身軽さ重視の買い物は失敗だったと気づいている。
スーツケースを持たない、荷物の少ない旅用の鞄が欲しい。
探し続けた結果、めでたく理想形の鞄を入手したのは春のはじめのことでした。
せっかく見つけたこの鞄で、まだどこへも出かけていないとはこれいかに。
軽くて大きい、理想的な春夏用の旅行鞄
この鞄を使う場面として想定しているのは春夏の旅。1泊2泊のお出かけには大きすぎるけれど、それ以上の長さであればいつでも使えるのではないかと踏んでおります。旅の荷物は1週間でも1ヶ月でも、量としてはそうそう変らないので。
ただ、冬場はどうしても荷物がかさばるし、当然重量もでてきてしまうので、おとなしく車輪の力を借りたほうがいい。スーツケースは確かに邪魔ではあるけれど、重い荷物を担ぐよりも転がす方が俄然ラクだからね。
というわけで、新しく調達した旅用鞄を次回帰省時にようやくデビューさせてみようと考えております。
多分失敗したとは気づいている
せっかく購入したのでどうにか使いこなしたいと考えているものの、この買い物は失敗だったかな、とは薄々気づいています。
普段も使えて、かつちょっとした旅にも持ち出せそう、という理由で選んだこの鞄。幾度か試してはみたものの、残念ながら普段使いするにはどうにも大きすぎるのです。そして大容量はありがたいけれど、この鞄いっぱいに詰め込んだら私が手持ちできる荷物の重量を軽く超えてしまいそうな気もする。
関連 10kgの荷物の目安。
いや、軽量がウリのブランドゆえ耐久性はさほど強くはなさそうなので、重くするのは危険だからその点は問題ないのか。いずれにしても、旅行以外の用途にも使えるサイズにしておくべきだったかな、と思うのは、今使っているご近所トートバッグがそろそろ限界を迎えそうだから。
何しろ軽く、丸洗いできる点は気に入っているのでもうひとつ小さいサイズのMISSを買い足してもいい。けれど、そうするとこのWEEKENDERは使わなくなってしまいそうな予感がビシバシと。
悩ましい。
旅行のことだけを考えたベストな選択は、機内持ち込みサイズのスーツケースに買い換えることなんだろうな。しかしそのサイズで全てまかなえるかという不安もあるし、かといってスーツケース複数所持は嫌だしなあ。そろそろ長い付き合いになってきたリモワともいずれ袂を別つ日がくる。その時に慌てふためくことなくスムーズに移行できるよう、なんとなくのビジョンくらいは持っておくとしましょうかね。
とにかく、大容量バッグを近日中に旅デビューさせてみます。実際持ち出してみて活路を見いだせればいいのですが。
関連記事
-
-
10月 1ヶ月間に捨てたものリストと買ったもの。
夏の断捨離キャンペーン実施月間と比べるとさほど大きな動きはありませんが。 参考 8月
-
-
ギョサンの季節になりました。
By: Basheer Tome[/caption] さて、春をすっ飛ばして夏を満喫中です。
-
-
最低限の靴の数、スニーカーすらよそゆきに。
4月最終週。結果は8,514歩/1日でした。 自分の認識よりずっと少なかったという事
-
-
遺伝子レベルで太陽を欲している。
By: xanday[/caption] 両親宅を訪問するとそこには知らない外国人がいた。
-
-
子供のガラクタ、おまけのおもちゃ。
いつものように日傘を右手に、図書館へ向かう。 図書館の場所はすぐ近く、でもなく、ちょっ
-
-
無地のストール一枚で魅せるマダムの威力。
激しい雨音で早朝に目覚め、慌てて起き出し開け放していた窓を閉める。 この雨のせいか、少
-
-
セブ島の孤児院訪問で彼らは何を感じたか。セブ島親子留学体験記。
さて、前回の続きです。 参考 成功体験は、作れる。 大人になってから思い返してみ
-
-
今日捨てたもの 11/6 いただきもの、思い出の品を捨てること。
冷蔵庫や洗濯機、ベッドといった大型のものは全てなくなった我が家。 今では自分で持ち運べ
-
-
いい年をした大人がフラフラすべきではない論。
前回引っ越してから1年が経過しました。 関連 持たない暮らし、引越し作業は20分。
-
-
海の見える家で暮らしたい。
神戸・須磨散歩の続きです。 神戸ウエストサイド景勝ハンティング。日本散歩・兵庫県