僕らが旅に出る理由 その1 ~地元を出ることすら考えなかった20代~

公開日: : 最終更新日:2020/05/13 旅人への道

blueskyfrom

モノを減らしたり、シェアハウスに住んだりしている理由のひとつは

「旅に出るため」

です。

旅といっても観光旅行ではなく、バックパック世界一周でもなく、なんというか、ひとところに定住しない生活を続けていきたいと考えています。

地元を出たことがなかった20代

そもそもなぜこんなことになったのか。

私は西側の小さな町で生まれ育ち、20歳を過ぎるまで家族と生家で暮らしていました。

生家といっても古く狭い賃貸マンション。ここで一家4人が暮らしていたので、年頃になっても家族4人六帖一間で寝起きする生活は当時はやっぱり嫌だなあと思っていました。

なので若い頃の私の夢はなんといっても「1人暮らしをすること」!

働き始めたらすぐに家を出るんだ!と希望に胸を膨らませていたのですが、家を出ても家庭の事情で仕送りは続けなければならず、自分の部屋の家賃と実家への仕送りを両立できるくらい稼げるようになるまで少し時間がかかってしまいました。

これも今考えればどうにでもできた話なのですが、その頃は「1人暮らししながら仕送りもするなんて自分にはムリだ」と思い込んでいたからできなかっただけですね。

旅をする機会に恵まれて

その後20代後半に勤めていた会社で出張が多い部署になったことから、生まれて初めて自分1人で旅をするという機会を得ました。

厳密には出張なので「旅」じゃないんですが、それまでは1人で見知らぬ土地にいったことも、新幹線や飛行機に乗ったことすらなかった私。
当然、自分が生まれ育った町を出て行くことなど思いつかず、ここにずっと住んで、結婚して、子育てして、そんな人生なんだろう、とぼんやりと考えていたのです。というか、それ以外の選択肢があることすら想像できませんでした。
なのに結局一度も結婚せず子供も産まなかったのだから人生ってわけわかりません。

学生時代の友人の中にはNYでアート系の仕事をしている子なんかもいましたが、家族や友達と一緒に数日間の海外旅行にしか行った経験が無く英語も話せたらいいのになあと夢みるだけで実際は全くダメな私には海外生活なんて別世界、1人異国で暮らすって凄い勇気だなあ、と思っていました。

つづきます。

僕らが旅に出る理由 その2 ~世界が広いことを知った30代~




関連記事

ペットと泊まれる宿は、朝夕部屋食がうれしい。

おばさんと猫の温泉旅、続編です。 今回の温泉旅行のメインテーマは「お猫さま初めての旅」

記事を読む

台湾は治安がいいから女性一人旅も安心?台湾一人旅のここが危ない。

女性の一人旅におすすめの国はどこか?なんて話題になったらおそらく上位にランクインするであろう

記事を読む

ミニマリストとスーツケースの選び方。

ミニマリストとスーツケースはなんだかセットで語られることが多いような。荷物を詰め込んで即飛び

記事を読む

本当に怖い無人島 猿島日帰り一人旅  日本散歩・神奈川県。

無人島 猿島日帰り一人旅、続きです。 無人島 猿島日帰り一人旅 日本散歩・神奈川県。

記事を読む

一人旅の正しいお作法。

By: The U.S. National Archives[/caption] どうにも派

記事を読む

日帰りで攻略する 益子陶器市 その2

栃木県・益子町の陶器市に行ってきました。 関連 やきものライナーで行く 益子陶器市 そ

記事を読む

JR鳴門駅から一番札所・霊山寺へ。高速バスで行く徳島の旅 その2。

ついでだからと立ち寄っただけだった鳴門公園の楽しさに朝から大興奮の我々。 神戸から高速

記事を読む

バンコク女性一人旅。ナナ駅近くのゲストハウスに滞在する。

安価で便利なホステルを活用しまくってみた今回のバンコク。 実際に利用してみたホステルを紹介

記事を読む

必要最低限の部屋、夢も希望もありゃしない。セブ日記 1

本日のセブシティは晴れのち曇り。日中の気温27度。朝夕はエアコンなしで過ごせる気候でエアコン

記事を読む

海の見える家で暮らしたい。

神戸・須磨散歩の続きです。 神戸ウエストサイド景勝ハンティング。日本散歩・兵庫県

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑