カリッとした毎日 2015年1月のブログまとめ。
公開日:
:
最終更新日:2020/01/05
ブログ運営

By: sam.romilly
あっという間に2月に突入です。いやー、寒い、寒いですね。
今回もやって参りました、月末月初恒例のまとめ記事です。
1月はうろうろしていたこともあり、なんだかもうまとめる日がきたかーという感覚です。
毎月このまとめ記事を書くのはブログ更新にリズムができるようで実は結構楽しいんですよね。
が、今回はいつもとちょっと様子の違う結果となりました。
理由はわかっているのでその考察なども一緒に。
2015年1月度の人気記事TOP3

By: Elizabeth McClay
1. まずは8つ!最低限の調味料。これだけあれば十分自炊はできる。

By: Mike Kniec
3. 旅の持ち物リスト、最小限、冬、1週間。
以上の結果になりました。
2位と3位はこのブログらしい結果なのですが、1位は珍しく料理関連の記事が。
いや、「最低限の調味料」なのでミニマルライフに関した記事でもあるのですが、普段全く上位に出てこない料理関連記事がTOPになったのは原因がありました。
「はてぶ砲」と「グノシー砲」のソーシャルバズ

By: Sean MacEntee
はい、その原因とははてなで100を超えるブックマークがついたこと、記事配信サービスGunosy(グノシー)で配信されたことの2つでした。
私のコミュニケーション能力の低さを鑑みてSNSでの拡散を一切やっていない当ブログ。
よって通常はリピート読者の方と検索エンジン、他ブログなどからの流入がほとんどなのですが、この記事をUPした時は珍しくソーシャルからの流入がガツンと増えました。はてなとグノシーからGoogle+、Twitter、Facebookにも広がった模様。所謂「バズる」というヤツですね。
これを受けてアクセスは当然増えたのですが、SNS経由のアクセスは該当ページのみ、または内容を読まずに離脱、というパターンが多かったのが印象的でした。
当然といえば当然ですが、ピックアップされた記事を拾い読みするのと、なんらかのキーワードで検索した記事を読む場合とでは行動が全く違うんですね。
そして、いつも読んでくださっている方々はあの偏った調味料リストを
「こいつの料理は酒の肴ばかりだからこんなもんだろう」
と一種の諦めにも似た生温かい目でスルーして下さったのですが、初見の方にとってはなんじゃこりゃ、だったようで、SNSでついたコメントの殆どが
- これじゃ和食作れないだろ
- 全然納得できない
- オイル2種もいらん
- 砂糖どこいった
という否定的なものでした。
なぜこの8つにしたかとか、砂糖がない理由についても後ろのほうで書いているのだけど、「8つの調味料」というタイトルだと、冒頭に記載したその「リスト」だけしかチェックされないものなんだなあとなかなか勉強になりました。
いや、むしろ私に全文読ませるだけの力量がないからだ、という話ですが。
実は書き方が少々わかりにくかったかなと反省し、その後記事中に注釈を添えるか新たに補足の記事をUPしようかと思ったのですが、せっかく叩かれている(大げさ)ところで言い訳めいたことを書くのも面倒だしもういいや、と思ってそのままにしてしまいましたよ。(←ソーシャル不向き)
まあバズったといっても極々小規模で既にすっかりほとぼりは冷めたので、近々補足の記事を書きたいと思います。そもそも、自炊したいけど面倒だな、あれこれ揃えるの嫌だな、と思っている人に向けて書いたものだったし、一人暮らし初心者の若い方々の参考になれば嬉しいので。いや、みなさんの反応を見るに、あれじゃ参考にならないってことかもだけど。
※追記 書きました。
関連 一人暮らしの料理 簡単で飽きない自炊のコツ。
結果的に多くの方にお読みいただくことになりましたが、特にバスらせようと狙って書いた記事でもないし、今後もSNSを積極的に活用することはないでしょう。はっはっは。
以上、少々脱線しましたが、2015年1月のブログまとめでした。
今月もカリッとした毎日をどうぞよろしくお願いいたします!
関連記事
-
-
個人ブログ、あなたの日常なんかに誰も興味はない。
By: filipe ferreira[/caption] もう10年くらい読み続けているブ
-
-
願いを叶えるいちばんシンプルな方法。
今日はなんだかいい1日でした。 「いい1日」というのもかなり抽象的な表現ですが、目標に向かって
-
-
トラブル肌のシンプルケア、例の不正入手問題で考えた。
今年は大きなトラブルもなく逃げ切れそうです。 関連 肌トラブルの原因を探る皮膚科で受け
-
-
「今から10年後の働き方を考えよう」イベントレポート。
2019年1月19日(土) ブログきっかけとしては初めてとなるリアルイベントを開催しました。
-
-
シンプルライフを卒業した人たち。
奥さん、9月です。妙な世界になった今年は、当然妙な夏が来た、と思ったら、すたこらさっさと去
-
-
ミニマルライフや、おしゃれよりも。
奥さん、8月です。ひどい、ひどいじゃないですか。暖かくなったら収まるんでしょ?という風潮だ
-
-
アカウントを乗っ取られた。
真夜中にふと目が覚めて、時間を確認しようと手に取ったiPodの画面に 「あなたのアカウ
-
-
ありがとうの2000PV/1日。 これからもカリッとよろしくお願いします。
1日1000PVを超えてから10日。昨日1日で2000pvを達成しました。 素直に嬉しい。あり
-
-
コピーサイト観察。ありえない事態に。
昨日までわりとほほんと観測していたコピーサイト。 >>参考 「カリッとした毎日」のコピー
-
-
のんびりしたい、もっとやりたい。
奥さん、10月です。どうします?もう毎月のように早い早いいうてるわけですが、今年の体感速度
- PREV
- 股下80cm以上の人を探しています。
- NEXT
- 1月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの。