トリュフ塩のオムレツで赤ワイン。

公開日: : 最終更新日:2017/03/21 家飯, 食べること

トリュフ塩のオムレツ

あれ、朝ごはん?朝からワインですか、いいご身分で。

そう言われても何ら不思議はないビジュアルですが、夜ご飯です。

遅い時間にたっぷり昼を食べたのでもう夜は抜こうかなと思ったのですがやっぱりちょこっと呑みたいじゃないですか。

というわけで軽めにオムレツなど焼いてみたのでした。

トリュフ塩のオムレツで赤ワイン

オムレツ献立

  • バケット
  • ほうれん草とトマトのサラダ
  • トリュフ塩のオムレツ

卵2個を割りほぐしてトリュフ塩を加え、バターで焼いたオムレツ。塩にトリュフの風味があるとはいえ、一応プレーンオムレツ、でしょうか。

あとは生食用ほうれん草とトマトに粗塩とオリーブオイルをかけただけのサラダとバケットで朝ご飯のような晩ご飯と赤か白か散々迷った末の赤。オムレツってそもそもあんまりワインに合わせる料理じゃないような気もするけれど、バターとトリュフの濃厚さをまとったオムレツはなかなかいい感じでワインが進みました。白でもよかったなー。

ワインを飲む日のおつまみレシピ

それにしてもオムレツが残念なビジュアルに。卵2個使ったから完成形はもっと大きくなると想像してたんだけど、卵が小さかったかな、それともフライパンが大きかったのか、いや、単なる焼き技術の未熟さか。それでも同じ卵勝負の料理であるだし巻きと比べたらオムレツって格段に楽だよねえ。ガーって一気にフライパンに流し込んでガーって混ぜてガッと巻いて、ものの数秒でできちゃうんだから。その分ベストなタイミングを見誤ると別物になってしまうという危険性はありますが。

こういう短時間勝負でちょっとしたコツを用する料理って、続けざまに何度も作っているとふとした瞬間に何かが掴めてそこから格段に進歩を遂げる気がします。が、青菜炒めとかなら毎日作り続けて食べ続けられそうだけど、卵2個にバターも使うオムレツを毎日はキツイよねえ。せいぜい週1くらい?あ、毎日朝ご飯はオムレツ、って人はいるのかも。

宿泊先のホテルの朝食で目玉焼きが双子だったりするとそれだけで本日卵過多!などと妙に警戒してしまう私はビビリなのでしょうか。

参考 卵とコレステロールの関係は誤解!(日卵協)

日本でも1981年に、人体とコレステロールに関する興味深い研究結果が発表になりました。健康な成人に、1日5~10個のタマゴを5日間連続して食べさせるという実験です。その結果、1日に10個ずつ食べた人でも血中コレステロールの値はほとんど変化しないことがわかりました。

1日10個5日間。それはなかなか厳しい実験で。

個人の体質によるところが大きいので一概にはいえませんが、2個くらいでそんなにオロオロすることはないんでしょうね。

 




関連記事

鶏レバーソテー

鶏レバーソテー、じゃがいものクリームチーズ和えで赤ワイン。

週末ワイン復活の兆しです。 寒いし久しぶりにグラタンでも焼こうかしらと考えるも妙にレバ

記事を読む

イカゲソ黒七味炒め

イカゲソ黒七味炒め、キャベツと人参の温サラダ献立。

珍しく食べたいものがわからないという感覚に陥る。 朝起きた瞬間から今宵の晩酌について考

記事を読む

スナップえんどうの卵和え

白菜と豚肉の重ね蒸し、スナップえんどうの卵和え献立。

スナップえんどうは今や年がら年中食べられる定番食材です。それでも青々丸々とした豆が食卓にあ

記事を読む

私が団子を練らない理由。

年末年始はありがたいことにご馳走を食べまくりますね。 年末は旅先で、そして帰省し地元で

記事を読む

牛肉の赤ワイン煮込み

牛肉の赤ワイン煮、蕪のトリュフ風味温サラダでワイン。

久しぶりじゃないか、おい。 以前は週末にワインを飲みたくなる病を患っていたもので金曜、

記事を読む

手羽元黒酢煮

手羽元黒酢煮、ピーマンの塩昆布和え献立。

先日久しぶりに黒酢を導入しまして。 関連 トマト黒酢酢豚、三つ葉ときのこのおひたし献立

記事を読む

鰯の煮付け 献立

鰯の梅煮、そぼろあんかけ豆腐。

今週も月曜日は休肝日&休胃日、ちゃんと実践しましたよ。 参考 休肝日は休胃日に。夕食抜

記事を読む

さんまの塩焼き献立

さんまの塩焼きでごはんが食べられるか。

さあ、秋といえばさんまですよ奥さん。 不漁が続いていたここ数年、高いとか痩せてるとか

記事を読む

鶏肝煮 献立

三つ葉とごぼうの豆腐サラダ、鶏肝煮。

久しぶりにレバーが食べたい。 そう思いついてログを見てみると、去年の11月から食卓にあがっ

記事を読む

豚肉と小松菜の常夜鍋献立。

なんだかあっという間に11月も終わりですね。 明日から12月。 ということは、本格的に冬の到

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑