なぜ捨てられないのか、わからない。
結構勢いよく捨てているように思われるかもしれませんが。
夏ものに着手する前から、何度も取り出しては箱にしまって…を繰り返しているものがあります。
それは、SARTOREの真っ赤なレースアップサンダル。
15年程前に購入したもので、かれこれ10年は履いていないと思われます。
なぜ捨てられないのか、わからない
さて、この靴。
何かを捨てよう、と思うと必ず真っ先に候補に上がって箱から出すのですが、毎回毎回捨てられずにまた箱に戻す、を繰り返しているのです。
確かに素敵な靴ではあるのだけど、それほど思い入れもなく、際立ったエピソードもなく、普段はすっかり忘れているようなアイテムなのに、なぜ手放せないのか全くわからない。
もしかしたら、明日にはしれっと捨ててしまうかもしれませんが、そして捨ててしまったことすら覚えていないかもしれないと感じるくらいに存在感の薄いアイテムなのですが。
お得意の「捨てタイミング」が来ていない気がして仕方ないんですよね。
結局結論が出ていないまま書いてしまいましたが、ここまで引っ張るアイテムもなかなか珍しいので、気の済むまで自分の気持ちを観察したいと思います。
※追記 この後、結局捨てました
参考 今日捨てたもの 10/20 赤い靴と夢の話。
関連記事
-
-
収納のない部屋用にストレージボックスを買ってみた。
先日から検討していた収納問題について、ようやく一歩前進しそうです。 >>参
-
-
70代ミニマリスト主婦の財布。
年末年始は地元に帰省すると決めております。 これは年がら年中なんの予定もなく自由気まま
-
-
年間ランキングを眺めて2014年を振り返る。
12月もそろそろ中盤戦、ということで年末っぽい話題をシェア。 Amazonの年間売上ラ
-
-
8月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’15。
By: Patrik Jones[/caption] 毎月初めに1ヶ月間に捨てたものと買った
-
-
あるから不便を感じる不思議。
うちも導入したんですよ。キャンペーン中だし、せっかくだからcrispyさんも! 近所の
-
-
柚子手羽白菜、もずく納豆献立。
引き続き、葉野菜が安くてありがたい。美味しい旬の白菜もりもり消費月間実施中です。秋鮭と白菜
-
-
徒歩5分 町内移動の単身者引越し、見積り価格20万円也。
例の騒動も相まって、この春の引越しに関するニュースを頻繁に目にする今日この頃。 「時期
-
-
今日捨てたもの 12/29 傷んだことに気がつきにくい。
By: Didriks[/caption] 私が現在住んでいるシェアハウスは若い人が多いので
-
-
ZOZO USED にブランド買取依頼、さていくら?
大量に処分した衣類の中から、未使用品やブランド品は買取サイトに出してリサイクルするためにキー
-
-
家を持たない旅暮らし。
8月ももう後半。 そして2016年も絶賛後半戦といったところですが、今年は現時点で既に
- PREV
- 今月のカリッとした読書 10月第一週。
- NEXT
- 新生活にパンツを100枚。
Comment
とても綺麗な赤!全体像も綺麗なのでしょうね!捨てられないのがわかる気がします(笑)
ハナさん
コメントありがとうございます。
す、すみません、この赤の画像はイメージ画像でして、実際のサンダルとは何ら関係ない画像です。紛らわしくてごめんなさい。
でも、サンダルもきれいな色であることは確かです。