1995年から、20年。
公開日:
:
生き方と考え方
今回この時期に合わせてまた関西方面に移動したのには理由がありました。
1995年から2015年の20年。
あっという間だったような、とてつもなく長い時間がたったような。
いや、20代だった私が40を過ぎているんだから、けっこうな期間ですね、20年は。
1/17にこの場所にいるのはもう何年ぶりのことでしょうか。
20年目の決意
参考 典型的な「片付けられない子」がミニマリストに変化した5つの理由
20年間忘れた日はなかった、とも言えるし、時が経つにつれて記憶が薄れていったとも言える。
あの時の経験を糧とし今後に活かし、備えることはとても大切だけれど、偶然にも生かされた自分だからこそ「忘れない」ことの意味が「大変だった」とか「怖かった」とか、ただ単に後ろを振り返るだけになってしまうのは納得がいきません。
人間は忘れる生き物だし、忘れなければ生きていけないことがあるのも事実。
後ろを振り返るだけの行動にはもう何の意味もないと思えるから、災害が起こる度に「あの時を思い出す」などと怯えてしまう自分からは、そろそろ卒業しよう。
あの大きな被害が出た中で怪我もせず、家族も無事で、その後20年も健康に歩みを進めてこられたことは本当に本当に感謝すべき奇跡なのだから。
20年という節目に改めて考えたのは、自分の人生をきちんと生ききろうということでした。
現在の私には実現したい生き方があり、叶えたい夢があります。
既に後半に差し掛かっているであろうこの人生。
命ある限りは自分の人生に責任を持ち全力で挑まなければ、と決意を新たにしました。
うん、気合入れていこう。
あの日別れたしまった多くの人たちに対して、恥じることのないように。
関連記事
-
-
あちらのお客様からです(スッ)。
By: Gavin St. Ours[/caption] ドラマでよくあるバーでのシチュエー
-
-
絶対に一緒に仕事をしたくないタイプ。
久々にパンチの効いた出会いがありました。 と言っても色っぽい話などではなく、単なる仕
-
-
迷惑をかけない老後を送るために、一番大切なこと。
By: Christian Scheja[/caption] 「おひとりさまの老後」「家族に迷惑
-
-
ハッキングが未来を切り開く?”学びたい”は人間の本能。
13歳ってこんなだっけ…。 >>参考 「僕の学校はスタバにあります」 13歳の
-
-
週休3日勤務、生まれたその1日で何をする。
いやー、スランプ気味だわ。というメッセージを送ると、 「え、crispyさんでもスラン
-
-
美魔女とマニアと身軽な人生。
By: Jenn Durfey[/caption] 白髪問題について散々書いていますが。
-
-
自分のスケールを悟る頃。
先日久しぶりの友人と食事をしました。 久しぶりって、3年ぶりとかそれ位。 お互い
-
-
機嫌よく過ごす方法、リストアップで逆算する。
By: Andrey[/caption] 突然ですが、私の人生の大テーマに 「常に機嫌
-
-
まだ始まっていない状態を楽しみ過ぎない。
30過ぎて、40過ぎてから始めたって、遅すぎる。今更、ねえ。 10年前にそう考えてチャ
-
-
あなたのその怒りはどこから。
ある夜のこと。打ち合わせを兼ねてちょろっと飲んで、一人になってからもまだもう少し飲みたくて、
- PREV
- 旅の持ち物リスト、最小限、冬、1週間。
- NEXT
- 「こだま☆楽旅IC早特」 時間を贅沢に使う旅。