バンコク女性一人旅。スクンビット駅近くのゲストハウスに滞在する。

公開日: : 最終更新日:2017/05/21 旅人への道

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

シェアハウス住まいで定住意識が希薄な移動生活志向の私。

以前なら絶対に考えもしなかったことですが、今回の旅で突然ホステルに泊まってみたくなりました。

参考 バンコク女性一人旅。ゲストハウスに泊まってみる。

長旅ゆえに宿泊費を削減したい、という意味合いよりもどちらかというとホステルに泊まる体験をしてみたい!というささやかな好奇心とエンタメ的要素が強く、出発前にあちこち検索しまくっていました。
というわけで、今回は実際に泊まってみたゲストハウスを紹介します。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

まずはじめに選んだのはこちら、3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

とにかく駅から近くて移動が楽そうなことが決め手になりました。

3howw

スクンビットの1番出口、アソークへの乗り換えができるターミナル21に出るのとは反対側の出口から5分程度。アソークモントリー通り沿いから見えるので全く迷うことなく到着しました。わかりやすい場所にあるのはありがたい。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

さっそくチェックイン。
部屋のカードキーとタオル、スリッパを渡されます。キーデポジットとして現金500バーツ預ける必要があり。

館内はステップフロアになっており、お部屋フロアとトイレ、バスルームフロアに振り分けられています。
ロビーから一段上がったところにはPCとゴロ寝できるスペースが。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

このスペースではPCやスマホで調べ物をしている人が多かったです。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

そしてこちらはムービールーム。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

大きなクッションでくつろいで映画を観たり、本を読んだりして過ごせます。

そしてムービールームの反対側には簡易キッチンスペース。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

食器類や電子レンジ、冷蔵庫などが自由に使えます。
24時間自由に出入りできて電源も取れるのでここの広いテーブルを使ってコーヒーを飲みながら仕事していました。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

最上階の5Fは広い屋上。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21の屋上写真

自由に洗濯物を干すことができます。これはありがたい~。さっそくデニムを洗濯して干しましたよ。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

もちろん洗濯機も完備。1回40バーツで使えます。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

屋上からの眺め。バンコクらしい混沌とした町並み。

続いてセキュリティ面。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21のフロント写真

日中は1Fロビーは開け放されていて開放的ですが、夜間はロックされてカードキーがないと入れません。

3howw24

もちろん、部屋もこの通りしっかりロック。

その他部屋の中や水周りは常に人がいて写真が撮れなかったので興味のある方はこちらでチェックを。

館内は決して広くはないのですが、限られたスペースをうまく活用しているなあという印象です。うん、うまくできてる。

よかったところ、悪かったところ

3howw18

ゲストハウス初体験としてこの宿を選んだのは正解だったなあ、と思うほどに全体的には満足しました。この手の宿としては激安ではないもののこのファシリティーでドミトリー1泊1,000円台、個室でも4,000円程度なら安いと感じます。

よかったところ

  • 共有スペースが充実している
  • WIFIが快適
  • 場所がわかりやすく便利
  • 徒歩1分の場所にコンビニがある
  • ウォーターサーバーが自由に使える(これ、結構重要)
  • 朝はドリップコーヒー、他の時間帯はインスタントコーヒーが自由に飲める
  • 朝食が出る
  • キッチンで食器やナイフ、冷蔵庫が自由に使える
  • 全体的に清潔
  • ベッドの寝心地がいい
  • 屋上で洗濯物が干せる

今回は仕事もしながらの旅。よってPCを広げて集中できるスペースと快適なWIFIがあることが絶対条件だったのでその点ではかなり満足しました。普通のホテルでももちろん作業はできるのですが、日本にいても部屋にこもるよりもカフェなどで作業するほうが捗る私にとってはよい環境でした。

また、ゴロ寝できるスペースが多いのも魅力。ドミトリーの室内は昼間でも寝ている人がいるので暗くしてあってごそごそするのにやや気を使うのですが、作業に疲れたら共用スペースで寝転んでストレッチしたりできるのはありがたかったです。

そしてキッチンの使い勝手がよいのも高ポイント。
朝はドリップコーヒーとちょっとしたお菓子?が用意されていました。

 3 Howw Hostel at Sukhumvit 21 朝食

これ、ココナッツ風味の蒸し菓子。

 3 Howw Hostel at Sukhumvit 21 朝食

素朴な風味でとってもおいしいんだけれど、朝ごはんというよりもデザートっぽいのであまり人気がなかったような。

 3 Howw Hostel at Sukhumvit 21 朝食

私は屋台で買ったフルーツとコーヒーと一緒にありがたく頂いていました。

印象的だったのは清掃スタッフの数が多かったこと。水周りはいつも常に清掃されているからか、滞在中に汚れた状態を見ることはありませんでした。

悪かったところ

  • ベッドによってロッカーの大きさがまちまち
  • ベッドにカーテンがない
  • 水周りが少々古い
  • 水周りが男女共用

残念ながら私のベッドにあるロッカーはやたら小さくて荷物の配置が難しく、どう過ごせばいいかわからずに

「…こりゃ1泊で退散だな…」

と思ったのですが、結局慣れました。というのも、他の人が比較的自由に振舞っていたから。

部屋自体は広くてモノを置けるスペースもたくさんあるので、空きスペースにスーツケースを置いている人も何人か。なるほど、空いているスペースは人の迷惑にならない範囲、かつ自己責任で自由に使ってお互い快適に過ごしましょ、という意識があれば、自分のスペース以外は使っちゃダメ!なんて窮屈に考える必要はないのですね。

ベッドは寝心地がよく快適だったのですが、カーテンがあればもっとプライベート感があっていいのにな。あと、水周りは清潔ではありますが、少々ガタが来ていてお世辞にも新しいとはいえません。そしてシャワールームが男女共用なのがやや気になりました。シャワールームはブース毎にちょっとした脱衣スペースがあるので使い勝手としては問題ないんですけどね。

が、男性も同じフロアにいるにも関わらず、部屋からバスタオル一枚巻いた状態でシャワーを浴びにいくツワモノが結構いたことに驚き。みんなスタイルよくて美人なのであんなに堂々と脱がれるとなんかお、おぅ…ってなってしまいます。もちろん素っ裸で歩くわけじゃないのですが、彼女たちはゲストハウス慣れしてたのかしら。

そんなわけで初めてのゲストハウス体験はなかなか愉快なものになりました。

せっかくの旅行なのにドミトリーなんて絶対ダメ!バスルーム共用なんて有り得ない!という方にはおすすめしませんが、面白そうだしちょっと興味あるなあという方なら女一人旅でも安心して利用できるホステルだと思います。同じくらいの価格で狭くて不便な場所のホテルに泊まるんだったらこちらの個室を選んだほうが満足度は高いかもしれないなあ。バックパッカーの聖地、カオサンにも同系列のホステルがある模様。

最安値保証ありで料金は現地支払いのBooking.comや貯まったポイントを次回の旅費に充てられるAgodaなどのサイトで取り扱いがあるので予約もラクです。

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21
32/9 Sukhumvit 21 Soi 1 Asokmontri Rd. Wattana, Sukhumvit, Bangkok, Thailand 11110

 




関連記事

ねぎ焼きそば

香港・上環 安利製麺の鶏蛋麺でねぎ焼きそば。

昨年末、フィリピンからの帰り道にふらりと立ち寄った香港で、自分土産として麺を買い求めておりま

記事を読む

バルセロナ旅行2015

スペイン・バルセロナの旅 クリスマス時期に行くバルセロナ。

やってきました念願のスペイン・バルセロナ。 実は去年帰国する前にスペイン、イタリア、フ

記事を読む

台湾一周一人旅 台中、嘉義の不思議なホテル。

台北編に続いて台湾一周で利用した宿情報です。 関連 台湾一周一人旅 台北 駅近 空港移

記事を読む

旅の荷物 普段使いのナイロントートで1週間の旅。

おかげさまで面倒ごとは全て片付きました。 旅支度より面倒になったこと。 この先は

記事を読む

旅の準備は嫌いだけど片付けは嫌いじゃない。

台湾一周駅弁の旅、レポート途中ではありますが本体は無事帰国いたしました。 旅に出る毎に思う

記事を読む

フィリピン航空(PAL)で行くセブ島、ロストバゲージを体験。

まあなんとかなるでしょう、と悠長に構えていたのですが。 関連 スーツケースの重量と関西

記事を読む

スーツケース1つで暮らす実験。

今回の旅の持ち物はスーツケースひとつです。 正確に言えば機内持ち込みのバッグとかカメラ

記事を読む

最小限の旅の持ち物 夏の旅行に持参するスキンケア。

By: Steven Depolo[/caption] 最小限の荷物で小回りのきく快適な旅を

記事を読む

きのこスープ

スープを3日間食べ続けて旅行の疲れを癒す。

旅行から帰るとかなりの確率で増量します。で、増量分は帰宅後3日で落とす、というスタイルがここ

記事を読む

鉄人28号モニュメント 神戸、長田にて。

久しぶりに神戸の街をぶらぶら歩いたのでその記録を。 まずは用事があり立ち寄った長田で。

記事を読む

Comment

  1. ぽんかん より:

    はじめまして。

    若い頃に英国のB&Bやユースホステルにけっこう泊まった事があるのですが、アウトバスのお部屋だと、部屋からバスルームまでバスタオルだけで行く女子、わりと見かけました(笑)
    自宅感覚なんでしょうね。
    私も最初に遭遇した時はホントに驚きましたが、そのうち慣れちゃいましたけど、自分ではやりませんでした(笑)

    • crispy-life より:

      ぽんかんさん

      コメントありがとうございます。

      やはり少なくはないのですね、バスタオル派!あまりにも堂々としているのでぜんぜんいやらしい感じはしないのですが、やっぱり私にはできないなあと思うのは単にスタイルに自信がないからでしょうか…いや、そういう問題じゃないですね。

      今後ともよろしくお願いします!

  2. yuppi より:

    こんにちは、初めてコメントします。こちらのサイトをみて
    このゲストハウスにシルバーウィークに滞在を決めさせて頂きました。それで1つ教えて頂きたいのですが、洗濯機って争奪戦にならなかったでしょうか?GWに行った時には別のホテルに泊まったのですが、今回は費用を抑えるのと洗濯機があるところを探したかった(荷物をなるだけ少なくしたい)ので・・・でもドミは無理かな?と思いシングルにしてしまいました。いきなりで申し訳ありません。

    • crispy-life より:

      yuppiさん

      コメントありがとうございます。

      ご質問の件、私が滞在した時は特に混み合っていた記憶はないのですが、洗濯をする人が多いか否かは稼働率や滞在者によって異なると思うのでなんとも判断できかねます。この辺りはコインラインドリーもあるはずなので数日間滞在されるなら外部のランドリーを使うという手もありますね。どうぞよいご旅行を!

  3. yuppi より:

    こんにちは、早々にご返事ありがとうございました。そうですね今回はもう少し近辺も回ってチェックしてみたいと思います。少ない荷物で旅に行ける様になりたいのですが、中々
    難しいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑