50代で叶える、アルバイトの夢。
公開日:
:
これからの働きかた
自分比でややヘビーな締め切りに追われ、顔面を青くしたり白くしたりしていた月末月初。どうにか一山超えてホッとしています。
フリーランスの身分なので仕事があるのはありがたいことこの上ない。しかし「他の案件で今忙しい」とは口が裂けても言えないので、内心焦れど涼しい顔で過ごすのがお約束であります。
などと忙しぶってみましたが、私の持ってる仕事量やその難易度なんてたかがしれている。フルタイムでお勤めの方、もしくは絶賛子育て中のお父さんお母さんのほうがよほど効率よく動かれていることは百も承知です。
それでも、延々とパソコンの画面を見つめることに飽きたりする。
パソコンを眺める以外のお仕事
パソコンやスマホでのメモをたしなめられたりしたのは遠い昔の話。今は打ち合わせといえばほぼ画面を眺めつつ行っている、メモを取ったり資料を確認しながら進められるので、パーパーレス推進を考えれば理にかなっているんだけど、画面見るの飽きちゃった。となる瞬間がたまにくる。
思えば日常的にパソコンを使って仕事をするようになってから早20数年。そろそろ飽きがきても不思議はないですね。
喋ったり、コミュニケーションを取ったりすることが苦手な人間にとって、文章やメッセージでやり取りできる現代社会はありがたすぎるがしかし、そこに頼りきってしまうという問題も発生する。なんでもかんでも、画面越しに伝えようとしてしまう。
そんなとき、ふとバイトしたいなと考えたりするのです。
50代で叶えるアルバイトの夢
うろ覚えなんだけど、以前雑誌で漫画家だかイラストレーターだかの方が、50を過ぎて夢を叶えてみるという実践記録をされていました。
その方の若かりし日の夢は、制服のあるカフェの店員さんになること。駅前に行けばバイトを募集しているカフェなんていくらでもあるのだから「夢」というにはささやかすぎる気もするけれど、「学生時代に憧れていたけれど、結局できなかったこと」として、ずっと心残りだったそうな。
フリーランスで活動していて、本業も落ち着いていて多少時間に余裕のある今なら、叶わなかったあの夢にチャレンジできるかもしれない!
ということで、チェーン系のカフェでアルバイトをしてみる、という内容。詳細は忘れちゃったけど、遅ればせながら夢を叶えたご本人はすごく楽しそうで、なるほどそういう「過去の夢の取り返し方」もあるのかと妙に腑に落ちた企画でした。
夢とまではいわないが、私も純粋な飲食店で働いたことないんだよなあ。おしゃれカフェよりもバーや居酒屋のほうがいいなあ。今飲食系やサービス業は人手不足で大変だから、週に1回だけ対人訓練を兼ねてチャレンジしたいおばさんでも採用してくれるんじゃないかしら。あ、飲食店なら串打ちの仕込みとかやってみたい。でも、それだと黙々作業でコミュニケーションはあんまりなさそうだし。
という、たのしい妄想。現状の作業量ですらヘビーとか言っちゃってる、そもそもあまり働きたくない私。
実際バイトするとなったら全然ついていけないんだろうけどとにかく。今年後半はパソコンの画面を見つめ続ける以外の仕事や機会を増やそうと思います。機会といえばやっぱりスナック。スナックだよねえ。
関連記事
-
-
デキる人の時間術?贅沢ではなく勿体ない時間の使い方。
By: i_yudai[/caption] 周りが次々にインフルエンザでバッタバタ倒れており
-
-
フリーランス、はじめてのオンライン新規営業。
先日、生まれて初めて「オンライン新規営業」を経験しました。 どんな業界も営業の縮小や自粛傾向にある
-
-
私が一番大変で、こんなに頑張ってるのに、誰もわかってくれない。
連休中、友人と焼き鳥などをつまみに昼からだらだら飲んでおりました。昼飲みに付き合ってくれる友
-
-
仕事をひとつ手放した。
このタイミングにフラフラ旅行なんてしてる場合なのだろうか。 そんな疑問が浮かんでは消
-
-
生きていくために必要な最低限のものが揃ってさえいれば。
そういうことらしいので、久しぶりに電車に乗る。 早朝の東京は薄曇りでやや肌寒く感じるけれど、最後に
-
-
趣味のアレでお金を稼ぐ大型連休。
好きこそ物の上手なれはまぎれもない真実ですね。 マラソンなんて、走るのキライな人が上達
-
-
まだ始まっていない状態を楽しみ過ぎない。
30過ぎて、40過ぎてから始めたって、遅すぎる。今更、ねえ。 10年前にそう考えてチャ
-
-
どこにいても仕事はできる。
「最近はコレのせいで、完全なる休みがなくなっちゃったよね」 有給休暇取得中の友人が、ス
-
-
一人で生きていくために大切な、稼ぐ力。
近頃、公私ともに「働くこと」に関連した話題を見聞きすることが多い。時期が時期だし、働き方改革
-
-
仕事は地獄、お楽しみは全て終わった。
先日、初対面の同業の方とお話しする機会があり、自分が現在携わっている案件の状況について説明す
- PREV
- おばさんホイホイは真実だった。
- NEXT
- 生ピーマンとベトナム風肉団子、かぼちゃサラダ献立
Comment
スナック。。。。
スナックですよ!
私は片時も忘れてませんことよ。
crispy-mama!
まるいさん
!!
ありがとうございます!
なかなか実現しないスナック構想ではありますが、今生で必ずや…!