今日捨てたもの 9/30 寿命が尽きて、必要性を考える。

公開日: : ミニマルライフ, 捨てる

不要なもの、使わないものはほぼほぼなくなった我が家。

今後は

「きちんと最後まで使い切って捨てる」

ものばかりになるといいなあと考えています。別にやたらめったらモノを捨てたいわけではなく、自分の生活に最低限必要なものだけを所持して身軽に生きていきたいだけなので。

さて、今日のはわざわざ捨てたもの、として書き記すものかどうか疑問ではありますが。

まあ、捨てたことには変わらないので一応記録しておきましょう。

今日捨てたもの

150930lg

  • 歯ブラシ

電動歯ブラシ。
なぜ捨てたか、それは故障したからです。

10年以上前に歯科医師の友人のすすめで導入したこの歯ブラシ、10年間フル稼働していたわけではなかったけれどそれでもそれなりに活用してきました。

先日充電後に起動させてみると、動かない。あれ?と思って再度充電するも、同じ。

まあ大概年季入ってますからねえ。もうメーカーの商品カタログ一覧には影も形も残っていないほどに昔のモデルのようです。そりゃ壊れるわ。

ということで、長らくお疲れさまでした。

電動歯ブラシと普通の歯ブラシ、結局どちらがいいの?

さて、今後の歯ブラシはどうしようかなあ。
と改めていろいろ見ていたのですが、今電動歯ブラシって安いんだねえ。昔からこんなもんだったっけ?何しろ10数年購入していなかったのでもう相場がわかりません。

普段から普通の歯ブラシも使っているのですが、気をつけてはいるもののどうにもこうにもハードブラッシャーな私。電動歯ブラシの方が意外に安全なのかしらとも思ったりするのですが、結局は普通の歯ブラシでも電動歯ブラシでも正しい使い方ができていればきちんとしたケアは可能なようで。

参考 電動歯ブラシってどうなんですか?(ながせデンタルクリニック)

「先生~、電動歯ブラシって使ったほうが良いんですか?」
↑コレ、しょっちゅう聞かれます。
「下手に用いるなら、手磨きのほうが良いですよ!」
と答えることが多いです。

歯ブラシであっても、電動歯ブラシであっても「歯ブラシの当て方」が大事!

そりゃそうだ。どんなに機能性の高い道具を持っていても正しく使えていなければ意味がないですもんね。んー、だったら普通の歯ブラシで正しく磨くように心がけるほうがいいかしらん。

ちなみにスキンケアはどんどんシンプルになりつつありコストもかけなくなってきていますが、デンタルケア用品については昔よりも気をつけるようになりました。

参考 持たない暮らしでも歯は大事。オーラルケアアイテム。

お金をかければ安心というわけではないし、湯シャンや肌断食同様湯歯磨きで十分、という説もありますが、基本的に歯医者嫌いだしできるだけ長く自分の歯で美味しいものを食べたいしね。

興味はあるもののドルツはさすがに私の暮らしにはtoo muchかなあと保留しているのですが、歯ブラシについてももう少し考えてみるとします。

 




関連記事

今日捨てたもの 6/6 使い切りたいモノを招き入れる。

By: Jenny Ondioline[/caption] 最近改めて気になり始めたボロボロ

記事を読む

重視すべきは大きさよりも重さ。

長い間温存していた旅行用鞄、ようやく日の目を見る機会がやってまいりました。 関連 軽く

記事を読む

捨てる、捨てない 記念のアレに未来のコレ。

By: Lindsey Turner[/caption] 引越し作業はあっという間に終了した

記事を読む

ミニマリスト女性の秋ファッション(4) 定番コットンカーディガンを着回す。

少ないアイテムをどのようにうまく、そしてできるだけセンスよく着回すか。 服を必要以上に

記事を読む

最小限の旅ファッション、問題はいつだって靴だった。

旅の荷物について考えています。 また旅行かよ!といい加減言われそうですが。 関連 旅人への道。

記事を読む

充実の機能より、シンプルな作りを選択する。

毎度おなじみ買う買う詐欺を継続すること早8ヶ月。先日ようやく新しいカメラを入手しました。い

記事を読む

買うべきか買わざるべきか、それが問題だ。

起動しなくなって大騒ぎしていたのは、昨年の秋。 ブログが書けなくなって秋 またまたMacBo

記事を読む

読んでも何も変わらない。「スタンフォードの自分を変える教室」。

部屋を整理していると、いろんなモノが発掘されます。 誰にでも 「続けるつもりで買

記事を読む

荷物の少ない旅。スーツケースは不要?

By: MIKI Yoshihito[/caption] 今回の旅では初めてLCC(Low

記事を読む

モノをたくさん持てば、幸せは手に入るのか。

♪幸せをもたらすと言われてる どこかにきっと咲いている 花を探して、花を探しています♪

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑