僕らが旅に出る理由 その2 ~世界が広いことを知った30代~

公開日: : 最終更新日:2015/08/10 旅人への道

subwaysta

40過ぎてシェアハウスに住んだり、どんどんモノを減らしたりしているのはいつも身軽でいたいから。単に

「ミニマリストになりたい」

のではなく、思い立ったらすぐ旅立てるような自分でありたいと思うから、縛られない生活を選択したのです。

>>参考
僕らが旅に出る理由 その1 ~地元を出ることすら考えなかった20代~

生まれて初めての多拠点生活

30代になって、仕事の都合で生まれてはじめて「多拠点生活」を経験することになりました。

今週は東京、来週は仙台、その次は大阪、というような日々。慌しいと思われるかもしれませんが、生まれてからずっと同じ場所で生活してきた自分にとってはものすごく新鮮に感じられたのです。

その頃は仕事があまりにも忙しく、休みは殆どありませんでしたが充実感していたので辛いとは全く思いませんでした。

仕事と同じくらい遊ぶことにも全力投球していて、22時頃に仕事を終えたらそのまま友達が集まっている店にタクシーで向かい、ほぼ毎日朝方まで飲む、というような生活。次の日が移動日でも、楽しそうなパーティーがあると聞けばお構い無しで駆けつけて朝まで遊んで寝ずに新幹線に乗る、というとんでもないはしゃぎっぷりでした。今は体力的にも精神的にもあんなことは絶対できませんが、当時はそれでも楽しくて仕方ありませんでした。

私がそんな生活にハマッた大きな理由は私のことを知らない人と交流できること。

毎日、何か新しい発見や出会いがある。徐々に自分の活動範囲が広がっていく。
地元を出ずに一生ここで暮らしていくものだと思い込んでいた私が、30過ぎて突然

「世界は私が思っている以上に大きかった」

ことを実感したのです。

また、変化に対して保守的だと思っていた自分が、意外にも生活や環境の変化に適応する能力が高かったことを知りました。

「知らない街で新しい暮らしをするって、悪くないな」

仕事も順調で友達も増えて文字通り刺激的な毎日。
すっかり多拠点生活が気に入った私でしたが、その生活は長くは続きませんでした。

つづきます。

僕らが旅に出る理由 その3 ~あまりに辛い変化~

 




関連記事

Air Asiaが8/31まで絶賛大セール中。これは乗っかりたい!

Air Asiaが8/31までセールを実施しています。 >>参考 Air Asia 

記事を読む

ストール

シンプルファッションにプラスするおすすめアイテム。

好きなものに関してはしつこい私。 ずっとこのブログで推し続けているブランドのセールがき

記事を読む

旅の荷物、結局使わなかったもの。

大荷物と共に移動するのが苦手なもので、基本的に使わないものは持っていかない派です。 関

記事を読む

阿波おどり会館でダンサーとしての矜持を見せる。高速バスで行く徳島の旅 その4

一泊二日の徳島の旅、いよいよメインイベントを迎えます。 神戸から高速バスで行く徳島の旅

記事を読む

執着心の強い女の持たない暮らし。

By: Kylir Horton[/caption] 次回の旅の計画をしています。 ち

記事を読む

台湾は治安がいいから女性一人旅も安心?台湾一人旅のここが危ない。

女性の一人旅におすすめの国はどこか?なんて話題になったらおそらく上位にランクインするであろう

記事を読む

旅の準備が簡単になった理由。

By: JD Hancock[/caption] 旅に出るのは好きだけど、旅の準備が苦手で.

記事を読む

gray's papaya

ハンバーガーにホットドッグ、ニューヨークで食べたもの その1。

食事は旅のお楽しみのひとつ。 その土地ならではの味や雰囲気、匂いなんてものを求めてさて

記事を読む

一人飲茶を堅尼地城で楽しむ 香港一人旅で食べたもの その3。

年末から続いていた香港一人旅記録、今回がラストです。 香港年末一人旅 クリスマスの過ご

記事を読む

最小限の旅の持ち物 夏の旅行に持参するスキンケア。

By: Steven Depolo[/caption] 最小限の荷物で小回りのきく快適な旅を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑