抜歯翌日の状態、頬の腫れ 40代の親知らず抜歯記録。

By: Steve Snodgrass
40代で親知らずを抜くことになるとは思っていなかったけれど抜きました。
今後同様の選択をした方がここへ辿り着かないとも限らないので、記録を残しておくことにします。
さて、親知らずを抜歯した夜。
眠れないほどの痛みに襲われたらどうしようなどと考えているうちに爆睡しておりました。
親知らず抜歯翌日
抜歯翌日、目覚めても特に痛みはなく、あるのは違和感のみでした。そりゃ歯を2本も抜いて口の中縫ってんだから違和感があるのは当然のことと言えましょう。
「頬がかなり腫れるかもしれません。腫れはそのうち引きますが、途中頬にあざのようなものができることもあるのでびっくりしないでくださいね」
という注意を受けていたので、おてもやんになる覚悟はできておりました。が、腫れはほぼなしで拍子抜け。
しかしちょうど薬が切れる時間だったか、やや痛みが出てきたのであらかじめカットしておいたキウイを右側のみで不器用に咀嚼してから朝食分を服用。ほどなく痛みはサーっと引きました。
薬すごい、すごいよ(2回目)。
その後、抜歯後の経過確認と消毒のため朝一で予約していた歯科へ。朝張り切って出かけたので予約時間の20分も前についてしまいました。なに病院行くのにイキイキしてんだ。
親知らず抜歯翌日の経過確認と消毒
抜歯後は痛みで口が大きく開けられない場合もあるらしいのですが、私は幸い違和感はあるもののガバリと開くことができました。
「どうですか、痛みますか?」
「いえ、思っていたほどでは」
なんせ抜歯時に泣いたアホ女なので、先生も痛みを気遣って下さいます。いや、痛くて泣いたわけじゃないけどさ(負け惜しみ)。
「薬は飲んでますか?」
「はい、夜の分と今朝の2回分飲みました」
「ん?2回?どれを?」
あれ、なんか飲み方間違ってるのだろうか。毎食後じゃなかったっけ。
「毎食後のお薬を2回…」
「それだけ?」
いや、それだけでいいって先生が言ったんじゃないか、どういうことだ。
と思ったら、どうも先生は私が痛みに弱いから別に処方された頓服薬を飲まずにはいられないだろうと踏んでおられた様子。予想に反して痛み止めに手を出していないことに驚かれていました。
「痛くないんですか?」
「ハァ、そんなに」
状態をチェックしながら先生はうむ、確かに血も止まってるし腫れもないし、すこぶる順調ですね、と太鼓判。よかった。しかし
「ところでcrispyさんってすごく長電話する人ですか?」
と予想の斜め上の質問が飛んできて面食らう。
「いえね、昨日の夜状態をお聞きしようと思って電話したんですけど、ずっと話し中で…」
長電話どころかそもそも通話自体をしない私。
どういうこっちゃと改めて自分が初診時に書いた書類を確認してみれば、なんと電話番号を間違って記入しておりました。
抜きたくない痛いのイヤだとグズグズ言い、抜歯時には泣き、せっかく心配して電話してくださったのにまさかの番号間違い。ド迷惑ですね。先生の今後のご活躍とご多幸を心よりお祈りする他お詫びの方法が浮かびません。
親知らず抜歯翌日の食事
病院を出た後は所用のためそのまま外出。薬を飲むため昼は出先でコーヒーとサンドイッチ、夜8時頃に自宅にてバナナを食べてそれぞれレギュラー薬2種をを服用しました。
後は消毒用のうがいを数回。この日も痛み止めを使うことなく無事就寝したのでした。
先生には普通に食事してもよいと言われていたので夕食をバナナでやり過ごす必要などないのですが、どのみち酒が飲めないし右側だけで噛まなきゃいけないしできちんとした食事をする気になれず。
食べてくれる相手がいないと料理をする気になれない、というのはもしかしたらこんな感覚でしょうかね。酒も飲めないのに料理する気が起こらない。
ちなみに先生に酒は絶対に我慢するようにと強く強く言われておりました。というのも問診票でね、あるじゃないですか。飲酒習慣に関する設問が。だから自動的に酒飲みってバレてるじゃないですか。
いやいや、さすがの私もこんな状態で酒を飲もうとは思いませんよ。
つづく。
関連記事
-
-
40代のスキンケア、冬。旅に持参したアイテムはたった2つ。
昨年の夏にスキンケアに関する記事を書きました。 参考 40代のスキンケア。基礎化粧品を
-
-
40代の肌のお手入れ 秋の美容計画 2016。
先日ファッション計画についてちらっと書いたので、本日は美容計画を。 関連 去年の自分は
-
-
腹筋を100回毎日続けた結果。
友人宅にて開催された新年会での出来事。いい感じに酒が入った頃、参加者の一人が今年の目標を明ら
-
-
メイクはするのに、白髪は染めない理由。
人に会う機会が激減してから早1ヶ月。気付けば白髪がどっと増えていました。 突然強いられたおこもり生
-
-
キレイの基準が低すぎる。
やったね、有言実行! 逃げ切り宣言からまだ2ヶ月ですが、年が変わって2018。
-
-
早起き習慣のコツと効果。超夜型人間があっけなく変化した理由は?
昔から3秒でおやすみのび太くん体質なので不眠の悩みとは無縁の人生を送っています。 若い
-
-
素焼きアーモンドに飽きたらミックスナッツがおすすめ。
乾きもの。 その言葉の意味を知ったのはまだ私が可憐な少女だった頃のこと。なんて大人っぽ
-
-
今すぐ会えない寂しさを埋めるために浮気しない。
永遠を誓い合った相手がいるというのに、今すぐ会えない寂しさを埋めるために手近な代替えでお茶
-
-
変化に気づく大切さ お腹ぶよぶよ大作戦。
願ってもいないのに、どんどん膨張してゆく腹回りの肉。 関連 おなかぶよぶよ大作戦。
-
-
もう2~3年まともに休んでない。
今年のGWは10連休。 連休前から予定を入れているので、今月前半はかなりタイトなスケジ
Comment
無事に帰還されて何よりです!
経過も特に問題なさそうで良かったです(^^)
そして先生が良い人すぎて…
良い歯医者さんに当たるのも日頃の行いが良いのでしょうね。
それにしても二本同時に抜いてしまうとは勇気がありますね。すごい!
実はこの部分については少しだけ心配してたのですが、抜歯経験が無いことが功を奏したかもしれません。
私なら「1本抜いただけでもご飯食べる時に大変なのに!」って躊躇しちゃいますので…
ちなみに、一つ前の記事でめっちゃ笑いました(笑)
下は手強いですよね。
ケイコさん
恥ずかしながら帰ってまいりました!
ビビりまくっていた私でも勇気が出るような貴重な体験談をお寄せいただき、さらには骨を拾うという涙もののお言葉までかけてくださったこと、本当に感謝しております。ありがとうございます。
確かに、色々知っていたなら思い切って2本一気抜きはできなかったかもしれません。ケイコさんの優しさ溢れるオブラート、ありがたく受け止めました!
普通にご飯を食べられるようになるまでもうちょいかかりそうですが、右側も控えているのでまだまだ頑張りたいです。しばらくは歯ネタ続きそうですが、お付き合いいただけると嬉しいです。
抜歯お疲れさまでした。全然事情は違いますが、私もごく最近歯を抜きました。上の前歯を若い頃に差し歯にしていたのですが、歯根破折が分かり引っこ抜いた次第です。血餅が傷口から剥がれないよう、私もヨーグルトとバナナを食べ、そしてワンタフトブラシのありがたみを感じている毎日です。
無くなってしまった歯の補填は、八重歯の矯正で行う予定で、それはもう毎日歯の事ばかり考えて過ごしてます。
ところで抜いた親知らずを保管しておき、将来失った歯の代わりに再殖するために保存するバンクかあるらしいです。私も親知らずが埋没しているので、いつか抜くなら取っておいてみようかとおもってます。
傷口をお大事に!
ぴよこさん
おおお、抜歯仲間じゃないですか!
やっぱりバナナとヨーグルト、そしてワンタフトブラシは抜歯後の友ですよね。今は本当に歯を中心に生活がまわっている感じです。
>将来失った歯の代わりに再殖するために保存するバンク
!これ、知りませんでした。
実は抜歯後、先生に歯を消毒してお渡ししましょうか?と聞かれ、親知らずをじっくり観察してみたい好奇心にかられたのですが、きっと後々持て余すだろうなと判断、処分をお願いしました。将来入れ歯になったときのブリッジ?にできるという話は聞いたことがあったんですけどね。いやいや、世の中知らないことが多いです。
ぴよこさんもどうぞお大事に!