に調達していた香り華やかな日本酒を添えました。

山形の酒、出羽桜 つや姫 純米吟醸

出羽桜 つや姫

お花見ってのはいい大人が真昼間から浮かれて酒を飲むイベントだし、ちょっと色気のある酒がいいかな、と珍しくやや甘口の純米吟醸をセレクト。

出羽桜 つや姫(出羽桜酒造株式会社)

米の特徴である、艶のある香りと上品な甘みを表現したいと醸した酒は、山形特産の洋ナシ「ラ・フランス」を思わせる香りと上品な甘みです。

確かに、フルーティーな香りと味わい。ネーミングも桜だし、浮かれイベントにはぴったりかと。

しかし前回飲んだ山形の酒も確か、と振り返ってみればビンゴ。出羽桜を飲んでおりました。

山形の酒 出羽桜 吟醸缶で晩酌 タアサイと豚肉の酒蒸し、キャベツの梅おかか和え。

どっしりとした無骨な酒の合間にこういうが入ってくると、あ、甘いのもたまにはいいかも、って気になるから不思議です。もはや酒ならなんでもいいんじゃないのかという感じですが、そんなことはないのですよ。好みはありますのよ。

山形の酒 出羽桜 つや姫 純米吟醸

蔵元  出羽桜酒造株式会社(山形県・天童市)
種類  純米吟醸
精米歩合  50%
日本酒度  –
酸度  –
アルコール度  15度

鶏むね肉とエリンギのしょうが炒め、長芋明太子和え献立

鶏むね肉とエリンギのしょうが炒め、長芋明太子和え献立

  • 豆腐とわかめの味噌汁
  • 紅芯大根の漬もの
  • 菜の花の辛子和え
  • 長芋明太子和え
  • 鶏むね肉とエリンギのしょうが炒め

豆腐とわかめの味噌汁

豆腐とわかめの味噌汁

ド定番の豆腐とわかめの味噌汁。出汁は昆布と鰹節。

菜の花の辛子和え

菜の花の辛子和え

辛子を溶いた出汁しょうゆに茹でた菜の花をひたしたもの。

長芋明太子和え

 長芋明太子和え

ほぐして出汁で伸ばした明太子と皮をむいて叩き割った長芋を和え、ねぎと海苔を散らします。

鶏むね肉とエリンギのしょうが炒め

鶏むね肉とエリンギのしょうが炒め

鶏むね肉は繊維を断ち切るようにそぎ切りにし、塩、胡椒で下味をつけて軽く片栗粉をはたきます。フライパンに油を引き、千切りのしょうがを炒め、香りが立ったら鶏むね肉、同じ大きさに切ったエリンギを入れて焼き色がつくまで炒めます。最後にわけぎを投入し、塩、胡椒、酒で味をととのえたら完成。

辛子と明太子で辛いものがかぶっている。こんなわかりやすいかぶり方をしているのに、作っている時も食べている時も全く気付いていなかったんだからまったく、おかしなもんです。

日本酒にあうおつまみレシピ

さて、お花見用にちょっと華やかな酒を選んだのは、前知識があったわけでも、ラベルから読み取って云々したわけでもなく、すべては試飲のおかげであります。この時は買う気満々だったこともあり、何の抵抗もなくあれこれ試させていただいたのだけど、普段その気じゃない時に試飲や試食に手を出すのってなんとなく気がひける、とずっと思っておりました。

が、この手の仕事をしたことがある知人によれば、売り上げはもちろん大事だけれど、どれだけ多くの人に試してもらえたかも担当者の評価に繋がるとのこと。よって、買わないのに悪いから試さない、は間違った認識であると教えられ驚いた次第。

もちろん会社によって違うんだろうけど、そうかなるほどなと頷いたのでした。

しかし私などは比較的空いている時間に買い物に出かけることが多いものですから、当然試飲コーナーは独占状態になり、話が盛り上がってあれもこれも飲ませてもらえちゃったりする。それはそれでかなり危険だなあと振り返ってはニコニコしています。

 




関連記事

シンプルライフの成れの果て。

普段は朝と夜の1日2食体制を基本としていますが、誰かと一緒にとか、打ち合わせを兼ねて、なんて

記事を読む

バルに気軽なパエリアランチ バルセロナで食べたもの。

スペインの旅記録です。 関連 バルセロナ・マドリードの旅2015 今回はバルセロ

記事を読む

大貝のつぼ焼きが神戸名物だと知らない神戸市民は多いはず。

これって方言だったんだとかてっきり全国区だと思ってたわ、みたいなことがこの歳になってもまだあ

記事を読む

えびとほうれん草のスープ ベトナムなます グリーンサラダ 手羽先のニョクマムつけ焼き

手羽先のニョクマムつけ焼き、グリーンサラダ献立。

自分土産を有効活用したく、しばらくは積極的に新参調味料を使った家飲み献立を展開する予定です。

記事を読む

家飲み献立 11/19 手羽先とキャベツの蒸し焼き、しいたけと三つ葉の和え物他全5品。

寒くなってくると、野菜類が俄然頼もしくなってきますね。 近所の市場の八百屋さんはいい野

記事を読む

イカゲソ黒七味炒め

イカゲソ黒七味炒め、キャベツと人参の温サラダ献立。

珍しく食べたいものがわからないという感覚に陥る。 朝起きた瞬間から今宵の晩酌について考

記事を読む

せりと蒸し鶏の梅和え

せりと蒸し鶏の梅和え、鶏出汁白菜煮献立。

連日連夜せりを食んでおりますが、好きなんですよ、せり。 白菜と塩鮭の酒粕煮、せりのおろ

記事を読む

蒸し鶏となすのサラダ

蒸し鶏となすのサラダ、焼きピーマン献立。

便宜上、蒸し鶏となすのサラダとしましたが、なすも蒸しています。さらに、なすとほぼ同量のトマト

記事を読む

焼ききのこ、たことセロリのサラダ献立。

焼ききのこ、たことセロリのサラダ献立。

先日さんま用に調達したすだちが余っている。 さんまの酒蒸し、きのこと小松菜の梅和え献立

記事を読む

トマトの卵炒め献立

トマトと卵の炒めもの、青梗菜のしょうがスープ献立。

霧雨が降っているし、なんとなく肌寒いからスープでも投入しますかね。 そんな風に感じた火曜日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑