起業後押し、650万の生活費2年支給へ…政府
公開日:
:
最終更新日:2018/08/03
生き方と考え方
私の周りで結構話題になっています、これ。
起業後押し、650万の生活費2年支給へ…政府
(yahoo!ニュース※現在記事は削除されています)
希望ある試みのような、不正の温床になりそうな、いや、詳細がわからないのでまだなんとも言えませんが。
しかし、1人に年間650万より、3人に年間200万、のほうがいいような気がするのは私だけでしょうか…なんて思ったら
起業した当初に収入がほとんどなくなってしまう不安をなくし、大企業などに勤務する優秀な技術者や研究者の起業を後押しする。
「大企業など」
そうか、誰にでもチャンスがあるわけではなく、「元勤め先」がものを言う制度なのね。最初からふるいにかけられるのか…。
まあ誰でも彼でも対象にしてしまうとそれこそ不正だらけになりそうだし、人数が増えれば管理も大変ってことで1人に650万なのかもしれません。しかし、年収300万時代になあ…。
自分もそうですが、友人知人に新しく事業を起こしたい人が多いので、今後もこの制度の経過に注目したいと思います。
関連記事
-
facebookのプロフィール画像を10年変えない厚かましさ。
以前は積極的に使っていたSNS。 近頃はInstagram以外はほとんど使用していませ
-
推しの結婚、誰も傷つけない会話。
早朝寝床でニュースをザッピングして即、プルシェンコ嬢に連絡を取りました。 「ねえねえ
-
一人暮らしの休日、10連休の憂鬱。
ゴールデンウィークが終わったら、今年前半のお楽しみは終了ですよ。 取引先の女性の発言の
-
どんな状況であっても、味方になってくれる人はいるか。
「自分がどんな状況におかれようと味方になってくれる人はいるか」 珍しく遅い時間まで居座
-
満たされない毎日の過ごし方。
先日は久しぶりに酒を抜きました。 フィリピン滞在中は酒が飲めない環境だったもので、飲む
-
自分の仕事は自分で作る、これからの働き方。
By: Alper Çuğun[/caption] 先日銀座を歩いていました。 以前近
-
行動せずに、見ただけで満足してしまう人。
先日某社より 「株主優待の申し込み期限が切れる前にお引き換えください」 なる案内
-
どこへも行かないお盆休みの過ごし方。
地元を離れて以降、出張やらなんやら他の予定が入ってついでに立ち寄る以外は、毎年正月に帰省して
-
一人暮らしは気楽だけれど、一人じゃないって素敵なこと。
By: Tri Nguyen[/caption] 一人暮らし歴がそれなりに長くなってきました
-
一般的な幸せで私が満足するかどうかはわからない。
なるほど、と思ったブログ記事をシェア。 多くの人は、「自分には新しいモノを手に入れる能力がないか
- PREV
- 不要になったプリンターの処分方法。
- NEXT
- 魚で家飲み 7/29 薬味たっぷり鰹の塩たたき