女の子はピンク、男の子はブルー。

公開日: : 最終更新日:2019/08/04 ファッション, 健康と美容

setagaya_26

大型の検診センターで健康診断を受けるようになってから早3年。この施設のシステムにももう慣れっこです。

健康診断終了後、別室に連れて行かれる。

しかし今回、いつものように更衣室に入ってあれ?っと思う。

検診着の選択肢が増えていたのです。

女の子はピンク、男の子はブルー

chiangmai12

更衣室の入り口すぐのところにキレイに畳まれた検診着が置かれているのは例年通りだったのですが、見慣れたピンクの横に、ベージュのそれもあるではないですか。

昨年までは、なかった。私が気づいてなかっただけかもしれないが、おそらくなかった。

へえ、こういうのもあるのか、ということでまんまとベージュを選択し、着替えて待合室へ行くと、そこはピンク率実に99%でした。ちなみに、男性はブルーを着ている人しか見かけなかったので、おそらく男性側に選択肢はないのでしょう。

女性はピンクが好き、なんて都市伝説。選択肢があればピンク以外に手を出す人も多かろうと思っておったのですが、そうでもなかったみたいです。いや、単にこのベージュがいまいちパッとしないカラーだから、まだピンクの方がマシじゃない?程度の選ばれ方かもしれませんが。実際、ややババくさい感は否めなかった。

性別カラー問題で思い浮かぶのはランドセルですね。

「何色でも選んでいいよ」大きく変化した子供たちのランドセル事情(エキサイトニュース)

ここ10年でランドセルは大きく変わりました。真っ赤なランドセルの需要は下がりましたね。近年、女の子のカラーが多様化してきています。一番人気は、赤とピンクが混ざっているビビットピンクです。

あら、ここでもピンクが人気とな。

自分がランドセルを背負っていたのはもう100年前のことなので全く記憶にないけれど、赤は今でも好きな色であるので、赤いランドセルに対する抵抗はなかっただろうし、もしもなんらかの事情で私が令和の一年生になったとしても、需要の少ない赤を選んだことでしょう。

ランドセルのカラーバリエーションが増えた背景はメーカーの商魂たくましさ、ではなく、ジェンダー平等への取り組み。女の子はピンク、男の子はブルー、といった決めつけをやめ、子供自身に選ばせるための多色化展開で、学校側も特に色に関する規定はしていないそうな。押し付けでなく、自分で選ぶことでものを大切にする意識が強まる、なんて効果もあるのかもしれない。

と、ご存知のようにランドセルの多色化にはわかりやすい背景があるけれど、さて、今回の検査着は。

この検診センターは男性女性で動線がパッカリ分かれており、うっかり別のエリアに入らないように検診着は男女で色分けされている…のだとしたら、自分でベージュを選んでおいてなんだけど、多色化はややこしいなと途中で思ったり。

ていうか、理由が気になるんだったらその場で聞けばいいじゃないか。色云々以前に、好奇心と積極性の低さよ。

 




関連記事

靴とパンツの理想的なバランス、春はまだか。

ここ5年ほどで消耗速度がかなり早まっている。そう感じるのは、以前は定期的に買い換える習慣がな

記事を読む

買わない日々を経て、おっかなびっくり前進中。

By: momo[/caption] 7月は何かと物入りでした。 何事もいつまでもぐず

記事を読む

持たずに楽しむレンタルファッション生活。

By: Rubbermaid Products[/caption] 以前、たった数回しか使え

記事を読む

散らかし、掻いて、放置して。かりそめの快楽に身を委ねる。

By: Sandy Schultz[/caption] 手湿疹が酷くなったことで数年ぶり無数

記事を読む

パドルブラシ

湯シャン生活9ヶ月。一度もシャンプーしたことがない髪。

By: Dennis Wong[/caption] シャンプーを使わなくなってから9ヶ月が経

記事を読む

白いパンツ、おばさんが着る服は全て流行遅れ。

白のパンツに頼りきった生活を送っています。 パンツって、下着じゃないです。ズボンのほう

記事を読む

Ines de la Fressange×UNIQLOのAWが気になる。

ここ数年常夏の生活だったもので秋冬を経験しておらず、当然服も全く買っていません。 寒い

記事を読む

5年以上同じ靴ばかり履き続けている女。

5年以上同じ靴を履き続けている女。それは、私です。ギョサンの便利さについてねちねち書き連ね

記事を読む

旅の持ち物リスト、最小限、冬、1週間。

By: Loco Steve[/caption] 前回2週間の旅の荷物を備忘録的に書いておき

記事を読む

女の朝支度 起きて15分で家を出られるか。

朝、起床してから家を出るまでどれくらいの時間がかかるか。 朝の時間の過ごし方は人それぞ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑