ジョーが来る 持っててよかったワンタフト。

公開日: : 最終更新日:2017/08/16 健康と美容, 親知らず抜歯

只今空前の抜歯ブーム到来中なもので毎日歯の話ばかりしてすみませんね。

関連 親知らず抜歯記録

大騒ぎした割にはあっけなく抜け、順調な経過を辿っております。

大変さのピークは抜歯時と翌日なんでしょう?こりゃもう山は超えたね。

と思っていたらそうでもなかったようで。

ジョーがやってきた

抜歯翌日は全くといっていいほど腫れがなかったのでこのまま腫れ知らずで収束するかと思いきや、きました。

3日目の朝、痛み止めがそろそろ切れそうだなあと思いながら起床し鏡を覗いてみると、そこには見慣れない顔が。

ジョーだ。ジョーがきた。即座にそう思いました。おてもやんの覚悟はしていたけれど、ジョーがくるとは。あ、ジョーって矢吹じゃないですよ、宍戸ね。錠のほう。

そう、3日目にして頬がぷっくらと腫れてきたのです。そうかそうか、こういうことか。

どれくらいの腫れっぷりかと例えてみれば、知らない人が見てもこんな顔の人だろうなと思うだろうけど、親しい友人知人はあれっ?と思う程度。どうしたのその顔!!と大騒ぎされるほどではないけれど、明らかに普段と違う気がするがはて、とチラ見されるくらいといえばわかりやすいでしょうか。

このくらいの腫れなら許容範囲だけれど、このまま治らなかったらちょっとイヤだな、と思いつつじっと鏡を見つめたのでした。

痛み止めはさすがによくできている

薬というのはよくできたもので、毎食後に飲んでいると次の食事が終わった頃になんとなく痛み出すのですね。ということは、痛み止めの効果は大体6~8時間持続するってことでしょうか。

が、3日目の夜、うっかり薬を飲まずに寝てしまいました。なぜなら、夕食を食べなかったからです。

抜歯からずっとなんとなくバナナを頼りに生活しているのですが、もうそろそろお猿さん生活も潮時かしらとかなんとか考えていたら面倒になって寝てしまったのです。

幸いぐっすり眠れたおかげで深夜痛みで飛び起きるなんて惨事は免れました。

あってよかったワンタフト

dentalcare2

抜歯当日は親知らず無き跡を見るのも怖くて常に薄目でやり過ごしていました。傷口とか見るの、苦手なんですよ。刺して刺されて撃って撃たれてとんだ流血騒ぎの映画も無理なくらい、苦手。

しかし抜歯から3日4日が経過すれば糸を携えた自分の口内をしっかりチェックできる程度には慣れてきました。ああ、本当に歯が1本ないなあなんて当たり前のことを考えたり。そして鏡をしかと見ながら丁寧に歯磨きする余裕も生まれてきました。

ここで大活躍するのがワンタフトブラシですよ。

関連 失くしてからの後悔を防ぐためにすべきこと。

歯科検診後に歯磨き熱が高まって導入したワンタフトブラシでしたが、これ、抜歯前に買っておいて本当によかった。普通の歯ブラシじゃあ痛いところを器用に避けつつも丁寧にブラッシングする、なんて芸当は到底無理ですからね。今の私には絶対に必要なアイテムだわ。

ミニマリストの持たない暮らし

しかし慣れてくるとやっぱり縫合した糸が気になります。奥歯に何かはさまった感覚がずっと続いている居心地の悪さ。実際挟まってる、というかそこに糸があるんだから仕方ないけれど、気になってこれを触っちゃったりするとアウトですからね。もぞもぞむずむずはするけれど、耐え忍びます。

しつこいですが、つづく。

関連 順調だったはずなのに、どうしてこうなった。

 




関連記事

最小限の旅の持ち物。長期旅行のスキンケア。

By: Tara Angkor Hotel[/caption] 日本を出て約1ヶ月が経過しま

記事を読む

悔しくてやりきれない。

往生際悪く直前に足掻いた健康診断の結果が出ました。 たった1年で変わるもの、変わらな

記事を読む

夕食抜きの理由と効果。1日3度食べなきゃダメ?

うーん、東京はいい天気でしたね。 今日は昼間に少々重い食事をしてしまったもので、夜は抜

記事を読む

鼻ニキビの憂鬱、赤鼻の恐怖。

数ヶ月前から、鼻にニキビのようなものが多数常駐するようになりました。 厳密にはニキビな

記事を読む

サンホワイト ワセリン

手湿疹治療・最強クラスのステロイド薬を1週間使用した結果。

痛恨のstrongestステロイド処方から早1週間が経過。サプリ飲み始め、初日の効果に驚く

記事を読む

あの仕草を華麗に昇華する妄想。

長らく現実を直視していなかったことが明らかになった先日。 現実から目を背けて生きる人。

記事を読む

毎日がドラマティックな起床。

3週間ほど前から目覚ましアプリを使い始めました。 Sleep Cycle Sleep

記事を読む

健康診断結果に納得がいかない中年の叫び。

毎年毎年飽きもせず、健康診断の結果を公表し続けています。 一般中年女性の健康診断結果

記事を読む

右軸偏位は治るのか?健康診断 心電図の結果。

旅から戻ってすぐに病院に健康診断の結果を聞きに行きました。毎年8月に健康診断を受けることに

記事を読む

いきなり腹が出る理由 お腹ぶよぶよ大作戦。

なんだかこの頃腹回りがたくましくなってきたわねえ。 苦しくて悲しくて、いい加減どうにかせね

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑