今では全く共感できないSATC。
公開日:
:
最終更新日:2018/07/04
生き方と考え方, 音楽、映画、芸術、世界
懐かしのドラマ「SEX and the CITY」がプライムに来ていたので思わず全話見直してしまいました。
いきなり「懐かしの」ってつけちゃったけど、シーズン1の放送開始が1998年ってことは20年前!これはもう立派な懐かしドラマと呼べますね。
すっかり大人になってから見ていたドラマが20年ものとは、軽く眩暈を覚えます。だってアレクサンドルペトロフスキー、いや、バリシニコフが現在70歳ですってよ奥さん。クラクラ。いや、クラクラするのはバリシニコフのせいじゃなくて、6シーズンプラス映画2作も見た疲れの眩暈なのか。
連続ドラマってのは映画とはまた別の妙な中毒性みたいなものがあって、クセになるから怖い。そういやこれ、放送時にちょっと気になってたんだよなあというドラマをプライムで見つけてしまったが最後、次々見ちゃう。海外ドラマのみならず「重版出来!」とか「空飛ぶ広報室」とかまで見ちゃったもんね。で、またHBOに戻って「Silicon Valley」にも手出しちゃったもんね。周回遅れ甚だしいね。
今では全く共感できないSATC
年代的にどストライクということもあって、当時周りの友人の多くがSATCを観ていました。みんなミーハーだねえ。私もねえ。
独身女性の奔放な恋愛事情を描いていると見せかけてその実女性の友情とキャリアの夢物語だったりするこのドラマ。当時東京に出てきたばかりで新しい人間関係の構築に試行錯誤していた私の心にするりと入り込んできたんだったなあ。と、ストーリーと共に当時の自分の生活も懐かしく思い出せるのです。
既に全話観てるのだから当然すべてのエピソードを把握している、と思ったらそうでもない。そして、友人の放った
「当時はすごいわかるわ〜と思ってたけど、今観たら全く共感できなかった」
という意見に頷いたのでした。
当時の私はシーズン6あたりで彼女らの生活が幾分落ち着いた地味なものになっていくのをどこか物足りなく感じたけれど、サマンサよりすっかり年上になってしまった今は、初期に見られる夜遊び三昧の慌ただしさが逆に疲れる。年齢以外に私生活での変化はあまりない私ですらそうなのだから、今ではお子さんも立派な小学生となった友人が感情移入できないのは当然のことでしょう。いや、当時も今もキャリーのあの不安定さに共感できる人は少ないか。ひとんちの壁に食べ物ぶちまけちゃダメ。
同じ作品でも、触れる時期によって感じ方が異なる。音楽でも、映画でも、本でも漫画でもドラマでも同じことですね。
自分の感想が変化するのが面白いことがわかっているから、一度観た作品は時間を空けてもう一度見直したいなと思うのだけれど、新作だって観たい。見たいこと、やりたいこと、全部できるのが理想的だがしかし、時間は有限なのであった。
話をSATCに戻して。私の周りのごく狭い範囲で実施したアンケートによると、Mr.BIG推しの女性は皆無でした。エイダン、スティーブが人気2トップ。という酷くどうでもいい情報をお伝えしておきます。
関連記事
-
-
迷惑な独り言と脳内会話、頭の中がうるさい。
By: Jon S[/caption] 先日、某紙の人生相談コーナーにて、家族の独り言が多く
-
-
40代、親戚づきあいについて改めて考えた。
少々辛気臭い記事になりますが。 先日友人と話していて気がつきました。 「私たち、
-
-
栓抜きを使ったことがない。
カウンターのみの小さな店で、店主らは基本カウンターから外には出ては来ず、すべての接客を内側か
-
-
ひとりぼっちの帰り道。
By: Gavin St. Ours[/caption] 普段は家で一人もさもさ粗食を食む暮
-
-
複数のコミュニティに参加することの重要性。
コミュニティ。 そう表現するのはいささか大げさな気もしますが、全然違う生き方や考え方を
-
-
今までと同じことができなくなる焦り。
この暑さのせいで仕事が進まなくて〜、というのは単なる言い訳。怠け者の戯言でしかありません(当
-
-
ボサノバ日和のElis Regina。
昼からワインを楽しむ贅沢な日曜日。 ワインのお供にYoutubeでボサノバを聴き漁っていました
-
-
旅の荷物軽量化計画、コンパクトカメラの行方。
先日修理に出していたコンパクトデジカメが戻ってきました。 関連 手放すか否か。今、運命
-
-
すぐに効く、早く効く。「即効性」は魅惑の言葉。
40余年も生きていれば、美容や健康に関してあれこれ悩みも出てくるものです。 「白髪対策
-
-
40代フリーランス、50手前で正社員になれるか。
会社勤めをやめてから、早いもので干支が一周しようとしています。 東京都内で屋根のある家
Comment
5月からセブ在の50一歩手前お一人女子です。モアルボアル情報とても参考になりました。それ以来ちょくちょく拝見させてもらってます。勝手に親近感までもって共感してます。SATC もまさにドハマリしてましたwww。わたしはエイダン派です。これからもちょくちょく覗かせてもらいます。
いまっぷさん
コメントありがとうございます。
おお、セブ在住でいらっしゃるのですね!同年代ですし、こちらこそ勝手に親近感です。
そして我々世代にエイダンは圧倒的人気です。見た目、性格、職業などなど、いろいろとバランスがいいからでしょうか。ちなみに私は密かにハリー派だったりします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!