蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え、豆苗の炒め物。

公開日: : 最終更新日:2016/09/26 家飯, 食べること

150903d7

現在タンパク質積極摂取期間中です。

高タンパク食材ってささみとか胸肉を思い浮かべがちですが、鰻もなかなかツワモノらしい。まあそこそこの脂質がありますけどね。というか、毎日食べ続けるのはなかなか難しいですけどね。

日々の食事で効率良くタンパク質を摂取するとなるとやはり鶏肉か豆製品、となってしまう庶民派。

結局いつも使っている食材に落ち着きますね。これで積極摂取キャンペーン中と言えるのか。

蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和えで晩酌

蒸し鶏 柚子胡椒

  • 糠漬け
  • 舞茸のスープ
  • にんじんの白和え
  • 豆苗の炒め物
  • 蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え

糠漬け

糠漬け

本日の糠漬けはにんじんと茄子の2種。

舞茸のスープ

150903d

蒸し鶏と一緒に保存していた茹で汁に舞茸と玉ねぎを入れてスープにしました。塩胡椒で味を整えるのみ。

豆苗の炒め物

豆苗のいためもの

豆苗のシンプルな炒め物。味付けは塩、胡椒、酒のみですが、豆の風味がぷうんとして美味しい。

蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え

蒸し鶏の柚子胡椒和え

柚子胡椒を醤油とオリーブオイルで溶いたタレで蒸し鶏と茹でキャベツを和えました。いつもより多めに盛っております。カロリーオフには皮ナシのほうがいいんだけど、つるんとした皮はいいアクセントになって旨い。
これ、作ってから気がついたのですが、昨日のニラソースをこっちの切り方にして、今日の柚子胡椒和えに手で割いた鶏を使ったほうがよかったな。切り方で食感も変わるもんね。

後は残りもののにんじんの白和え。
コメントをいただいていたのですが、この白和え、先日の胡麻酢和えのにんじんを使い回したもの。千切りしたにんじんを茹でて塩とごま油で和えたものをストックしていたのでした。

うーむ。
こうして並べてみるとなんとなく抑揚がないのっぺりとした献立になってしまったような。味と歯応えにメリハリが足りなかったなあ。

現在は住まいの環境が環境なのでずらりとつまみを並べて呑んでいますが、本来はタモリ倶楽部方式でちょこちょこ呑みながら食べながら作りながら呑みながら(以下ループ)ってのが好き。そんなことしてると判断力が低下した状態でシメに結構なボリュームのパスタとか作っちゃったりするんですけどね。

が、タモリ倶楽部方式とかいいつつ友達と集まって家飲み、なんて時は俄然食べる側に回る私。人に料理振舞うの苦手なんですよね。万人ウケする味がわからないし、何人前がどれくらいの量なのかが見えないし、人様の台所を使うのも緊張する。

やれやれ、なんと面倒な1人晩酌体質なのでしょうか。

 




関連記事

澤乃井純米大辛口

東京の酒 澤乃井 純米大辛口で晩酌 しめじと春雨の甘辛炒め、さつまいものチーズ和え。

酒は好きですが、あれこれ飲み比べたり、銘柄にこだわったりするタイプではありません。 ま

記事を読む

エンサイの香味しょうゆ炒め、キャベツとえびの白和え献立

空芯菜とかつるむらさきとかモロヘイヤとか、熱を入れたらねばりが出る系の青菜全般、好きです。

記事を読む

魚の献立

晩酌献立 9/23 鰤カマとキャベツの酒蒸し、塩昆布のポテトサラダ。

毎日の晩酌を記録し続けているわけですが、作ったら早く食べたいので写真撮影はさっさと済ませてし

記事を読む

親子煮献立

親子煮、ゴーヤとツナのサラダ献立。

卵と鶏もも肉だけではさほど心は動かないが、そこに三つ葉が登場すれば話は変わってくる。

記事を読む

塩焼き芋

秋刀魚の梅昆布蒸し、塩焼き芋献立。

しつこいですが、秋刀魚です。 先日は梅煮で食べる気満々だったのに梅が間に合わず、しょう

記事を読む

こんにゃく麺で韓国冷麺風

休肝日のメニュー 冷麺。

またまた休肝日。 特にサイクルを決めているわけではないのですが、丁度細々とした食材も使い切った

記事を読む

神亀純米

埼玉の酒 神亀 純米辛口で晩酌 蒸し鶏と青菜の生姜ポン酢、蕪のナムル。

関東地方の旅、順調に推移しております。 関連 勝手に日本酒全国ツアー いつもはこ

記事を読む

キャベツとしらすのアーリオオーリオ

休肝日ごはん キャベツとしらすのアーリオオーリオ。

週の初めは休肝日。日・月と2日連続ノンアルコールで過ごしています。 基本はごはんものが

記事を読む

にんじん炒め献立

にんじんの炒めもの、三ッ葉と油揚げのおろし和え献立 。

先日にんじんを爆買いしたんですよ。 まあ「爆」ってのは嘘なんですけど。単に買っただけ

記事を読む

イワシの塩焼き

いわしの塩焼き、ほうれん草のサラダで赤ワイン。

つい先日も同じメニューを食べたところなんですが。 いわしの塩焼きじゃがいも添え、和ハー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑